KIMOTO[東1](7908)、電磁波透過膜の成膜など期待材料を内包

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2017/10/05 14:36 - 「KIMOTO[東1](7908)、電磁波透過膜の成膜など期待材料を内包」(みんかぶ株式コラム)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

KIMOTO[東1](7908)、電磁波透過膜の成膜など期待材料を内包

投稿:2017/10/05 14:36

 10月4日にKIMOTO[東1](7908)は、12円高の275円と反発しました。この日は島津製作所[東1](7701)が年初来の高値を更新していますので、関連銘柄としてKIMOTOが見直されるか注目されます。

 同社とJCU[東1](4975)、島津製作所の3社は、7月24日に関東学院大学材料・表面工学研究所と共同で、電磁波を透過するクロム膜を成膜する新技術を開発と発表済みですが、四季報秋号にも掲載されていますから、見直し機運が高まってきたようです。

 ミリ波レーダーを搭載する自動車が、2030年に4,700万台を超えると観測されていますから、市場の関心を再度集めています。

 また、昨年10月末には米ボーイング社と「次世代高精度プリントシステム」に関するコンサルティング契約を締結していることも注目されます。

 KIMOTOの株主である東レ[東1](3402)が米ボーイング社に炭素繊維を供給していますから、東レとの関係強化が需給思惑として底流にありますし、PBR0.72倍と割り負けしています。

 16年10月高値323円を抜けるまで、もみ合うことも想定されますが、中長期で大きく株価の居所を変える可能性はありそうです。

●関連記事:
フジプレアム[JQ](4237)、経団連が自民党と懇談で東レ保有株に関心(2017年9月25日)
https://money.minkabu.jp/62866

日本ピグメント、東レの中国の樹脂コンパウンド事業で関係強化か(2016年12月12日)
https://money.minkabu.jp/59206

■10/2(釣り人記)
9月相場は荒れました。前半は北朝鮮問題で下振れが発生しましたが、その後はどんどんと上昇し2万円台を回復しただけでなく新高値。個別株の動きも堅調となりました。しっかりと取れる銘柄存在したかと思います。弊社で9月に活躍した銘柄、Mipox(JQ:5381)600円が870円台へ、大泉製作所(東マ:6618)これも600円台紹介が1400円へ、数えればキリがありませんが続々と大きな相場を作る銘柄が出ております。更なる上昇となるのは電気自動車関連かそれともバイオ株か半導体銘柄か一緒に考えていきましょう。しっかりと案内していきます。(バランス投資顧問)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■「バランス投資顧問ツイッター」
リンク先:https://twitter.com/d_umihe
弊社の人気助言者がリアルタイムで相場コメント呟いております♪
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 
【みんかぶ】KIMOTO(東1:7908)
 

配信元: みんかぶ株式コラム

みんかぶおすすめ