\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

職業:FP兼トレーダーさんのブログ

21~40件 / 全62件

最近書いたブログ

« 1 2
  • ブログ

    トヨタの動きから14,000円割れは覚悟か。

    弱い、、、弱すぎる。。。海外株の大幅高を横目に10:50現在マイ転とか。。。 買いで入らなければ良いだけなのだが、売りから入ると、ちょっとしたプラス要因ですぐ損切りを迫られる、難しい相場。。。 トヨタは2月4日安値を伺う水準。そう考えると、日経平均も14,000円割れしないとスッキリしないか?    ...続きを読む

  • ブログ

    日経弱すぎ~

    ご当地のロシアは4%を超える上げだっつーのに、11時現在、日本は2%どころか1%を切るような上昇レベル。。。 よ、弱すぎる。。。 多分に海外投資家のアベノミクスへの期待が剥落しているからだろうが、日銀、4月に何もアクションしなければ、本当に厳しい一年になりそう。。。               ...続きを読む

  • ブログ

    今週の相場(3月17日~) 今年20,000円越えの威勢は…

    先週は、ウクライナ情勢悪化で世界的に軟調な相場。1番はロシアの8.3%マイナス。これはわかる。2番は、日本の6.2%マイナス。。。これはわからん。。。 住民投票するのは日本じゃないんですけどね。。。 しかし、本当に日本、脆弱過ぎ。 海外投資家に6割以上の出来高を占められているのだから、仕方ないのかもしれませんが、日本人投資家としてとてもやるせないです。。。 ただ2月4日の安値はなんとか死守したいところ。ここを下... ...続きを読む

  • ブログ

    売り!売り!売り!

    ウクライナがどうなるのか、中国理財良品がどうなるのか、どうして中国本土より日本株の下落率がきついのか。。。 どんなに悩んだって仕方ない。  相場の方向は下。 なら、今日は売りっ!!      ...続きを読む

  • ブログ

    中国指標で急落!

    14:45まで順調に戻りを試していたのに、15分遅れで発表された中国指標のおかげ様で、一気にマイナス圏に。。。 その中国市場はプラス推移。。。  やってらんないよ~(-_-;)   

  • ブログ

    景気ウオッチャー調査・2月

    2月の景気ウオッチャー調査結果では、 現行、先行とも下落。特に先行家計の急落っぷりはハンパない。来月からの消費税導入をにらんでの下落だろうが、このまま日経平均が釣られなければよいが。。。   景気ウオッチャー&日経平均    *2006年1月~  ドル円&日経平均  *2006年1月~    ...続きを読む

  • ブログ

    今週の相場(3月10日~) 反騰開始?

    先週は、米国は経済指標が良く堅調、欧州はウクライナ情勢を引きずり軟調。アジアはほぼ横ばい。ただインドは高値更新。 日本株は上値切り上げ、下値切り上げの良い形での上昇。結局ウクライナ情勢はそれほどの影響ではなかったか。このまま16,000円を目指せるような雰囲気はあるが。ただ気になるのは、週末の欧州の急落。まだウクライナの火種はくすぶっているか? なんせ年明け早々、厳しい調整が続いていましたから、ここから日本の面... ...続きを読む

  • ブログ

    木曜ジンクス崩れるか?

    今日の日経平均は良い伸び。特に午後からの15,000円超えは、目先の上昇が期待できそうな雰囲気。 そして今日は木曜。 年明けてから一度も上昇なしのこの日がプラスで引けると、これは 相場の流れが変わった と思わせる、良い材料となりそう。 あと2時間30、さてどうなる?!     ...続きを読む

  • ブログ

    指数はイケイケなんだが・・・

    ウクライナ情勢の落ち着きに伴い、欧米株価が急騰。 それに伴い日経平均も急反騰するのはわかるんですが、なぜか トヨタ が重い。。。 重いのでチャート形状も頭をもたげているような形で非常に悪い。 この銘柄が持ち直さない限り、多くのエコノミスト、アナリストが昨年末に想定していた 日経平均18,000円 は難しいかもしれない。。。    ...続きを読む

  • ブログ

    ロシア10%超の急落ですが。

    今日の日経、何気に頑張っていますね~!(^^)!   

  • ブログ

    今週の相場(3月3日~) ウクライナ情勢次第か。

    先週は、世界的に底堅い展開。 米国は、いろいろと弱材料ありながらもS&Pやナスダック指数は高値更新を続けています。 一方日本株は、先物主導で上に下に振らされる展開、チャート的には右肩上がりの様相ですが、まだまだ油断ならなそうです。 週初は、ウクライナ情勢の緊迫化を受けてリスクオフ、円高傾向により下落スタートか? ただ、欧州株が堅調であれば深押しもなさそうですね。  日本株、 上値は、ウクライナ情勢が改善で15,... ...続きを読む

  • ブログ

    木曜黒星脱出できるか?

    今年入って一度も白星のない、 スーパー暗黒木曜日! 14:47時点で -18円安! 乗り越えられるか!!     

  • ブログ

    ウクライナの通貨が急落を続けてます。。。

    ウクライナ情勢悪化で通貨が一ドル8UAH前後まで落ちていたのが、今日朝には、 10  UAH 超えてきましたね。。。ある程度 ヤバイ情勢だ というコンセンサスはありますが、 デフォルト確定 となると、また何かしらショック安連鎖に繋がらないでしょうか???     ...続きを読む

  • ブログ

    今週の相場(2月24日~) 上下振幅が大きい相場が続くか?

    先週は、世界的に底堅い展開。 大きな弱材料がないものの、経済指標では一喜一憂で動けない環境か? 日本株は、大きな材料がない中で、先物に振らされて上に下に大きく動く展開。週末には大幅高で週間では良いチャート形状に。 チャートポジション的には、値幅的にも時間的にも反転タイミングとしては悪くない。後は、海外要因でマイナスさえなければこのままジリ高が続くか? ただ一日の値幅が大きいので、ちょっとスタンスを間違えると、往... ...続きを読む

  • ブログ

    疲れる相場

    上なら上、下なら下、 どっちにいくかはっきりしてくれ~このままだと 往復びんた貧乏 になりそうだw  

  • ブログ

    海外投資家売り継続!

    先ほど発表された投資家別売買動向、注目の海外投資家は、、、  1,858億の売り超!  2週連続したあたりから雲行きが怪しかったですが、いまや完全に日本は見放されていますね。。。そりゃ日経平均も下げる訳だ。。。 14,000円で止まれるだろうか???        ...続きを読む

  • ブログ

    中国PMI指数弱し!

    うーーん、HSBCの中国PMI指数弱いですねぇ。 これは厳しい。当然のことながら、円高、株安突入。18日の日銀バズーカ分戻っちゃいました。。。 これで目先、強気を考えていたシナリオを変更。暫く調整やむなしか。。。 しかし、これだけ日本株下げてるのに、中国株がピークから下落したものの、プラス推移だなんて、、、なんかやるせないなぁ。。。     ...続きを読む

  • ブログ

    水曜ジンクスは守り切れるか?

    今年入ってからの日経平均、 水曜日負けなし この記録が今日破られてしまうのか?後場は12:35現在 -80円前後。 さて、どうなる?!   

  • ブログ

    上昇起点になるか?

    今日はガツン!とあがりましたねぇ! でも投資家の多くはこの恩恵、あまり受けられていないのでは? 自分は持ち株数をかなり落としていましたし、所有株自体はそれほど上がっていない。。。結局恩恵を受けたのは、 ファーストリテイリングソフトバンク などの日経採用上位銘柄くらいでは??? で、今後の動きですが、ニュースでは、 ヘッジファンドの買い戻し等など、あまり長続きしないようなニュアンスの内容が多そうなので、 ここが上... ...続きを読む

  • ブログ

    重い!

    日経平均、重いねぇ。 朝高の後は、まだまだ裁定解消の下げがあるのかな、とは想定してましたが、週末米欧株高(特にナスダックは高値更新・・・)本日のアジア株高、にもかかわらず、ここまで上げられないとは。。。 確かにGDP予想が想定を下回ったのが影響しているのかもしれませんが、200日線を割った点を考えても、ひょっとしたら アベノミクス相場 終わっちまったのかもしれない。。。(だからといって急落があるとは想定していな... ...続きを読む

« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ