ハイテク株などの押し目狙い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/11/09 08:34 - 「ハイテク株などの押し目狙い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ハイテク株などの押し目狙い

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/09 08:34
*08:34JST ハイテク株などの押し目狙い  9日の日本株市場は、買い一巡後は次第にこう着感が強まる相場展開になりそうだ。8日の米国市場はNYダウが40ドル安、ナスダックは10ポイント高だった。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が参加予定の国際通貨基金(IMF)会合での発言を警戒し、利食い優勢となった。ただし、原油価格の下落や長期金利低下でハイテクの売りは限定的となり、相場を支えた。シカゴ日経225先物清算値(12月限)
は、大阪比190円高の32330円。円相場は1ドル150円90銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行で始まることになりそうだ。昨日の日経平均は買い先行で始まったが、その後はバリュー株中心に持ち高調整の動きが強まり、一時32049円まで下げる場面が見られた。75日線が支持線として意識される格好となったが、同線を支持線とした反発が期待されそうだ。ただし、米長期金利が低下傾向となり、原油先物相場の下落基調のなか、銀行株やエネルギー株への持ち高調整の動きが意識されやすい。

 昨日はファーストリテ<9983>アドバンテスト<6857>などが日経平均を支える格好となったが、東証プライムの7割超の銘柄が下落しており、相対的にTOPIX型の弱さが目立っていた。バリュー株の持ち高調整に対して、グロース株を買い戻す形でのリバランスの動きが続く可能性もあるため、全体としてはこう着感が強まることになりそうだ。そのため、ハイテク株などの押し目狙いのスタンスに向かわせやすく、レーザーテック<6920>辺りに個人主体の資金も向かいやすいだろう。

 また、決算発表が本格化するなか、業績面を手掛かりとした短期的な資金流入も見られているが、下方修正が嫌気された川重<7012>が7%を超える急落となるなど、過剰な反応も目立っており、決算期待からの先回り的なトレードは避けたいところである。なお、昨日の引け後に決算を発表したところでは、洋電機<6655>、日空ビル<9706>東陽テクニカ<8151>、TOWA<6315>エムティーアイ<9438>ホクト<1379>、NOK<7240>フジプレアム<4237>、カシオ計<6952>などが注目される。

<AK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1379
1,909.0
(15:00)
+13.0
(+0.68%)
387.0
(15:00)
-3.0
(-0.76%)
11,230.0
(15:00)
-350.0
(-3.02%)
775.0
(13:23)
+5.0
(+0.64%)
6,238.0
(15:00)
+16.0
(+0.25%)
34,970.0
(15:00)
-780.0
(-2.18%)
1,211.5
(15:00)
+5.0
(+0.41%)
6,019.0
(15:00)
-6.0
(-0.09%)
7240
2,138.5
(15:00)
+0.5
(+0.02%)
1,760.0
(15:00)
+19.0
(+1.09%)
913.0
(15:00)
-41.0
(-4.29%)
5,506.0
(15:00)
-35.0
(-0.63%)
40,490.0
(15:00)
-810.0
(-1.96%)

みんかぶおすすめ