メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマンっておもしろい」5月20日(月)より 東京メトロ駅構内にて期間限定で配布

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/05/20 19:17 - 「メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマンっておもしろい」5月20日(月)より 東京メトロ駅構内にて期間限定で配布」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマンっておもしろい」5月20日(月)より 東京メトロ駅構内にて期間限定で配布

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/20 19:17
「スターツコーポレートサービス」×「メトロミニッツ」 コラボ企画

スターツ出版株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一) が発行するフリーマガジン「メトロミニッツ(metromin.)」と、法人向け不動産サービスを提供するスターツコーポレートサービス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新井 俊也)は、メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマンっておもしろい」をリリースしました。5月20日(月)より、東京メトロ駅構内にて、期間限定で配布されます。 ◆詳しくはこちらから ≫ https://www.ozmall.co.jp/metromin/



◆メトロミニッツ特別号 特集「サラリーマン」っておもしろいとは
東京メトロ53駅で配布するフリーマガジン「メトロミニッツ」で連載中の「働くっておもしろい」という企業紹介のページが、拡大して1つの特集になりました。あちこちのおもしろい会社を編集部が訪ね歩き、会社の数だけある社風やその会社ならではの取り組み、社員のためにしていることにフォーカス。ふだんなかなか見ることができない、他社のリアルを知り、サラリーマンであることのおもしろさを見直せる、そんな特集になっています。
1週間7日間のうち、たいていのサラリーマンが5日間を「労働」にあてています。その「労働」を「楽しむ」のか、会社から「使われるのか」で、人生は大きく変わっていきますね。特集タイトル「サラリーマンっておもしろい」というシンプルな言葉には、その「おもしろさ」を連載の取材で感じ続けてきたスタッフ全員の、みなさんに伝えたいという思いが込められています。そして取材を進めるうちに、全スタッフが腹落ちしてみなさんに胸を張ってそう言えるようになっていきました。会社って、働くことって、本当におもしろい。そんなことを感じていただけたら幸いです。

◆スターツコーポレートサービスについて
ミッションに「社員を笑顔に、法人を元気に、そして社会を豊かに」を掲げ、法人向けに、不動産の側面から働きやすい環境づくりをサポートするスターツグループの1社。法人様のベストパートナーを目指し、寮・社宅、オフィス、不動産売買事業を中心に、毎年1000社以上に最適な不動産活用をご提案しています。特集「働くっておもしろい」は、スターツコーポレートサービスとメトロミニッツとのコラボレーション企画であり、号を増すごとに反響が大きくなったため、 「サラリーマンっておもしろい」 というタイトルで、1冊にまとめて発刊することとなりました。仕事がたくさんあることに気づき、改めて「サラリーマンっておもしろい」と感じ、それを知っていただければと考えています。
当社のお客様へのインタビューを中心に「いい会社」作りのために大事なこと、人事・総務の責任者座談会、連載中の「働くっておもしろい」の総集編など、サラリーマンだからこそできること、その楽しさを1冊にまとめています。ぜひお手にとってお読みください。

■ metromin.LOCALRHYTHM メトロミニッツ ローカリズムとは?  
創刊2002年、東京メトロ53駅で配布する発行部数10万部のフリーマガジン。 “豊かな暮らしのヒントは「ローカルの日常」にある”をコンセプトに、「ローカルの日常」をテーマにした企画を通じて、東京の人々の日常がより豊かになるヒントを提供します。

■メトロミニッツについてのお問合せ  
スターツ出版株式会社 広報 佐々木   TEL:03-6202-0311 contact-stp@starts-pub.jp
■企画についてのお問い合わせ  
スターツコーポレートサービス株式会社 担当:営業推進室 辻/佐藤  scs-eigyousuishin@starts.co.jp
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,410.0
(15:00)
+210.0
(+6.56%)

みんかぶおすすめ