日本マイクロ急伸、生成AI用需要増大で国内有力証券がレーティング「バイ」に引き上げ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/07/03 12:32 - 「日本マイクロ急伸、生成AI用需要増大で国内有力証券がレーティング「バイ」に引き上げ」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日本マイクロ急伸、生成AI用需要増大で国内有力証券がレーティング「バイ」に引き上げ

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/07/03 12:32
日本マイクロ急伸、生成AI用需要増大で国内有力証券がレーティング「バイ」に引き上げ  日本マイクロニクス<6871.T>が急伸し、2015年5月以来、およそ8年2カ月ぶりの高値水準をつけた。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が6月30日、日本マイクロのレーティングを「ホールド」から「バイ」に引き上げた。目標株価は従来の1700円から2700円に増額している。生成AIの普及に伴って、サーバー用メモリー向けのプローブカード需要が回復に向かっており、来年にはPC用メモリーの需要回復も重なると予測。今後の株価は生成AIやメモリー各社の決算を手掛かりに水準訂正を続けるとみる。同証券は日本マイクロの24年12月期営業利益の予想を60億円から88億円に見直している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
6,010.0
(06/14)
-90.0
(-1.47%)

みんかぶおすすめ