【MIRARTH Agri Tech】地場産業の育成を目的としたカシューナッツ品評会で『名誉賞』を受賞

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/07 18:47 - 「【MIRARTH Agri Tech】地場産業の育成を目的としたカシューナッツ品評会で『名誉賞』を受賞」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【MIRARTH Agri Tech】地場産業の育成を目的としたカシューナッツ品評会で『名誉賞』を受賞

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/07 18:47
~ カンボジア産カシューナッツの商品化と高付加価値化の実現を目指して ~


 MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社であるMIRARTHエナジーソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:谷口健太郎、以下「MES」)は、株式会社トッププランニングJAPAN(本社:東京都中央区/代表:村山哲生)、株式会社福山コンサルタント(本社:福岡県福岡市/代表:栄徳洋平)と共に、MIRARTHグリーンテック株式会社(国内法人: 東京都新宿区/代表取締役:谷口健太郎)および同社の100%出資によりMIRARTH Agri Tech Co., Ltd.(カンボジア現地法人)を設立し、カンボジア産のカシューナッツ加工事業とカシューナッツ殻を活用したバイオマス燃料化事業に2024年2月より参画しております。
 この度、カンボジア農林水産省農業産業局主催の「Cashew Nuts Outstanding Processors Competition in 2024」にエントリーし、最終ラウンドが6月6日にプノンペンで開催され『名誉賞』を受賞いたしましたのでお知らせします。

マダム・ライホーのカシューナッツ(https://madam-laihout.jp/

品評会(Cashew Nuts Outstanding Processors Competition in 2024)について


 カンボジア農林水産省(MAFF)の傘下である農業産業局が主催となり、カンボジア商工会議所(CCC)、カンボジア・カシューナッツ連盟(CCF)、カンボジア・カシューナッツ協会(CAC)、地元のテレビ局など約10社が協賛し、全国のカシューナッツ農家と加工業者が地元のカシューナッツ生産の品質と生産能力を競いあいます。カシューナッツ加工企業の増加促進と地場産業内の新たな競争を生み出すことで、地元農業起業家とその最終加工品の質の向上と輸出量の増加を目的としており、カシューナッツ部門に付加価値を与えるという政府の長期政策に沿った取り組みになっております。

Cashew Nuts Outstanding Processors Competition in 2024


 初めて行われた今年の品評会には全20社がエントリーし、5月の一次審査で10社まで絞られました。そして審査員による農場、加工施設の立ち入り審査が行われ、審査を通過した5社が最終ラウンドでプレゼンし上位社が表彰されました。
 MIRARTH Agri Techは、清潔さが保たれた質の高い衛生状態と製造ライセンスの取得が高く評価され『名誉賞』を受賞いたしました。6月4日には増設工事が完了したカシューナッツ加工工場「MIRARTH Cashew Nuts Factory Kampong Thom」の竣工式を行い、カシューナッツの加工事業を本格始動しております。引き続き、品質の高いカシューナッツの製造に努め、カンボジア産カシューナッツの高付加価値化とフードバリューチェーン構築を目指してまいります。







MIRARTHホールディングスグループにおける本事業の位置付け


 カンボジアにおけるカシューナッツ生産・加工・流通に関する技術を発展させ、新たな雇用の創出と二次加工まで行うことによる付加価値の向上を通じ、同国の経済成長に貢献してまいります。今後は、生産規模の拡大に伴う大規模工場の建設や搾油後のカシューナッツ殻を活用したバイオマス燃料の安定供給の実現に取り組んでまいります。

 MIRARTHホールディングスグループは、「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」をOur Purpose(存在意義)として掲げ、住宅の供給や自然エネルギーの導入など、事業を通じたサステナビリティ活動に取り組むことで社会課題の解決とSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献し、さまざまなステークホルダーや社会からの信頼を得て、永続的な発展を目指しています。
 また、2023年10月には同パーパスを実現するための長期ビジョン「地域社会のタカラであれ。」を策定しました。今回のカンボジアでのカシューナッツ事業への参画は、上記パーパス、長期ビジョンを行動に移すものです。
 当社グループは、エネルギー事業を担うMESを中心に今後も再生可能エネルギーの普及に努めてまいります。



会社概要(MIRARTHホールディングス)


商号 : MIRARTHホールディングス株式会社
代表者 : 代表取締役 島田 和一
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング16F
設立 : 1972年9月
事業内容 : グループ会社の経営管理等
資本金 : 8,332百万円
URL : https://mirarth.co.jp

会社概要(MIRARTHエナジーソリューションズ)


商号 : MIRARTHエナジーソリューションズ株式会社
代表者 : 代表取締役 谷口 健太郎
所在地 : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-18 飯田橋ビル5F
設立 : 2016年3月
事業内容 : 再生可能エネルギー事業
資本金 : 2,155百万円
URL : https://www.mirarth-es.com/

会社概要(MIRARTHグリーンテック)


商号 : MIRARTHグリーンテック株式会社
代表者 : 代表取締役 谷口 健太郎
所在地 : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-18
設立 : 2023年6月30日
事業内容 : 有機性資源によるバイオマス発電を中心にした再生可能エネルギー事業(資源リサイクルシステムやコージェネレーションを含む)
資本金 : 1億円
URL : https://mirarth-gt.com/

会社概要(MIRARTH Agri Tech)


商号 : MIRARTH Agri Tech Co., Ltd.
代表者 : 佐々木 浩治
所在地 : No.1159, National Road No.2, Prek Tanuo Village, Sangkat Chak Angre Leu,
Khan Mean Chey, Phnom Penh, Kingdom of Cambodia.
設立 : 2023年11月29日
事業内容 : カシューナッツの栽培、カシューナッツを利用したバイオマス燃料の研究・開発・
製造・販売(オペレーションはトッププランニングJAPAN社のカンボジア現地法人TPJC Co., Ltd.に委託)
資本金 : US$600,000(MIRARTHグリーンテック株式会社100%出資)
URL : https://www.mirarth-gt.com/agri/

会社概要(トッププランニングJAPAN)


商号 : 株式会社トッププランニングJAPAN
代表者 : 村山 哲生
所在地 : 東京都中央区日本橋小網町3番14号 茅場町K-1ビル7階
設立 : 1990年10月12日
事業内容 : 総合建設業、再生可能エネルギー事業、カンボジアにおけるカシューナッツ加工事業
資本金 : 9,700万円
URL : https://www.tpjp.co.jp/

会社概要(福山コンサルタント)


商号 : 株式会社福山コンサルタント
代表者 : 栄徳 洋平
所在地 : 福岡県福岡市博多区博多駅東三丁目6番18号
設立 : 1949年3月1日
事業内容 : 建設コンサルタント業(道路、都市、橋梁、鉄道等における調査、計画、設計、維持管理、施工管理)
資本金 : 4億円
URL : https://www.fukuyamaconsul.co.jp
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
491.0
(15:00)
+2.0
(+0.40%)

みんかぶおすすめ