note:著名人も多く利用するCtoCメディアプラットフォーム

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/19 09:50 - 「note:著名人も多く利用するCtoCメディアプラットフォーム」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

note:著名人も多く利用するCtoCメディアプラットフォーム

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/19 09:50
*09:50JST note:著名人も多く利用するCtoCメディアプラットフォーム note<5243>は、CtoCメディアプラットフォーム「note」、メディアSaaS「note pro」などの運営を手掛ける。「note」は、個人クリエイターが任意の価格を設定してコンテンツを販売できる「CtoC×課金」のビジネスモデルにより、ブログやネットメディア、電子新聞・電子書籍等他のメディアと比べ、ユニークなポジショニングを形成している。数多くの芸能人、経営者、アスリート、政治家、作家、インフルエンサー等の知名度の高いクリエイター(著名人)が情報発信の場として「note」を選択している。

24年11月期第1四半期の公開コンテンツ数は4,259万件(前年同期比31.5%増)、累計会員登録者数は777万人(前年同期比24.8%増)、累計ユニーククリエイター数は133万人(前年同期比18.8%増)と順調に伸びている。また、流通総額(GMV)は41.9億円、⽉間購読者は50 万⼈を突破し、ARPPU(購読者一人当たりの平均月間購入額)も2,700円台後半まで成長している。noteポイントの導入がARPPUの上昇を後押ししたようだ。そのほか、「note pro」は第1四半期時点で有料契約数は723社となっており、料金改定後の契約割合の増加によってARPPUは5.7万円台までに伸びている。

2024年12月期第1四半期は売上高が804百万円、営業損益が7百万円の赤字で着地した。売上高成長に加え、前期からの継続的なコストマネジメント強化の取り組みにより、赤字幅は継続して縮小しており、2024年1月の営業損益は単月黒字化を実現したようだ。通期の売上高は3,350百万円(前年同期比20.6%増)、営業損益は80百万円の赤字と前期比で赤字幅を大幅に縮小する見通し。

同社の業績は、トップラインが伸びる中、営業損益に関しても赤字幅を縮小して遠くない先に通期業績の黒字転換も想定しやすい。「note」はこれといった競合が少なく、著名人も多く利用し知名度が高いサービスで、今後も底堅い成長が見込まれる。また、同社はAI(人工知能)の子会社を設立しており、noteに蓄積されている大量のデータを今後ビジネスに展開していく可能性もある。生成AIとの相性も良く、企業向けに新規事業として新たなサービス構築の経過については注視しておきたい。今後の売上高成長率は20〜30%成長を想定しており、粗利率が高いビジネスモデルとなるため、トップラインが継続して伸びれば利益ベースの成長も期待できそうだ。

<NH>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
631.0
(15:00)
-6.0
(-0.94%)

みんかぶおすすめ