「サイバーセキュリティ」が18位にランク、「政府端末に国産サイバー対策ソフト」報道で関心高まる<注目テーマ>

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/10/05 12:20 - 「「サイバーセキュリティ」が18位にランク、「政府端末に国産サイバー対策ソフト」報道で関心高まる<注目テーマ>」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

「サイバーセキュリティ」が18位にランク、「政府端末に国産サイバー対策ソフト」報道で関心高まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/10/05 12:20
「サイバーセキュリティ」が18位にランク、「政府端末に国産サイバー対策ソフト」報道で関心高まる<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 半導体
2 円高メリット
3 半導体製造装置
4 JPX日経400
5 人工知能
6 TOPIXコア30
7 円安メリット
8 地方銀行
9 2023年のIPO
10 インバウンド

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「サイバーセキュリティ」が18位となっている。

 日本経済新聞電子版は9月29日、「政府は各府省庁のパソコン端末に国産のセキュリティーソフトを導入する」と報じた。報道によれば、経済安全保障の観点から日本が独自にサイバー攻撃に関する情報を収集・分析し、サイバー防衛能力を向上させる狙いがあるという。8月4日には内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が不正通信により個人情報を含むメールデータの一部が外部に流出した可能性があると発表するなど、サイバー攻撃対策は国を挙げて取り組むべき課題であり、関連銘柄の注目度が再び高まっている。

 企業への攻撃も衰えることなく続いており、直近ではワコールホールディングス<3591.T>の英国子会社、アルプスアルパイン<6770.T>マツダ<7261.T>富士ソフト<9749.T>などが不正アクセスを受けている。

 対策への重要性が改めて認識されるなか、デジタルアーツ<2326.T>ソリトンシステムズ<3040.T>FFRIセキュリティ<3692.T>網屋<4258.T>サイバーセキュリティクラウド<4493.T>テリロジーホールディングス<5133.T>などのビジネス機会は一段と広がりそうだ。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4,310.0
(06/26)
+55.0
(+1.29%)
1,240.0
(06/26)
+2.0
(+0.16%)
4,469.0
(06/26)
+61.0
(+1.38%)
1,963.0
(06/26)
-34.0
(-1.70%)
4258
2,231.0
(06/26)
-8.0
(-0.35%)
2,198.0
(06/26)
-11.0
(-0.49%)
390.0
(06/26)
-18.0
(-4.41%)
1,539.0
(06/26)
-6.5
(-0.42%)
7261
1,553.0
(06/26)
-25.5
(-1.61%)
7,050.0
(06/26)
+160.0
(+2.32%)

みんかぶおすすめ