前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/01/10 08:43 - 「前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう~」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう~

配信元:フィスコ
投稿:2024/01/10 08:43
*08:43JST 前場に注目すべき3つのポイント~半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう~ 10日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう
■イズミ、3Q営業利益 1.6%減 218億円
■前場の注目材料:積水化学、「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ、来年事業化


■半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そう

10日の日本株市場は、前日の大幅上昇に対する利益確定の売りは出やすいが、底堅さが意識されそうだ。9日の米国市場は、NYダウが157ドル安、ナスダックは13ポイント高だった。今週後半に発表される消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)を控え、利益確定売りが先行した。NYダウは高値警戒感から終日軟調に推移した一方で、ナスダックはハイテク株が買われ小幅に続伸。シカゴ日経225先物清算値は大阪比125円高の33885円、円相場は1ドル144円40銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで33590円まで下押す場面も見られたが、その後の切り返しで一時33910円まで上げ幅を広げるなど、先高観は強そうだ。昨日の日経平均は朝方に33990.28円まで買われ、33年10カ月ぶりの高値水準となった。その後は利食いに押される形にはなったが、バブル後の戻り高値更新によって、利食いは入りやすいところだった。

米国ではハイテク株への物色が継続しており、東京市場においてもこの流れを引き継ぐことになりそうだ。昨日の大幅上昇の反動は意識されるものの、売り仕掛け的な動きに対しては、その後のリバウンドを想定した押し目狙いのスタンスに向かわせよう。また米国ではCPIの発表を控えていることもあり、積極的には手掛けづらい面はありそうだが、相対的に出遅れている中小型株などへは個人主体の値幅取り狙いの資金が集中しやすい。

また、米エヌビディアは連日で最高値を更新している。そのため、昨日相場をけん引した東エレク<8035>など半導体株への押し目待ち狙いの買い意欲は強そうなほか、生成AI関連など、テーマ性のある銘柄などへの物色も期待されよう。また、昨日の引け後の決算では、プロパスト<3236>エコス<7520>中北製作所<6496>三機サービス<6044>、アイカ工<4206>などが注目される。


■イズミ、3Q営業利益 1.6%減 218億円

イズミ<8273>が発表した2024年2月期第3四半期業績は、営業収益が前年同期比3.3%増の3448.19億円、営業利益は同1.6%減の218.36億円だった。小売周辺事業では、新型コロナウイルス感染症の「5類感染症」への移行に伴い、小売事業の販売が好調に推移したことから関連する業務の取扱高・販売高が伸長した。金融事業においては、電子マネー「ゆめか」及びクレジットカードのグループ小売事業店舗、外部加盟店での取扱高が拡大した。


■前場の注目材料

日経平均は上昇(33763.18、+385.76)
・ナスダック総合指数は上昇(14857.71、+13.94)
・1ドル=144.40-50円
・シカゴ日経先物は上昇(33885、大阪比+125)
・SOX指数は上昇(4064.65、+2.18)
・VIX指数は低下(12.76、-0.32)
・米原油先物は上昇(72.24、+1.47)
・米国のインフレ沈静化観測


・積水化学<4204>「ペロブスカイト太陽電池」耐久20年実現へ、来年事業化
栗本鐵工所<5602>溶解炉にバイオ燃料、30年度めどCO2排出半減
・三菱UFJ<8306>三菱UFJ信託、新興投資枠を拡充、上限額、数百億円に
ホンダ<7267>ソニー・ホンダ、MSとEV向けシステム、生成AI活用
三菱電機<6503>北弘電社を完全子会社化、株式交換で破綻回避
エーザイ<4523>中国で認知症薬の承認取得、来年度発売へ
旭化成<3407>カナダ新興とミリ波レーダーセンシングで協業
伊藤忠<8001>グループ会社のCTC、欧米テック系ファンドにLP出資
塩野義<4507>デジタル治療基盤構築、NTTデータと連携
・JFEHD<5411>JFEエンジ、JR東と使用済みプラリサイクルの新会社設立
・IHI<7013>マレーシア社とアンモニア専焼商用発電、26年度運転開始
・NTT<9432>100社超からLLM引き合い、業界特性に個別対応
・ソニーG<6758>米CES、日本勢が最新技術、XRで3Dモデル制作
デクセリアルズ<4980>レスターHDと協業、アジアで販売体制構築
ユニチカ<3103>高バリアーフィルム増産、食品向け3割拡大
リンテック<7966>封かんテープに宛名印字、ラベル・剥離紙を削減
豊田通商<8015>グループのユーラスエナジー、日本最大陸上風力、北海道で一部稼働
・KHネオケム<4189>千葉工場にCO2回収装置新設


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・08:30 11月毎月勤労統計・現金給与総額(前年比予想:+1.5%、10月:+1.5%)

<海外>
・09:30 豪・11月消費者物価指数(前年比予想:+4.4%、10月:+4.9%) <ST>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
322.0
(06/28)
-5.0
(-1.52%)
216.0
(06/28)
-2.0
(-0.91%)
3407
1,030.5
(06/28)
-2.0
(-0.19%)
2,288.0
(06/28)
+11.0
(+0.48%)
2,226.0
(06/28)
+10.5
(+0.47%)
3,498.0
(06/28)
-8.0
(-0.22%)
6,277.0
(06/28)
+21.0
(+0.33%)
6,592.0
(06/28)
-37.0
(-0.55%)
7,453.0
(06/28)
+81.0
(+1.09%)
2,315.5
(06/28)
+2.5
(+0.10%)
4,685.0
(06/28)
-75.0
(-1.57%)
1,172.0
(06/28)
+15.0
(+1.29%)
4,315.0
(06/28)
-120.0
(-2.70%)
2,567.5
(06/28)
+59.5
(+2.37%)
13,640.0
(06/28)
+110.0
(+0.81%)
7013
4,805.0
(06/28)
+268.0
(+5.90%)
7267
1,720.0
(06/28)
+7.5
(+0.43%)
7520
2,342.0
(06/28)
-6.0
(-0.25%)
3,415.0
(06/28)
+40.0
(+1.18%)
7,854.0
(06/28)
+198.0
(+2.58%)
3,132.0
(06/28)
+13.0
(+0.41%)
34,900.0
(06/28)
+100.0
(+0.28%)
8273
3,217.0
(06/28)
+3.0
(+0.09%)
1,729.0
(06/28)
+64.5
(+3.87%)
151.8
(06/28)
+0.5
(+0.33%)

みんかぶおすすめ