株をやる人とやらない人との差はどんどん開く?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/04/23 12:55 - 「株をやる人とやらない人との差はどんどん開く?」(藤村哲也)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株をやる人とやらない人との差はどんどん開く?

著者:藤村哲也
投稿:2021/04/23 12:55

株をやる人とやらない人との差はどんどん開く?

今は使わないお金をどこに預けておくか?によって、とても差がつく時代です。

通常の金融商品であれば、100万円の元手で、10万円を増やすのはとても大変な時代です。

だから、株から手を引いてしまうと、資金を増やすことも、損を取り返すのもとても困難になってしまうことを意味します。

しかし、株に目を背けなければ、100万円の元手があれば、利益10万円は十分可能ですし、あっという間と言っても過言ではないでしょう。

変わる時はあっという間に状況は変わる、だからこそ、相場が良い時も悪い時も、株に向きあうことが最も重要となりましょう。

特に増やした資金で更に増やしていけるリズムになると、元々の資金は少なくても、みるみるうちに資金は増えていくというのが最大の魅力です。

少しづつでも増やしていくことが出来れば、段々とそのリズムに乗れていき、いつの間にか10万円を増やすのがあっという間に実現できるようになり、株をやっていない人との格差はどんどん開いていきましょう。

ただ、この軌道に乗るには相場が悪い時も目を背けないで向き合い、増加するリズムに乗ることが最も肝心です。

軌道に乗れていないと、損失を出すのが怖くなってしまい、売買が滞ってしまい、資金は停滞してしまうからです。

こうなると、同じ株をやっていても、マイナスの軌道に入ってしまいます。同じ株をやっていても大きな格差が生じてしまうのです。

また、銘柄選びは始まりにすぎず、その後の運用が最も重要となっていきます。

常に銘柄をリフレッシュしながら、その時々の相場に合わせる必要があります。

最初の出だしがうまくいくと、利益は更に利益を生み出す種になっていき、資金が大きく増えていくリズムになるのが株です。

まさに、この軌道そのものが重要です。

常に相場の状況に合わせながらリフレッシュしていくことが重要で、だからこそ限界がないのです

藤村哲也
ライジングブル投資顧問代表
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ