マザーズ指数は続伸、主力処ではやや弱い銘柄も目立ったがメルカリが支えに

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/09/13 16:17 - 「マザーズ指数は続伸、主力処ではやや弱い銘柄も目立ったがメルカリが支えに」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マザーズ指数は続伸、主力処ではやや弱い銘柄も目立ったがメルカリが支えに

配信元:フィスコ
投稿:2021/09/13 16:17
 本日のマザーズ指数は続伸となった。前週末の終値水準から始まったマザーズ指数だったが、1184.32ptまで上昇した後は日経平均同様に急速に崩れる展開に。しかし、売り一巡後は再度持ち直して下げ幅を縮小。後場はプラス圏を維持するもこう着感の強い相場展開だった。なお、マザーズ指数は続伸、売買代金は概算で1561.25億円。騰落数は、値上がり176銘柄、値下がり191銘柄、変わらず14銘柄となった。
 個別では、BASE<4477>がマザーズ売買代金トップにランクイン。BASEの他、HENNGE<
4475>、弁護士ドットコム<6027>、Pアンチエイジ<4934>、AIinside<4488>ウェルスナビ<7342>などマザーズの主力処では前週末の反動もあってか、やや売りに押された銘柄が目立った印象。その他、JTOWER<4485>、Enjin<7370>ジェイフロンティア<2934>サーキュレーション<7379>などが売られた。一方、好調な第3四半期決算の他、10月31日を基準日に1対3の株式分割を実施すると公表したセルソース<4880>が急騰。セルソースの他、ステムセル研究所<7096>ステラファーマ<4888>などバイオ関連の一角にも物色散見。22年7月期は大幅増収増益見通しと公表した他、27年7月期に営業利益15億円以上を目指す中計も策定したことが材料視されたカラダノート<4014>も急伸した。その他、メルカリ<4385>日本電解<5759>キャリア<6198>、ENECHANGE<4169>、QDレーザ<6613>などが買われた。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,048.0
(15:30)
-32.0
(-1.53%)
447.0
(15:30)
-5.0
(-1.10%)
356.0
(15:30)
+16.0
(+4.70%)
2,292.0
(15:30)
-41.0
(-1.75%)
423.0
(15:30)
-11.0
(-2.53%)
3,590.0
(01/06)
0.0
(---)
3,540.0
(15:30)
-125.0
(-3.41%)
825.0
(15:30)
-10.0
(-1.19%)
515.0
(15:30)
-6.0
(-1.15%)
840.0
(15:30)
+30.0
(+3.70%)
2.0
(12/27)
-6.0
(-75.00%)
2,887.0
(15:30)
-118.0
(-3.92%)
342.0
(10:47)
+9.0
(+2.70%)
343.0
(15:30)
+5.0
(+1.47%)
1,227.0
(15:30)
-43.0
(-3.38%)
1,943.0
(15:30)
+1.0
(+0.05%)
748.0
(15:30)
0.0
(---)
609.0
(15:30)
0.0
(---)

みんかぶおすすめ