東京株式(前引け)=前日比138円高、円高一服で朝安後値を上げる

日経平均株価は反発。前日のNYダウが小幅に反落したほか、為替が1ドル=148円台半ばまで円高が進んだことが警戒され、朝方の日経平均株価は値を下げてスタートした。ただ、下値には値頃感からの買いが流入したほか、為替が円安に振れたことも好感されプラス圏に浮上。銀行株などを中心に買いが流入した。日経平均株価の上昇幅は一時200円を超え3万7900円台に値を上げる場面があった。
個別銘柄では、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>や三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が高く、三菱重工業<7011.T>やフジクラ<5803.T>、ディスコ<6146.T>が上昇した。JX金属<5016.T>が急伸した。半面、川崎重工業<7012.T>やIHI<7013.T>が安く、アドバンテスト<6857.T>やレーザーテック<6920.T>が軟調。トヨタ自動車<7203.T>や商船三井<9104.T>が値を下げた。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日経平均のニュース一覧- 来週の株式相場に向けて=脱「米国一極集中」の行方を注視の展開か 2025/03/28
- 東京株式(大引け)=679円安と大幅続落、米自動車関税の影響を警戒視 2025/03/28
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい圏 2025/03/28
- 東京株式(前引け)=前日比788円安、配当落ちや米自動車関税懸念を反映 2025/03/28
- 東京株式(寄り付き)=続落、NYダウ下落を受け売り先行 2025/03/28
マーケットニュース
- 今週の【重要イベント】鉱工業生産、日銀短観、米雇用統計 (3月31日~4月6日) (03/30)
- 「量子・AI・防衛…」最強テーマから選抜! 超絶変身6銘柄リスト <株探トップ特集> (03/29)
- 28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒 (03/31)
- 今週の【新規公開(IPO)銘柄】 ジグザグ (03/30)
おすすめ条件でスクリーニング
日経平均株価の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /