古谷乳業×面白法人カヤック『ミルクの束縛』が200万本突破!2025年中に本州全域への展開を目指す

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/13 13:48 - 「古谷乳業×面白法人カヤック『ミルクの束縛』が200万本突破!2025年中に本州全域への展開を目指す」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

古谷乳業×面白法人カヤック『ミルクの束縛』が200万本突破!2025年中に本州全域への展開を目指す

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/13 13:48
生乳への熱い想い!!2025年1月から東北・関西などへ販売エリアを拡大

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔/以下「面白法人カヤック」)がブランド開発・パッケージデザインを手掛けた、古谷乳業株式会社(本社:千葉県千葉市/代表取締役社長:古谷裕彦/以下「古谷乳業」)の『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』が、累計出荷本数200万本を突破したことをお知らせします。
2023年10月に誕生した『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』は、生乳75%使用の美味しさに加え、ユニークなネーミングとインパクトのあるパッケージデザインで話題に。千葉県のファミリーマート限定販売からスタートし、関東甲信越・静岡エリアへと拡大。さらに今年1月中旬からは、埼玉県の乳業メーカー森乳業株式会社への製造委託を通じて東北・北陸・中部・関西エリア※にも販売を拡大し、年内に本州全域への展開を見据えています。
酪農家の経営が厳しさを増す中で、生乳の美味しさをダイレクトに伝える『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』が、酪農業界の活性化に貢献できるよう、引き続き挑戦を続けていきます。



円安に物価高、酪農危機の支えに。千葉から販売エリアを拡大、快進撃を続ける『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』
千葉県の老舗乳業メーカー・古谷乳業の依頼を受け、面白法人カヤックがブランド開発、パッケージデザイン、ネーミングを担当した『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』が累計出荷本数200万本を突破し快進撃を続けています。
『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』は生乳をたっぷり75%、残りの材料はコーヒーと砂糖のみとシンプルだからこそ、ミルクの濃厚な味わいを存分に楽しめる商品です。その魅力を表現するため、「ミルクの虜になる」という意味を込めて「ミルクの束縛」というネーミングが生まれました。さらに、パッケージにもこだわり、500mlの紙パックそのものを広告のように文字で埋め尽くしました。じっくり味わいながら、ブランドの想いや素材のこだわりを感じられるデザインとなっており、ユニークなビジュアルも話題を呼んでいます。
千葉県は「酪農の発祥の地」と言われ、酪農と深い縁のある地域です。そんな地で生乳を使った商品を提供し続ける古谷乳業は、生乳の消費拡大と生産の安定化を目指しています。生乳にこだわる理由には、美味しさはもちろんのこと、酪農家を支援したいという想いがあります。牧場での搾乳は乳牛の健康を守るために毎日欠かせない作業である一方、生乳は長期貯蔵ができず生産調整も困難です。それに加え、円安による飼料価格の高止まり、燃料費の高騰など酪農経営に危機的状況が続いています。だからこそ、生乳を多く使用した人気商品を生み出し、安定した消費を促すことが酪農業界への貢献だと考え、『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』は誕生し、全国展開に向けた拡大を目指しています。
【「ミルクの束縛 ミルクコーヒー」商品概要】商品名:ミルクの束縛 ミルクコーヒー 
内容量:500ml 
種類別名称:乳飲料
原材料名:生乳、砂糖、コーヒー
価格:236円(税込)
販売エリア:
東北(青森県、秋田県除く)、関東、中部、近畿(兵庫県を除く)
※店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。






面白法人カヤックと古谷乳業の取り組み
面白法人カヤックと古谷乳業では、『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』に続き、ヨーグルトの新ブランド「物語のあるヨーグルトシリーズ」を2024年9月より販売しています。生乳100%の『冬の入道雲』、はちみつの優しい甘みが楽しめる『ぐうたら蜜バチ』、脂肪0%のさっぱりとした『姫のひとくち』の3種からなるヨーグルトシリーズです。
『ミルクの束縛 ミルクコーヒー』同様に、通常のヨーグルトのパッケージデザインではあまりみられない、絵本のタイトルのような商品名とデザインが特長です。これは、”食べる絵本”をイメージし、牛乳離れが進む子どもたちや、健康のためという「義務感」でヨーグルトを選ぶ大人たちへ、絵本を読むようにヨーグルトを楽しんで味わって欲しいという思いが込められています。また、菌選びや発酵温度、発酵時間、生乳の割合など、何度も試作を重ねるヨーグルトの製造過程を「物語」と捉え”食べる絵本”をイメージしました。さらにヨーグルトをつくる職人の技能(クラフトマンシップ)を、緻密な手描きの絵で表現しています。
【「物語のあるヨーグルト」シリーズ商品概要】
「姫のひとくち」・3種の乳酸菌でじっくり発酵させたなめらかな食感とまろやかな味わい。
・生きたまま腸まで届くビフィズス菌 BB-12(TM)を含むヨーグルトです。







商品名:物語のあるヨーグルトシリーズ  姫のひとくち
内容量:400g
賞味期限:製造後21日間  
種類別名称:はっ酵乳
原材料名:生乳(国産)、乳製品、寒天
税込売価:オープン価格
「冬の入道雲」・2種の乳酸菌を独自のバランスで発酵させて実現した、雲を口にしたようなふわふわの新食感。
・生乳の美味しさにこだわった国産生乳100%のプレーン無糖ヨーグルトで、ミルク本来のコクや甘味が楽しめます。
・生きたまま腸まで届くビフィズス菌 BB-12(TM)を含むヨーグルトです。
     






商品名:物語のあるヨーグルトシリーズ  冬の入道雲 
内容量 :400g   
賞味期限:製造後21日間  
種類別名称:はっ酵乳
原材料名 :生乳(国産)
税込売価:オープン価格   

「ぐうたら蜜バチ」・はちみつの優しい甘みと豊かな香りが広がる感動ヨーグルト。とろーりなめらかな味わいが特長です。
・生乳を50%使用したはちみつ入りヨーグルト。
・生きたまま腸まで届くビフィズス菌 BB-12(TM)を含むヨーグルトです。







商品名:物語のあるヨーグルトシリーズ ぐうたら蜜バチ
内容量 :400g  
賞味期限:製造後21日間 
種類別名称:はっ酵乳
原材料名 :生乳(国産)、砂糖、乳製品、はちみつ、デキストリン、寒天
税込売価:オープン価格
※BB-12はクリスチャンハンセン社の商標です
古谷乳業株式会社
フルヤ乳業は昭和20年、千葉県山武郡成東町にて創業以来、70年以上に亘って、安全でおいしい牛乳にこだわり続けてまいりました。その培ってきたノウハウと未来を見据えた研究開発にたゆまぬ努力を続け、お客さま一人一人に健康な毎日をお届けする「食の基幹産業」として、これからも発展を続けてまいります。
URL:https://furuya-milk.co.jp/
株式会社カヤック概要
既成概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。
設立   :2005年1月21日
代表者  :代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地  :神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容 :日本的面白コンテンツ事業
URL   :https://www.kayac.com/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
469.0
(15:30)
+21.0
(+4.68%)

みんかぶおすすめ