石井食品×山梨県大月市×玉ねぎ研究会3 者間連携で玉ねぎ生産者が9 年目で30 軒増加し、ブランド化を後押し

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/12 16:17 - 「石井食品×山梨県大月市×玉ねぎ研究会3 者間連携で玉ねぎ生産者が9 年目で30 軒増加し、ブランド化を後押し」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

石井食品×山梨県大月市×玉ねぎ研究会3 者間連携で玉ねぎ生産者が9 年目で30 軒増加し、ブランド化を後押し

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/12 16:17
地域の農業経済の発展に向け、『山梨大月市の新玉ねぎを使ったハンバーグ オニオントマトソース』を 6 月 15 日(土)から季節限定発売

 無添加調理※で商品作りを進めている石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長執行役員:石井智康、以下、「石井食品」)は、山梨県大月市(以下、「大月市」)と、大月市の生産者とともに、2016 年より大月市産の新玉ねぎの商業化や特産品へのブランド化に向け、取り組みを進めてまいりました。当初は1 軒の生産者からスタートしましたが、生産者グループの”玉ねぎ研究会”を立ち上げ勉強会などを継続し、玉ねぎ生産者が取り組み開始から9 年目で30 軒まで増加し、生産量も10t を超えるほどの規模拡大を続けています。今後も大月市の玉ねぎのブランド化と持続可能な農業に貢献してまいります。この取り組みにより開発された『山梨大月市の新玉ねぎを使ったハンバーグ オニオントマトソース』を 2024 年 6 月 15 日(土)より発売いたします。※当社での製造過程においては、食品添加物を使用しておりません。



商品詳細ページ
https://shop.directishii.net/shop/g/g8210108/
大月市・大月市玉ねぎ研究会・石井食品の3 者間連携と背景


 石井食品の「地域と旬」事業では、地域食材に着目し、良質な食材を、その地域ならではの方法で調理し、生産者のみなさまとともに商品開発に取り組んでいます。商品を通じてその生産者や産地、食材の「ファン」を増やし、また、商品に対する消費者の声を直接生産者のみなさまにフィードバックすることで持続的に良質な食材を作り、発展していける循環的なビジネスモデルを目指しております。
 大月市には元々平坦な土地が少ないため大規模農業が容易でなく、市域の 87%が森林であり、耕作していない土地である遊休農地が年々増加傾向にあることや、生産者の高齢化・担い手不足といった課題を抱えており、自家消費を目的とする農家が多いという現状がありました。その中、1 軒の生産者さんと地域活性を目的とした商業目的とした商業ベースでの生産をスタートしました。その後、”玉ねぎ研究会”を立ち上げ、大月市や生産者さんへの勉強会、地域の方々への認知活動を続け、2023 年には年には取り組み開始当初の2016 年と比較して、生産者軒数が25 倍、集荷量が11 倍と大幅な農業規模の拡大を続けています。今後も石井食品と大月市、玉ねぎ研究会の3 者間で連携することで、大月市の地域経済の活性化と持続可能な農業の実現のため、大月市産の新玉ねぎのブランド化に取り組んでまいります。
大月市産の新玉ねぎ生産者軒数と集荷量の推移(2016 年~2023 年)

大月市産の新玉ねぎの特長


 大月市産の新玉ねぎのおいしさの秘密は生育環境にあります。大月市は日夜の寒暖差が大きく、風が良好に吹き抜け、また、日照時間が長くなる山中腹の環境は、太陽の光を豊富に受けることができます。更に、土地の南傾斜により、雨が降っても水が流れやすく、根腐れのリスクが低く、甘味とみずみずしさを持った良質な玉ねぎが育ちます。お客様からは「みずみずしく、柔らかくておいしい」とご好評をいただいております。大月の新玉ねぎが特産品になり、地域活性化に貢献できるようにこれからも取り組んでまいります。
大月市の新玉ねぎ畑の様子

今後の取り組みについて


 石井食品と大月市、玉ねぎ研究会の3 者は、今後も大月市の地域経済の活性化と持続可能な農業の実現に向け、玉ねぎ研究会の新規生産者の増加や既存生産者からの仕入量増加をはかることで、2026 年までに20t の新玉ねぎの収穫を目指します。今後は大月市産の新ねぎの収穫量が年々増加傾向にあることから、2024 年は新たな取り組みとして大月市産の新玉ねぎを使ったピューレの製造・販売など、ハンバーグ以外での新たな活用を模索していき、大月市産の新玉ねぎのブランド化や特産品としての価値を高めていく取り組みを推進していきます。これらの取り組みを通じて、大月市の地域経済の活性化と持続可能な農業の実現に貢献してまいります。

商品詳細



 石井食品公式 無添加調理専門店「イシイのオンラインストア( https://shop.directishii.net/ )」では、
『山梨大月市産の新玉ねぎを使ったハンバーグオニオントマトソース』の先行予約販売を開始しております。
(内容)
・5 袋 :(1,300 円税込・送料別)
https://shop.directishii.net/shop/g/g8210108/
・12 袋:(3,700 円税込・ 送料無料)
https://shop.directishii.net/shop/g/g8210340/

【石井食品について】


1946 年千葉県船橋市にて佃煮製造を開始し、真空包装品・煮豆小袋を発売。その後 1970 年には業界初の調理済みハンバーグ 『チキンハンバーグ』 を発売。1974 年には 『イシイのおべんとクン ミートボール』でおなじみの「ミートボール」を発売。素材本来の美味しさを最大限に引き出すため、「無添加調理※」に取り組んでおり、味や色そして食感など素材のもつ本来の力を生かす調理と技術・本物の美味しさの追究を行っています。※当社での製造過程においては食品添加物を使用しておりません。
(会社概要)
■名称:石井食品株式会社(法人番号 7040001016687)
■所在地 :〒273-8601 千葉県船橋市本町 2-7-17
■代表者 :代表取締役社長執行役員 石井智康
■設立 :1945 年(昭和 20 年)5 月
■資本金 :9 億 1,960 万円

(関連リンク)
■石井食品公式ホームページ :https://www.ishiifood.co.jp/
■石井食品公式 X :https://twitter.com/ishii_official
■石井食品公式 Facebook :https://www.facebook.com/ishiifood.co.jp
■石井食品公式 Instagram :https://www.instagram.com/ishii_official/
■石井食品公式 note :https://note.com/directishii
■石井食品公式 YouTube :https://www.youtube.com/c/ishiifood_official
■石井食品公式 無添加調理専門店「イシイのオンラインストア」:https://shop.directishii.net
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
304.0
(06/21)
+1.0
(+0.33%)

みんかぶおすすめ