日経平均先物は17,000円まで到達!
政府も、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用改革案で、国内株式を現行の12%から25%へと大幅に増やすことを明らかにするという合わせ技も用意して、大半の市場関係者がノーマークだったところに、市場心理を読み切って絶妙のタイミングで追加緩和を打ち出して、サプライズの輪が株式相場、外国為替市場に大きく広がったことから、「黒田バズーカ第2弾」、「黒田総裁は本当の相場師」と称える声が挙がっていた。
わずか2週間前の17日には1万4500円台に沈んでいた日経平均株価があっという間に年初来高値を更新して、約7年ぶりの高値水準に上り詰める相場の怖さを感じさせられた。
一般の報道では明るいニュースとして報じられるのは当然だが、株価指数先物でも現物株でも、売りのポジションを抱えていた投資家にとっては、「逃げる暇のない突発的な上昇」で、極めて悲惨な状態に陥ったに違いない。東証1部の売買代金が4兆1982億円と大幅膨らんだことを見ても、売り方の損失覚悟の買い戻しをかなり誘発したことも確かなようだ。