今週は、27000~28000円のレンジの中で27500円を中心にもみあいも

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/12/19 17:15 - 「今週は、27000~28000円のレンジの中で27500円を中心にもみあいも」(みんかぶ株式コラム)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

今週は、27000~28000円のレンジの中で27500円を中心にもみあいも

著者:出島 昇
投稿:2022/12/19 17:15

先週は、週末に想定した27500~28400円の下限を一時切る

先週の予測では、日経平均は27500~28400円のレンジの中の動きを想定しました。

週始めの12日(月)は、前週末の米国株式では生産者物価指数が予想を上回ったことで、利上げ長期化懸念からNYダウが▲305ドルとなっていたことで、日経平均は朝方▲166円の27734円まで下げましたが、終値では▲58円の27842円でした。その後は反発に転じ、14日(水)は前日のNYダウが11月消費者物価指数の伸びの鈍化を受けて、利上げ長期化への懸念が後退し、一時△240円の28195円まで上昇し、終値は△201円の28156円と半月ぶりの28000円台回復となりました。15日(木)は、FOMC通過で手掛かり材料に乏しく、上値は限定され▲104円の28051円でした。

しかし、週末は前日の米国市場でFOMCの利上げ長期化による景気悪化懸念の見通しや11月小売売上高が予想以上の悪化となったことで、景気後退懸念が一段と強まり、NYダウは一時▲950ドル下げて、終値は▲764ドルの33202ドルの大幅続落となりました。

これを受けて、世界的に景気が後退するとの懸念が強まり、半導体・電子部品関連株を中心に売りが広がり、▲524円の27527円となりました。

先週は、27500~28400円をレンジとしていましたが、14日(木)に28195円まで上昇し、週末の16日(金)は一時27488円と一時27500円を割り込みましたが、終値では27527円でした。

週末16日(金)のNYダウは、▲281ドルの32920ドルと3日続落で、11月9日以来の33000ドル割れとなりました。14日のFOMCの結果を受け、利上げの長期化見通しや景気後退懸念が強まり、一時▲547ドルまで下げ▲281ドルで終わりました。シカゴの日経先物は▲190円の27280円となっていました。

今週は、27000~28000円のレンジの中で27500円を中心にもみあいも

先週は、米金融政策を嫌気して、下値を探る展開となり、今週は海外投資家がクリスマス休暇に入るため薄商いの中、引き続き上値の重い展開となりそうです。

世界的な景気後退への警戒感が高まっており、経済指標をみながらの神経質な動きとなるかもしれません。国内では先週に引き続き12月IPOラッシュとなり、個別株物色となりそうです。

日米のチャートをみると、NYダウは12月1日の34595ドル、13日の高値34712ドルとダブル天井となっています。14日時点の25日移動平均線33835ドルを割り込み、11月9日以来の33000ドル割れですので調整入りの可能性が高まりました。

そうなると日経平均は、25日線(27900円水準)をすでに切り、75日線(16日時点27529円)も視野に入ってきますので、11月24日の28502円を突破できず、調整入りの可能性が出てきました。12月の経験則に「12月のSQ前後に戻り天井を打つ」というものがあるとしましたが、そのような動きになっています。
今週は、27000~28000円のレンジを想定します。

(指標)日経平均

先週の動き

先週の予測では、27500~28400円のレンジ内を動くとしました。週始めの12日(月)は、前週末の米株式が下落したことで、27734円まで下げるものの、その後、反発に転じ14日(水)は28195円まで上昇しました。

先週は、ここが戻り高値で、あとは米株式の下げに連動することになり、週末16日(金)は、前日のNYダウが11月の小売売上高が予想を大きく下回ったことで、景気後退懸念が強まり、NYダウが▲764ドルの下げとなりました。

日経平均も大きく下げて、一時27500円を切りましたが、終値は▲524円の27527円でした。

今週の見通し

今週は、NYダウが先週まで12月1日の34595ドル、13日の34712ドルと2点天井をつけて、33000ドルを割り込み、調整入りの可能性が出てきましたので、日経平均も12月8日の27415円を切ると目先、調整入りの可能性があります。27000~28000円のレンジの中で27500円を中心としたもみあいが想定されます。
 
nikkei12-19
 

(指標)NYダウ

先週の動き

先週12日(月)は、NY連銀調査によるインフレ期待が低下したことを好感し、△528ドルの34005ドルとなりました。13日(火)は、34712ドルまで上昇するものの、上値重く△103ドルの34108ドルでした。その後は上値重く15日(木)は、小売売上高が予想を大きく下回ったことで、景気後退懸念が強まり、一時▲950ドル下げて、終値は▲764ドルの33202ドルでした。週末の16日(金)は12月PMIが予想を下回ったことで、一時▲547ドルまで下げ、終値では▲281ドルの32920ドルと11月9日以来の33000ドル割れとなりました。

今週の見通し

日足チャートをみると12月1日の34595ドル、13日の34712ドルと2点天井をつけて、下値ポイントを切ってきましたので、目先、調整入りの可能性が高まりました。下値ポイントの1つである33000ドル台をすでに割り込んでいます。
FRBが長期に渡り、金融引締めを維持するとの思惑が売り材料となります。FRBのこれまでの過度な利上げより、来年、景気後退するとの懸念が強まりつつあります。週後半はクリスマスを控えて調整が強まる可能性があります。
 
NYダウ12-19
 

(指標)ドル/円

先週の動き

週前半は、米長期金利の上昇を受けた、ドル買いが強まって137円台後半まで買われましたが、13日の消費者物価指数が予想を下回ったことで、135円台を割り込みました。FOMC後は引締めの長期化を警戒して、ドル売りは縮小し、ドル買い優勢となって、15日には欧米市場ではドルは一時138円台まで買われました。週末の16日は、この日、発表された12月製造業PMIが予想を下回ったことで、ドル買いが縮小し、136.68円で引けました。

今週の動き

米長期金利の低下は、ドル売り要因となるが、金融引締めの長期化が想定されているため、ドルは下げずらい状況が続くと予想されます。又、年末年始の休暇入りを控え、持続的なドル売りは縮小し、ドル/円は底堅い動きとなる可能性がります。
 
為替12-19
 

配信元: みんかぶ株式コラム

みんかぶおすすめ