新興市場銘柄ダイジェスト:テクノロジーズは大幅に続伸、ログリーがストップ高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/10/19 16:43 - 「新興市場銘柄ダイジェスト:テクノロジーズは大幅に続伸、ログリーがストップ高」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

新興市場銘柄ダイジェスト:テクノロジーズは大幅に続伸、ログリーがストップ高

配信元:フィスコ
投稿:2023/10/19 16:43
*16:43JST 新興市場銘柄ダイジェスト:テクノロジーズは大幅に続伸、ログリーがストップ高 <6577> ベストワンドット 4215 +115
大幅に3日続伸。イタリアのクルーズ会社コスタクルーズが運航する客船コスタ・セレーナ(乗客定員3780名)をチャーターし、金沢発着の日本海周遊ショートクルーズ2コースを主催すると前日午後に発表したことが引き続き買い材料視されている。また、7-9月の訪日外国人の消費額がコロナ禍前を上回り、過去最高になったと報じられており、インバウンド関連銘柄の一角としても物色されているようだ。

<5248> テクノロジーズ 2488 +276
大幅に続伸。子会社のエコ革(栃木県佐野市)が森ビル(東京都港区)と協業すると発表している。森ビルは23年度末から24年度にかけて農業と太陽光発電を同時に行う「営農型太陽光発電所」の開発・運営を推進する。エコ革とともに茨城、群馬、栃木、埼玉の各県に全6サイトの発電所を設置。延べ約10ha、合計設備容量約12MWで、年間発電量は約1460万kWh(一般家庭3500世帯相当の発電量)を予定しているという。

<9563> Atlas 532 -100
ストップ安。23年12月期の営業利益予想を従来の7.43億円から1.23億円(前期実績6.27億円)に下方修正している。主要クライアントで一部プロジェクトの開始延期や消失などが判明したため。また、採用強化によるコンサルタント人件費の増加や業務委託費の高止まり、採用キャンペーンやM&A実施などで販管費が増加したことも利益を縮小させる要因となる見通し。

<6579> ログリー 713 +100
ストップ高。自社の広告プラットフォーム「LOGLY lift」で、世界最大の独立系セルサイド広告企業である米Magnite社とRTB(リアルタイムでの広告枠競争入札)接続を開始したと発表している。Magnite社と取引契約を締結している国内外の運用型広告入札者はログリーの提携メディアへの買い付けが可能となり、数多くの媒体へ様々なフォーマットで配信できるようになるという。

<4011> ヘッドウォーター 6230 +110
大幅に続伸。独シーメンスのBox PC「IPC520A」、米NVIDIAのエッジコンピューティング「NVIDIA Jetson Xavier NX」を使い、産業用メタバース活用支援ソリューションを開発したと発表している。工場や店舗など遠隔地の状況をAIカメラで撮影し、データをリアルタイムで仮想空間に反映する。NVIDIA国内1次代理店の菱洋エレクトロ<8068>の協力を得て「第2回メタバース総合展」でシーメンス、NVIDIAと共同でソリューションを紹介する。

<7793> イメージマジック 1371 +11
続伸。株主優待制度を新設すると発表している。毎年12月末現在の株主を対象に自社が運営するECサイト「オリジナルプリント.jp」で利用可能な3000円分相当のクーポンを贈呈する。自社の商品やサービスに触れてもらい、オンデマンドプリントサービス事業への理解を深めてもらうとともに株式への投資の魅力を高め、中長期的な保有を促すことが目的。 <ST>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
11,640.0
(06/28)
-30.0
(-0.25%)
4,240.0
(06/28)
-130.0
(-2.97%)
2,892.0
(06/28)
+53.0
(+1.86%)
488.0
(06/28)
+2.0
(+0.41%)
1,020.0
(06/28)
+20.0
(+2.00%)
3,965.0
(03/27)
-20.0
(-0.50%)
426.0
(06/28)
-14.0
(-3.18%)

みんかぶおすすめ