三井化学産資株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/26 18:47 - 「三井化学産資株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

三井化学産資株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/26 18:47
 前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、2024年6月26日開催の取締役会において、三井化学株式会社から同社の完全子会社である三井化学産資株式会社(以下「三井化学産資」という。)の全株式を取得(以下「本株式取得」という。)することを決議し、株式譲渡契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 なお、本株式取得の実行は、独占禁止法に基づく規制当局の承認その他クロージング条件の充足を前提条件としております。
                      記
1.株式の取得の理由
 当社グループは、中期経営計画(2024年度~2027年度)において、設備投資の実行及びM&Aの活用により、既存事業の強化及び事業領域の拡大に取り組んでおります。
 三井化学産資は、1964年に設立され、日本のインフラを支える産業資材に関する幅広い品揃えと高い技術力を有しております。建築・土木資材及び配管資材において、高いシェアを有する製品を保有し、産業資材メーカーとして確固たる地位を築いてまいりました。三井化学産資の事業と当社のソーシャルインフラ事業はともにインフラの整備・維持に携わる事業であり、親和性が高いと考えております。
 当社は、本株式取得により、土木資材分野における製品ラインアップの拡充及び事業規模の拡大を図ることで、既存事業の強化が可能となります。また、建築資材分野において点字タイルなどの新たな製品を獲得するほか、新規事業領域として配管資材分野に取り組むことにより、事業領域の拡大が可能となります。さらに、三井化学産資は、樹脂加工の高い技術を有しており、当社の繊維・樹脂加工技術とのシナジーを発揮することで、新たな価値を生み出し、当社グループの更なる企業価値向上が期待できると考えております。
2.異動する子会社(三井化学産資)の概要



3.株式取得の相手先の概要(2024年3月31日時点)



4.取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況



5.日程

6.今後の見通し
 本株式取得(子会社化)が当社の2024年6月期の通期連結業績に与える影響は軽微であります。本株式取得が予定通り実行された場合、三井化学産資は当社の2025年6月期第4四半期連結会計期間より当社の連結子会社となる予定です。

                                            以上
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,691.0
(06/28)
+36.0
(+2.17%)

みんかぶおすすめ