CRESS FEED、Arentが提供するLightningBIM自動配筋を導入

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/23 11:17 - 「CRESS FEED、Arentが提供するLightningBIM自動配筋を導入」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

CRESS FEED、Arentが提供するLightningBIM自動配筋を導入

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/23 11:17
業務効率化を図り、建設業界で働く人に新しい選択肢を



 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「当社」)は、CRESS FEED株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長: 津田 真二、以下「CRESS FEED」)が『Lightning BIM 自動配筋』を導入したことをお知らせします。

 CRESS FEEDは1962年(昭和37年)設立の三友工業株式会社を前身として60年以上の長きにわたって多彩なフィールドで構造設計を手がける熟練のエンジニアリング集団です。国内外の大規模プロジェクトに参加し、日本の風力発電や海外のプラント建設などがその代表例です。「顧客と社員がWAKU・WAKUする会社」というビジョンを掲げ、最新の3次元CAD技術を駆使して革新する中で、業務の効率化を目指し、当社が提供する配筋のモデリングを自動化し、建築設計プロセスを効率化するAutodesk Revit(以下、「Revit」)アドインソフト「Lightning BIM 自動配筋」を導入しました。

CRESS FEED 株式会社 エンジニアリング事業部 シビル建築設計部 土屋敬宣副部長
導入事例詳細
▼『Litghtning BIM 自動配筋』で業務効率化を図り、建設業界で働く人に新しい選択肢を
https://note.com/arent3d/n/nc35120ffddce
記事を見る

『Lightning BIM 自動配筋』について
 配筋のモデリングを自動化し、建築設計プロセスを効率化するRevitアドインツール。複雑な配筋モデルを瞬時に生成し、手動での時間を大幅に削減。特に、納まり検討工数を従来の90%減少させることが可能です。高精度と使いやすさが特徴で、経験の浅い技術者でも高品質な設計が可能です。建設プロジェクトの時間短縮、コスト削減、そして環境負荷の軽減に貢献し、業界の効率化と持続可能性を推進します。

▼製品URL
https://lightningbim.com/automatic-rebar-arrangement
▼製品に関するお問合せ
https://lightningbim.com/family-management#contact

株式会社Arentについて
 「暗黙知を民主化する」をミッションに、建設業界のDX推進を行うスペシャリスト集団です。顧客志向を徹底し、日本企業の高度な技術をシステム化、デジタル事業化しています。

【会社概要】
・名称:株式会社Arent
・所在地:東京都中央区八丁堀2-10-7
・代表者:代表取締役社長 鴨林広軌
・設立:2012年7月2日
・資本金:5億4,498万円
・事業内容:建設業界を中心としたDXコンサルティング、システム開発、システム販売
・Web:https://arent.co.jp/
・お問合せ:info@arent3d.com
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5,410.0
(06/14)
-200.0
(-3.56%)

みんかぶおすすめ