\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

sukenyuさんのブログ

1~5件 / 全5件

最近書いたブログ

  • ブログ

    GDPにおける輸出額の少なさ

    今年の年末年始は妙にいそがしかった。個人的な事柄もあったのだが、それ以上に、去年までにはなかった、何かしらの活発さがあるように思えるのは、株高によるただの私の錯覚なのだろうか。 実際のポートフォリオはちょこまか動かしているが、だいぶポジを減らしたのを反映させた。塩漬けもちょくちょく売った(税金対策)。先物ETFでの売りヘッジのみならず個別株売りしてたので、マイナスではないが、パフォはよくない。 株を保有している... ...続きを読む

  • ブログ

    「熱気のない」「消極的な」選挙

    選挙だ。巷では自民党の圧勝という予測が多いが、私の周りはそうでもない。実際、自民党員自身が「それほど熱気は感じない」と述べているニュース記事を見た。そう、熱気はない。また、別のニュース記事で、「消極的選択で自民党」という文章を見た。そうだ、消極的。われわれは、自民党を勝たせるかもしれないが、自民党に期待しているわけではない。期待も失望もしていない。そもそも失望とは期待するからするものである。民主党が政権を取った... ...続きを読む

  • ブログ

    ミサイル打たれていた。

    ミサイル発射、今頃知る。 ◆日経平均。9600つけるも落下。ミサイルの影響も多少あったか。9600前後はいろんな節目があるので一筋縄にはいかないかと思っているが、下での買い意欲はまだ強しか。 ◆小型株とか。昨日小型株物色などと書いたが、どうも乗り遅れてたようだ。小型株は一服、大型の個別物色中と言ったところか。 ◆これからの材料。選挙結果はある程度織り込まれたと思われる。予想通り自民が勝っても、多少ご祝儀上げはあ... ...続きを読む

  • ブログ

    小型株と地方株

    ◆小型株は苦手。 日経調整気味。証券会社からのメールでも、小型株物色の流れが予想されている。 正直、小型株は苦手だ。竹田和平氏の著作を読みあさっていたこともあり、育ちはファンダメンタル派だが、小型であることすなわち流動性の低さが気になってしまう。売買のしにくさもある。大量に持ってしまうと売るのが大変である。 しかし、こういった優良小型株を探すのは、宝探しに似ている。株価が伴わなくとも、宝を探し当てた気になる。そ... ...続きを読む

  • ブログ

    せっかくなので

    せっかくなので日記でもつけてみようと思う。 ◆このSNSで、マイページに登録された売り買いポジが、実際のポジと同じである人はどれくらいいるだろうか? 私は自分のポートフォリオと同じではない。空売りできもしない銘柄だって売り登録できるので、信用性という意味ではどうかと思われる。 しかし、やはり株をやっている人間というのはある意味一握りで、その、世間とは少しずれた集団の特異性が出ることもあると思う。そういったことを... ...続きを読む

ネット証券比較

みんかぶおすすめ