午前:債券サマリー 先物は大幅続落、円安加速で日銀の政策修正観測高まる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/27 11:42 - 「午前:債券サマリー 先物は大幅続落、円安加速で日銀の政策修正観測高まる」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

午前:債券サマリー 先物は大幅続落、円安加速で日銀の政策修正観測高まる

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/06/27 11:42
 27日の債券市場で、先物中心限月9月限は大幅続落。為替市場で円安が加速したことから日銀の早期政策修正観測が一段と高まり、寄り付きから売りが優勢だった。

 複数の米連邦準備理事会(FRB)高官が利下げを急がない姿勢を示していることを背景に、26日の米長期金利が上昇したことがドルの支援材料となり、同日のニューヨーク市場でドル円相場は一時160円87銭と約37年半ぶりの水準をつけた。円安の加速は輸入物価の上昇を通じて国内のインフレ圧力を高める可能性があり、市場では日銀が7月会合で国債買い入れ減額と追加利上げを同時に行うのではないかとの思惑が浮上。国内金利の先高観が強まるなか、債券先物は142円60銭まで下押す場面があった。なお、きょうは財務省が2年債入札を実施する。

 午前11時の先物9月限の終値は、前日比58銭安の142円66銭となった。一方、現物債市場で10年債の利回りは、前日比0.045%上昇の1.075%で推移している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

#日銀 の最新ニュース

みんかぶおすすめ