【↑】日経平均 大引け| 8日続伸、欧米株安も円安進行で買い継続 (9月6日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/09/06 18:31 - 「【↑】日経平均 大引け| 8日続伸、欧米株安も円安進行で買い継続 (9月6日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↑】日経平均 大引け| 8日続伸、欧米株安も円安進行で買い継続 (9月6日)

配信元:株探
投稿:2023/09/06 18:31

日経平均株価
始値  33115.06
高値  33282.15(12:55)
安値  33088.22(09:15)
大引け 33241.02(前日比 +204.26 、 +0.62% )

売買高  14億0466万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆5433億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は8日続伸、リスク選好の地合い続く
 2.前日の欧米株安もドル高・円安の進行が追い風に
 3.米株市場は長期金利上昇を警戒し軟調な地合い
 4.原油高騰は警戒も、東京市場は先物主導で上昇
 5.値上がり数は1000弱で全体の5割強にとどまる

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前営業日比195ドル安と反落した。原油高に伴うインフレ懸念の浮上に押され売りが優勢となった。

 東京市場では幅広い銘柄に買いが先行し、日経平均株価は上値追い継続。前日の欧米株安も、外国為替市場で円安が進んだことを材料に底堅さを発揮した。

 6日の東京市場は、朝方から買いが先行し途中伸び悩む場面はあったものの、終始3万3000円台をキープし、取引終盤に上げ足を強めた。前日の欧州株市場では主要国の株価指数が総じて軟調だったほか、米国株市場でも長期金利の上昇を嫌気して、NYダウが200ドル近い下げをみせた。足もとで原油価格が高騰するなか、インフレ警戒感が再燃、FRBによる金融引き締め長期化への懸念が重荷となった。しかし、日米金利差拡大を背景に外国為替市場でドル買い・円売りの動きが強まり、1ドル=147円台後半まで円安が進んだことで、東京市場では輸出セクター中心に株価の下支え材料となった。ただ、アジア株が総じて軟調な推移となっており、東京市場も取り立てて買い材料はなく。先物主導のインデックス買いの影響が大きかったようだ。値上がり銘柄数もプライム市場全体の53%にとどまった。

 個別では、売買代金首位のレーザーテック<6920>がしっかり、東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>なども高い。トヨタ自動車<7203>が商いを膨らませ上昇した。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>三井住友フィナンシャルグループ<8316>などメガバンクが堅調、三菱重工業<7011>の上げ足が目立っている。ダイキン工業<6367>も買いが優勢だった。値幅制限拡大の星光PMC<4963>が3日連続のストップ高。三井E&S<7003>さくらインターネット<3778>リョービ<5851>などが値を飛ばした。
 半面、川崎汽船<9107>日本郵船<9101>などが利益確定売りに押されたほか、ソフトバンクグループ<9984>三菱商事<8058>武田薬品工業<4502>も冴えない。ネクステージ<3186>はストップ安で値下がり率トップ。ヤマエグループホールディングス<7130>ネットプロテクションズホールディングス<7383>などの下げが目立つほか、ダイコク電機<6430>円谷フィールズホールディングス<2767>も安い。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>アドテスト <6857>ファストリ <9983>ダイキン <6367>トヨタ <7203>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約132円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファナック <6954>アサヒ <2502>SBG <9984>中外薬 <4519>HOYA <7741>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約22円。

 東証33業種のうち上昇は24業種。上昇率の上位5業種は(1)証券商品先物、(2)輸送用機器、(3)鉱業、(4)保険業、(5)石油石炭製品。一方、下落率の上位5業種は(1)海運業、(2)倉庫運輸関連、(3)食料品、(4)陸運業、(5)パルプ・紙。

■個別材料株

ITbook <1447> [東証G]
 総務省の実証事業採択を手掛かり視。
焼津水化 <2812> [東証S]
 旧村上ファンド系の5%超保有を思惑視。
IGS <4265> [東証G]
 JTBとの教育活動効果測定システム開発で収益貢献期待膨らむ。
エクスM <4394> [東証G]
 自動車開発支援領域でのISID <4812> との業務提携。
リョービ <5851> [東証P]
 トヨタ「ギガキャスト」で活躍機会広がる。
フロイント <6312> [東証S]
 造粒・粉体技術の全固体電池向け新境地開拓に期待。
ヒーハイスト <6433> [東証S]
 半導体関連の成長期待株として関心向かう。
ポート <7047> [東証G]
 人材紹介サービスの地方展開を開始へ。
フジコーポ <7605> [東証P]
 第3四半期累計は最終19%増益で通期計画進捗率91%。
総合商研 <7850> [東証S]
 23年7月期の業績上方修正で営業65%増益。

ネクステージ <3186> [東証P]
 不正行為の疑いに関する一部報道を嫌気。
ライフネット <7157> [東証G]
 本日から公募・売り出しの価格決定期間に。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)星光PMC <4963>、(2)三井E&S <7003>、(3)リョービ <5851>、(4)さくらネット <3778>、(5)フジコーポ <7605>、(6)山口FG <8418>、(7)萩原電気HD <7467>、(8)OKI <6703>、(9)イワキ <6237>、(10)ジャノメ <6445>
 値下がり率上位10傑は(1)ネクステージ <3186>、(2)ネットプロ <7383>、(3)ヤマエGHD <7130>、(4)ダイコク電 <6430>、(5)ハブ <3030>、(6)トーホー <8142>、(7)円谷フィHD <2767>、(8)MARUWA <5344>、(9)ビジョン <9416>、(10)エムアップ <3661>

【大引け】

 日経平均は前日比204.26円(0.62%)高の3万3241.02円。TOPIXは前日比14.68(0.62%)高の2392.53。出来高は概算で14億0466万株。東証プライムの値上がり銘柄数は965、値下がり銘柄数は790となった。東証マザーズ指数は766.95ポイント(1.84ポイント安)。

[2023年9月6日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
288.0
(06/14)
-2.0
(-0.68%)
5,568.0
(06/14)
-46.0
(-0.81%)
1,765.0
(06/14)
+122.0
(+7.42%)
1,433.0
(06/05)
+1.0
(+0.06%)
3030
885.0
(06/14)
+35.0
(+4.11%)
2,496.0
(06/14)
+1.0
(+0.04%)
1,358.0
(06/14)
+17.0
(+1.26%)
5,150.0
(06/14)
+165.0
(+3.30%)
429.0
(06/14)
-15.0
(-3.37%)
845.0
(06/14)
+2.0
(+0.23%)
4,142.0
(06/14)
+4.0
(+0.09%)
4,953.0
(06/14)
-42.0
(-0.84%)
5,360.0
(06/14)
+230.0
(+4.48%)
1,067.0
(12/27)
0.0
(---)
37,150.0
(06/14)
-300.0
(-0.80%)
2,370.0
(06/14)
+54.0
(+2.33%)
2,628.0
(06/14)
+181.0
(+7.39%)
864.0
(06/14)
+4.0
(+0.46%)
23,300.0
(06/14)
+145.0
(+0.62%)
3,980.0
(06/14)
+245.0
(+6.55%)
245.0
(06/14)
+1.0
(+0.40%)
676.0
(06/14)
+17.0
(+2.57%)
1,028.0
(06/14)
+10.0
(+0.98%)
5,541.0
(06/14)
+8.0
(+0.14%)
36,700.0
(06/14)
-850.0
(-2.26%)
4,381.0
(06/14)
-47.0
(-1.06%)
1,460.0
(06/14)
+22.0
(+1.52%)
1,545.0
(06/14)
+65.5
(+4.42%)
7047
2,228.0
(06/14)
-32.0
(-1.41%)
2,460.0
(06/14)
+98.0
(+4.14%)
1,520.0
(06/14)
+18.0
(+1.19%)
3,116.0
(06/14)
-12.0
(-0.38%)
194.0
(06/14)
+11.0
(+6.01%)
4,205.0
(06/14)
+175.0
(+4.34%)
2,086.0
(06/14)
+19.0
(+0.91%)
18,705.0
(06/14)
-60.0
(-0.31%)
960.0
(06/14)
-6.0
(-0.62%)
34,950.0
(06/14)
+40.0
(+0.11%)
3,190.0
(06/14)
+49.0
(+1.56%)
3,600.0
(06/14)
+470.0
(+15.01%)
1,578.5
(06/14)
-20.0
(-1.25%)
9,990.0
(06/14)
-10.0
(-0.10%)
1,718.0
(06/14)
+7.0
(+0.40%)
4,777.0
(06/14)
+138.0
(+2.97%)
2,321.5
(06/14)
+89.0
(+3.98%)
1,215.0
(06/14)
+7.0
(+0.57%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)

みんかぶおすすめ