インテリWは三角保ち合い形成、セブン銀のATM設置拡大で注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2017/05/18 11:21 - 「インテリWは三角保ち合い形成、セブン銀のATM設置拡大で注目」(みんかぶ株式コラム)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

インテリWは三角保ち合い形成、セブン銀のATM設置拡大で注目

投稿:2017/05/18 11:21

 インテリジェント ウェイブ[JQ](4847)は、17日に578円(+23円)と3営業日続伸。585円(+30円)と買われました。同社が提供しているセキュリティソリューションが見直されています。

 クレジットカードの決済処理システムの分野では、国内トップのシェアをもつ自社製パッケージソフトウェアNET+1(ネットプラスワン)が注目されています。

 ネットプラスワンは、カード会社向けのオンラインシステムの中核として、国内外のカードネットワーク間の接続、情報の受け渡しやカードの使用認証処理に使われているほか、銀行のATMネットワーク接続等、確実なオンライン取引処理が求められる場面で活用されています。

 特にセブン銀行[東1](8410)のATMに採用されていることが注目されています。セブン銀行が12日午後1時に明らかにした2019年度を最終年度とする中期経営計画では、交通・流通・観光の各拠点を中心にグループ外にも高稼働のATM設置を積極的に進める方針で、インテリW[JQ](4847)その恩恵を受けると見られます。

 足元の業績ですが、8日大引け後に発表した今6月期第3四半期決算は、営業利益5億2200万円(前年同期の連結は4億2900万円)に着地。四季報では来6月期2ケタの増収増益が観測されています。

 大日本印刷[東1](7912)が50.6%保有する筆頭株主で特定株比率は71.7%と高い一方で、外国人持株比率は1.8%と低いため、外部環境の影響は受けにくいと言えます。

 セキュリティー関連のテーマに乗っていますので、押し目買い優位に三角保ち合いを上放れする可能性もありそうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

リンク記事:トリケミカル[JQ](4369)が連日上場来高値、カリスマ投資家の取得で上昇に弾み(2016年3月31日)
リンク先:https://money.minkabu.jp/55136

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■トリケミカル[JQ](4369)
1130円紹介(2016/3/31)→2547円(2016/10/26)まで上昇

 今後も投資に役立つ視点で投稿していきますので、是非注目して下さい。
 
【みんかぶ】インテリW(JQ:4847)
 

配信元: みんかぶ株式コラム

みんかぶおすすめ