“円売り”には安心感が漂っているが…!? - ドル円

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/27 11:36 - 「“円売り”には安心感が漂っているが…!? - ドル円」(武市佳史)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

“円売り”には安心感が漂っているが…!? - ドル円

著者:武市佳史
投稿:2024/06/27 11:36

◆ 到頭“突破”…!


超えたー!
“160円”を巡る攻防戦は、結局“上方向”に軍配が上がりました。

FRB関係者は「米早期利下げに慎重なスタンス」を改めて示すなど、「米早期利下げ観測」はさらに後退した印象があります。
このためジワリジワリと“ドル買い”が進行する一方で、警戒される「円買い介入」は昨日も入ることはなく、「仏総選挙(30日)」を控えるユーロに対しても“円売り”は進行する格好となりました。
こうして欧州タイムに“160円台”を突破したドル円は、“年初来高値(4/29:160.197円)”をも上回りました。
その後は『為替介入を含め、いつでもできるように準備』との神田財務官発言にて値を落とす場面も見られましたが、結局は“1986年12月以来の高値(160.869円)”へと駆け上がっています。

◆ ただリスクは“上”ではなく、逆に“下”と見るべき…?


こうして“上放れた”格好となるドル円ですが、「円買い介入」への思惑は根強いものがあります。
このためジワリジワリとした“上値模索”にならざるを得ない中、「神田財務官留任の有無」というイベントが控えています。
もし交代となれば“円売り”が加速する可能性が指摘されるものの、その後に昇格が有力視される三村国際局長が「円買い介入」を実施すれば効果は倍増…?

「米大統領選・テレビ討論(27日)」「米PCEコア・デフレータ(28日)」という米主要イベントも控える中、“見極めたい”との思惑他経ちやすい以上、加速度的な“ドル買い(円売り)”は手控えられると考えたいところです。
見誤ってばかりですが…。

◆ ドル円 抵抗・支持ライン

※ボラティリティが拡大していますので、いつもより値幅を拡大しています。

162.539(ピボットハイブレイクアウト)
上値5:162.000(大台)
上値4:161.704(ピボット2ndレジスタンス)
上値3:161.450(86/12/24-25高値)
上値2:161.279(ピボット1stレジスタンス)
上値1:161.000(大台、+2σ)
前営業日終値:160.854
下値1:160.360(6/24~6/26の23.6%押し)
下値2:160.046(6/24~6/26の38.2%押し、大台、ピボット1stサポート)
下値3:159.792(6/24~6/26の50%押し)
下値4:159.609(6/26安値、6/12~6/26の23.6%押し)
下値5:159.537(6/24~6/26の61.8%押し)
159.353(+1σ)
159.191(6/25安値、ピボット2ndサポート、6/24~6/26の76.4%押し)
159.000(大台、日足・一目均衡表転換線)
158.899(6/12~6/26の38.2%押し)
158.714(6/24安値、ピボットローブレイクアウト)

《10:55》

武市佳史
株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ