\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

νさんのブログ

81~100件 / 全210件

最近書いたブログ

1 5
  • ブログ

    1/27の記録

    含み損益:-2.88%前日比:+0.85% ---- 今日は上がった銘柄と下がった銘柄が半々くらいの日。それでも、含み損が若干減って良かった。 オリエンタルランドが前日比 +25円と微増終了。緊急事態宣言が延長されるんだとしたらまた下がったりするんかね。 武田薬品が前日比 -15円と微減で終了。まだ粘ってみようと思う。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/26の記録

    含み損益:-3.70%前日比:-0.75% ---- 日経平均は276円下がって、28,546円だって。下がったけど、まだ28,000円台の半ばなんだね。保有銘柄も概ね下がって含み損が増えた。 オリエンタルランドが前日比 -280円で終了。やっぱり下がるよねー。 武田薬品が前日比 +68円で、昨日に続き、上げて終了。でも、もう少し上がって欲しいという欲が出てまだ売れない。 ...続きを読む

  • ブログ

    1/25の記録

    含み損益:-2.96%前日比:+1.12% ---- 日経平均は190円上がって、28,822円だって。上がってるねー。保有銘柄も概ね上がって含み損が減った。 オリエンタルランドが前日比 +230円で終了。結構上がったけど、明日以降またガクっと下がるのが怖い。 武田薬品が前日比 +127円で終了。なんで上がったの?分からないけど、上がってくれると嬉しい。武田自体にはそれほど期待してないので、いい頃合いで売ろうかな。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/22の記録

    含み損益:-4.04%前日比:+0.03% ---- いやー、今日は富士通が上がったなぁ。昨日売らずに今日売っていたらかなりの利益になったのに。こういうところ上手くやっていかなければ。 オリエンタルランドが前日比 +65円で終了。今日もボチボチな感じ。上がるのは少しずつだけど、下がる時は一気に下がるから怖いよねぇ。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/21の記録

    含み損益:-4.06%前日比:+0.67% ---- 以下を売った。・富士通:損益率 +1.2% 富士通がちょっとだけ利益出たので売った。今日も大した利益じゃないけど、まぁこんなもんかなと。もう少し粘れば利益の上乗せもできたけど仕方ないね。 オリエンタルランドが前日比 +95円で終了。ボチボチな感じ。数ヶ月単位で我慢しないとダメかなぁ。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/20の記録

    含み損益:-3.28%前日比:-1.07% ---- 以下を売った。・テラプローブ:損益率 +21.0% ここ数日はテラプローブの調子が良かったみたい。気付いたら20%くらいの利益が出てたから売った。大した利益じゃないけど、まぁこんなもんかなと。 オリエンタルランドが前日比 -300円で終了。昨日上がった分を無しにするくらい下がった。まだまだ回復には時間がかかりそう。そりゃそうだよな。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/19の記録

    含み損益:-2.04%前日比:+1.13% ---- 富士通を買ってしまった。上がったり下がったり動きはあったけど、思ったほど上がらなかったからまだまだ売れない。 オリエンタルランドが前日比 +240円で終了。今日はなぜ上がったんだろ?  ...続きを読む

  • ブログ

    1/15の記録

    含み損益:-4.16%前日比:-1.62% ---- 増えたなー、含み損がガツンと増えた。 オリエンタルランドが前日比 -490円で終了だもんなー。そんなに都合よく上がってかないよな。来週は上がるといいな。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/14の記録

    含み損益:-2.58%前日比:+0.61% ---- 日経平均は前日比 +241円の28,698円で終了。保有銘柄は前日比でプラスになり、少しだけ含み損が減った。 オリエンタルランドが前日比 +320円で終了。なぜ上がったのかよくわからないけど明日も上がって欲しい。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/13の記録

    含み損益:-3.17%前日比:-1.12% ---- 日経平均は前日比 +292円の28,456円で終了したようだが、保有銘柄は大きくマイナス。どれってことはなく、全体的に調子悪かった。 オリエンタルランドは前日比 -40円で終了。よく -40円で止まったなと。 日立製作所、今日は前日比 -24円で終わったけど、ここのところ高い値を維持している。そろそろ売ってしまおうかとも思ったけど、今後の動きをもう少しだけ様... ...続きを読む

  • ブログ

    1/12の記録

    含み損益:-2.08%前日比:+0.94% ---- まぁまぁ調子良くて、少し含み損が減った。 買おうかどうしようか迷って、結局様子見した銘柄が意外と上がっていて、あの時買っておけばなぁと思ったり。。。難しい。 オリエンタルランドは前日比 +70円で終了。下がって終わるのかと思ってたら少しだけ上がった。だからって今後も上がるかというと分からないよね。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/8の記録

    含み損益:-2.99%前日比:-0.09% ---- 含み損が若干増えた1日。全体的には悪くなかったんだけどなぁ。ごく一部の銘柄が下がってそれが大きく影響した。 オリエンタルランドは前日比 +25円で終了。ほとんどの時間帯で前日比でマイナスだったのに最後にグッと上げた。でも、また下がるだろうなぁ。。。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/7の記録

    含み損益:-2.90%前日比:+2.03% ---- 保有銘柄のうち8割くらいが前日比でプラスに。あのテラでさえプラスになった。 オリエンタルランドは前日比 -25円で終了。昨日の前日比 +5円を無かったことにするように下がり続ける。1月中の営業時間変更は影響しているのかしてないのか。。。 そもそも、なぜ今日は全体的にこんなに上がってるのか知らんけど、明日もこの勢いのまま上がって欲しい。そしたら、いくつか利確し... ...続きを読む

  • ブログ

    1/6の記録

    含み損益:-4.83%前日比:+0.74% ---- 全体的には前日比でプラスになる銘柄が多かったので含み損が少し減った。 オリエンタルランドは前日比 +5円で終了。少しだけど久しぶりに前日比でプラスに。でもきっとこの後はまた下がるのではないかと思う。 しばらくは何もしないで様子見しているのがよいのかな。。。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/5の記録

    含み損益:-5.53%前日比:-0.59% ---- 以下を売った。・富士通:損益率 +1.1% 富士通を売って、若干だが利益が出た。細々とでもいいので利益を積み上げていければと思う。 オリエンタルランドは前日比 -330円と本日も下がった。んー、年末から比べると900円以上下げたことになるのかな。厳しい。。。  ...続きを読む

  • ブログ

    1/4の記録

    含み損益:-3.63%前日比:-1.32% ---- 年明け一発目は、軒並み上がるのかと思いきや、下がった銘柄ばかりで含み損がかなり増えた。 オリエンタルランドが前日比 -595円で終了。結構影響が大きい。新型コロナ感染拡大で、緊急事態宣言出そうな感じなのが影響してるんかね。 今年は始まったばかりなので、なんとかなるっしょの精神で頑張る。  ...続きを読む

  • ブログ

    12月の成果

    確定損益:+40,220円IPO当選:0回 今月も目標達成。今月は富士通株を1回売った時の利益のみだった。もう少し利益を上乗せしたかったけど、なかなか上手くいかない。とはいえ、目標達成したのだから良しとする。 そして年間の目標も達成。初年としては上出来。2021年はもっと上を目指そうと思う。  ...続きを読む

  • ブログ

    12/25の所感

    含み損益:-4.88%前日比:+0.59% ---- 若干、含み損が減ったが、結局かなりの損が残ったまま。これじゃぁ、来週も覗きたくなっちゃうなぁ。。。 今日はオリエンタルランドが前日比 +45円で終了してた。前場の早い段階で売っておいたほうが良かったのかなぁ。いやー、もっと頑張ってもらわないと。。。  ...続きを読む

  • ブログ

    12/24の所感

    含み損益:-5.43%前日比:-0.57% ---- 古河電池が前日比 +129円と頑張ってくれたけど、他の銘柄が軒並み下がってしまい、含み損が増えた。 昨日買ったオリエンタルランドなんて前日比 -100円だもん。これじゃ売れないないなぁ。 個人的には、たぶん明日が年内最後の取引になると思うので、少しでも減らせるといいなぁ。  ...続きを読む

  • ブログ

    12/23の所感

    含み損益:-4.89%前日比:+1.27% ---- オリエンタルランドを買ったが、思ってたのと違う動きになってしまった。今日は保有したままにしたが、早々に売りに出そうと思う。 そろそろ富士通を再度買おうかとも思うが、どのくらいの値を設定するべきか迷い中。  ...続きを読む

1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ