個別銘柄戦略:メルカリやデジハHDなどに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/07 09:08 - 「個別銘柄戦略:メルカリやデジハHDなどに注目」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

個別銘柄戦略:メルカリやデジハHDなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2025/02/07 09:08
*09:08JST 個別銘柄戦略:メルカリやデジハHDなどに注目 昨日6日の米株式市場でNYダウは125.65ドル安の44,747.63、ナスダック総合指数は99.66pt高の19,791.99、シカゴ日経225先物は大阪日中比120円安の38,970円。為替は1ドル=151.40-60円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が40.7%増となったFスターズ<3687>、上期決コア営業利益が28.9%増と第1四半期の13.1%減から増益に転じたメルカリ<4385>、第3四半期累計の営業利益が29.2%増で記念配当と記念株主優待も発表したデジハHD<
3676>、第3四半期累計の営業利益が57.7%増で配当予想を上方修正した丸大食<2288>、第3四半期累計の調整後EBITDAが16.1%増となったラインヤフー<4689>、25年3月期業績予想を上方修正したJCU<4975>ホーチキ<6745>、25年3月期業績と配当予想を上方修正し販売価格改定も発表した極東開<7226>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が29.4%
増となった助川電気<7711>などが物色されそうだ。コア営業利益が前期1.4%減・今期16.1%減予想と発表した協和キリン<4151>、第1四半期営業利益が62.7%減となった浜松ホトニク<6965>、第3四半期累計の事業利益が50.7%減となったJFE<5411>、第3四半期累計の営業損益が187億円の赤字と上期の7.13億円の赤字から赤字幅が拡大したコニカミノルタ<
4902>、25年3月期業績予想を下方修正したTOWA<6315>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,676.0
(11:30)
+24.0
(+1.45%)
1,948.0
(11:30)
+110.0
(+5.98%)
2,115.5
(11:30)
-124.5
(-5.55%)
2,307.0
(11:29)
+400.0
(+20.97%)
480.4
(11:30)
+4.6
(+0.98%)
4975
3,855.0
(11:30)
+215.0
(+5.90%)
1,744.0
(11:30)
-56.0
(-3.11%)
1,833.0
(11:30)
-263.0
(-12.54%)
2,453.0
(11:30)
-103.0
(-4.02%)
1,820.0
(11:30)
-115.0
(-5.94%)
2,460.0
(11:30)
+29.0
(+1.19%)
1,751.0
(11:30)
+45.0
(+2.63%)

みんかぶおすすめ