*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ストレージ王、藤田観光、アシックスなど
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
アステリア<3853> 555 +14
マレーシアのAI企業と提携しAI・IoTサービスを共同開発。
グッドパッチ<7351> 435 -44
24年8月期業績予想を下方修正。
サンバイオ<4592> 998 -9
きょう薬事審議会で部会開催。再生医療等製品の製造販売承認に
期待する買い入るも上値は重い。
ストレージ王<2997> 657 +100
上場3年記念株主優待実施と株主優待制度導入を発表。
千代化建<6366> 302 +21
米国連邦破産法第11章を申し立てた米Zachry社のプロジェクトからの
離脱に関して裁判所が判断する流れに。
タムロン<7740> 8500 +120
24年12月期の中間配当予想を上方修正。年初来高値更新するも長めの上ひげ。
藤田観光<9722> 8100 +980
再編思惑の高まりで連日の急伸。
ユニチカ<3103> 289 +21
特に材料なく踏み上げなど誘う動きか。
三菱自動車工業<7211> 455.2 +37.5
株主還元を拡大方針と報じられる。
M&A総研<9552> 3560 +190
底打ち感からのリバウンドが継続する形に。
ヤマシンフィルタ<6240> 402 +22
一気に5月の窓埋め果たす形にも。
東京産業<8070> 701 +36
決算発表で安心感も強まり高い利回り水準意識へ。
アシックス<7936> 9690 +508
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
タマホーム<1419> 3980 +170
業績下方修正も悪材料出尽くし感。
不二製油グループ<2607> 2904.5 +85.5
大和証券では投資判断を格上げ。
ジャパンインベストメントアドバイザー<7172> 1514 +59
5月の高値奪回意識の動きへ。
ワイエイシイ<6298> 2673 +25
来期大幅増益への期待感なども高まる。
丹青社<9743> 1020 +52
決算発表後は上値追い続く形にも。
山口FG<8418> 1768.5 +28
SBI証券では投資判断を格上げ。
日東電工<6988> 12810 +425
アップル効果期待で電子部品株の循環物色続く。
阪急阪神<9042> 4152 +204
JPモルガン証券では投資判断を格上げ。
三菱重工業<7011> 1623 +60.5
岡三証券では目標株価を引き上げ。
FPパートナー<7388> 2605 -700
追加のメディア報道受けて警戒感再燃へ。
TOKYO BASE<3415> 300 -16
決算受けた買い一巡後は出尽くし感優勢で。
ヤーマン<6630> 828 -56
決算発表後は下値模索の動きが続く。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4720 -280
CLSA証券では投資判断を格下げ。
<CS>
アステリア<3853> 555 +14
マレーシアのAI企業と提携しAI・IoTサービスを共同開発。
グッドパッチ<7351> 435 -44
24年8月期業績予想を下方修正。
サンバイオ<4592> 998 -9
きょう薬事審議会で部会開催。再生医療等製品の製造販売承認に
期待する買い入るも上値は重い。
ストレージ王<2997> 657 +100
上場3年記念株主優待実施と株主優待制度導入を発表。
千代化建<6366> 302 +21
米国連邦破産法第11章を申し立てた米Zachry社のプロジェクトからの
離脱に関して裁判所が判断する流れに。
タムロン<7740> 8500 +120
24年12月期の中間配当予想を上方修正。年初来高値更新するも長めの上ひげ。
藤田観光<9722> 8100 +980
再編思惑の高まりで連日の急伸。
ユニチカ<3103> 289 +21
特に材料なく踏み上げなど誘う動きか。
三菱自動車工業<7211> 455.2 +37.5
株主還元を拡大方針と報じられる。
M&A総研<9552> 3560 +190
底打ち感からのリバウンドが継続する形に。
ヤマシンフィルタ<6240> 402 +22
一気に5月の窓埋め果たす形にも。
東京産業<8070> 701 +36
決算発表で安心感も強まり高い利回り水準意識へ。
アシックス<7936> 9690 +508
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
タマホーム<1419> 3980 +170
業績下方修正も悪材料出尽くし感。
不二製油グループ<2607> 2904.5 +85.5
大和証券では投資判断を格上げ。
ジャパンインベストメントアドバイザー<7172> 1514 +59
5月の高値奪回意識の動きへ。
ワイエイシイ<6298> 2673 +25
来期大幅増益への期待感なども高まる。
丹青社<9743> 1020 +52
決算発表後は上値追い続く形にも。
山口FG<8418> 1768.5 +28
SBI証券では投資判断を格上げ。
日東電工<6988> 12810 +425
アップル効果期待で電子部品株の循環物色続く。
阪急阪神<9042> 4152 +204
JPモルガン証券では投資判断を格上げ。
三菱重工業<7011> 1623 +60.5
岡三証券では目標株価を引き上げ。
FPパートナー<7388> 2605 -700
追加のメディア報道受けて警戒感再燃へ。
TOKYO BASE<3415> 300 -16
決算受けた買い一巡後は出尽くし感優勢で。
ヤーマン<6630> 828 -56
決算発表後は下値模索の動きが続く。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4720 -280
CLSA証券では投資判断を格下げ。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1419
|
3,515.0
(13:39)
|
+165.0
(+4.92%)
|
2607
|
2,944.5
(13:39)
|
+109.5
(+3.86%)
|
2997
|
826.0
(13:23)
|
+75.0
(+9.98%)
|
3103
|
138.0
(13:39)
|
+11.0
(+8.66%)
|
3415
|
239.0
(13:37)
|
+18.0
(+8.14%)
|
3853
|
433.0
(13:38)
|
+35.0
(+8.79%)
|
4592
|
1,621.0
(13:39)
|
+233.0
(+16.78%)
|
6240
|
470.0
(13:39)
|
+43.0
(+10.07%)
|
6298
|
687.0
(13:39)
|
+64.0
(+10.27%)
|
6366
|
291.0
(13:38)
|
+12.0
(+4.30%)
|
6525
|
1,833.0
(13:39)
|
+43.5
(+2.43%)
|
6630
|
867.0
(13:34)
|
+56.0
(+6.90%)
|
6988
|
2,419.0
(13:39)
|
+94.0
(+4.04%)
|
7011
|
2,287.0
(13:39)
|
+221.5
(+10.72%)
|
7172
|
1,503.0
(13:38)
|
+128.0
(+9.30%)
|
7211
|
369.6
(13:39)
|
+22.4
(+6.45%)
|
7351
|
535.0
(13:30)
|
+54.0
(+11.22%)
|
7388
|
2,396.0
(13:39)
|
+140.0
(+6.20%)
|
7740
|
3,010.0
(13:38)
|
+159.0
(+5.57%)
|
7936
|
2,856.5
(13:39)
|
+181.5
(+6.78%)
|
8070
|
651.0
(13:32)
|
+40.0
(+6.54%)
|
8418
|
1,401.5
(13:39)
|
+75.5
(+5.69%)
|
9042
|
3,939.0
(13:39)
|
+66.0
(+1.70%)
|
9552
|
1,027.0
(13:39)
|
+99.0
(+10.66%)
|
9722
|
9,090.0
(13:38)
|
+970.0
(+11.94%)
|
9743
|
1,008.0
(13:39)
|
+42.0
(+4.34%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
04/03 18:49
-
04/03 05:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:58
-
今日 13:56
-
今日 13:56
-
今日 13:55
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /