ロート製薬とAIスタートアップのRecursive、AIを活用したウェルビーイングな社会実現に向け資本業務提携を締結

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/24 18:47 - 「ロート製薬とAIスタートアップのRecursive、AIを活用したウェルビーイングな社会実現に向け資本業務提携を締結」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ロート製薬とAIスタートアップのRecursive、AIを活用したウェルビーイングな社会実現に向け資本業務提携を締結

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/24 18:47
ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:杉本 雅史、以下「ロート製薬」)と、サステナブルな事業変革を促進するAIソリューションを開発する株式会社Recursive(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ティアゴ・ラマル、日本語:リカーシブ、以下「Recursive」)は、6月14日付けで資本業務提携を締結したことをお知らせいたします。



■背景と狙い
ロート製薬は、経営ビジョンに「Connect for Well-being」を掲げ、世の中の人々の健康と幸せを支えていきたいという想いのもと、ヘルスケア領域のみならず食や地域、健康経営等さまざまな領域においてWell-beingの実現に向けて取り組みを進めてきました。
Recursiveは、ミッションにBuild a fairer, more sustainable society「テクノロジーの活用で、より公平で持続可能な社会を実現する」を持ち、持続可能な未来を構築するためのAIソリューションを提供するサービスプロバイダーです。環境、エネルギー、医療、製薬、食品、小売りなど多岐にわたる業界の知見と高度な技術力、サステナビリティ事業に関する専門知識を組み合わせ、AIのシステム開発やコンサルテーションサービスを提供して、より良い地球環境や社会を未来の世代に残すために、比類なきプロフェッショナルが世界標準のテクノロジーで新しい社会づくりをリードしております。
この度、ロート製薬とRecursiveは資本業務提携を通じて、最先端のAI技術を最大限活用し、一人一人異なるヘルスデータを有効利用できるように収集分析するなど、よりお客様に寄り添った価値を提案すべく、協業するに至りました。それにより、様々なイノベーションを生み、AIの活用を通じたウェルビーイングな社会の実現を目指してまいります。

【ロート製薬株式会社ついて】
会社名: ロート製薬株式会社
本社所在地: 大阪府大阪市生野区巽西1-8-1
創業: 1899年(明治32年)2月22日
代表取締役社長:杉本 雅史
設立: 1949年(昭和24年)9月15日
従業員数: 1,687名<単体>、7,259名<連結>(2024年3月期現在)
主な事業内容: 医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売
URL: https://www.rohto.co.jp/

【株式会社Recursiveについて】
会社名: 株式会社Recursive (英語名称:Recursive Inc.)
本社所在地:東京都渋谷区渋谷一丁目7番1号 渋谷S-6ビル 6階
設立: 2020年8月
共同創業者:ティアゴ・ラマル / 山田勝俊
事業内容: AIの研究開発およびサステナビリティに関連するソリューションの提供
従業員数: 52名(2024年5月時点)
URL: https://recursiveai.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,371.0
(15:00)
+47.0
(+1.41%)

みんかぶおすすめ