\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぴーすびるさんのブログ

61~80件 / 全221件

最近書いたブログ

1 4
  • ブログ

    彼岸いり

    暑さ寒さも…よく言ったものです。  近所の桜の1本が開花しました。年のせいか春のこの時期の桜はもちろん、山椒の息吹とか特に新芽や自然の力強さに感動します。  そして、去年玄関前で捕まえたコクワガタが冬眠から目覚めました。数日前にはこれまた冬眠から目覚めたツチバッタに遭遇。  春ですね~  相場がいいうちに投資の方も成長させたいものです。

  • ブログ

    2題

    いであが後場急落、10%を越える下げだった。環境管理に追随する形に。明日も下げるだろうが高値掴みの処分が終われば、また出来高が落ち着けば買い増しも考えよう。とりあえず信用残が多いので時間はかかりそう。    それよりも個人的にはそれどころではない日だった。詳しく書けないが、怒りと悔しさと悲しみでいっぱい。   このことで会社をお昼で上がらせてもらうことになってしまった。  問題解決にどれくらいかかるか分からない... ...続きを読む

  • ブログ

    スクリーニングで・・・

     明日であれから2年です。 今日は2年たって初めて見る津波の映像をテレビで見ました。 気分が悪くなって、気が付くと涙が出てました。  あの地震の後、仕事先で「今、株買っておけば儲かるぞ」そう言っていた取引先の言葉が思い出されます。  当時は株から離れていて、内心、なんと不謹慎なとも思ったものです。  そして、2年後のこの時期リーマン前の水準に回復とは・・・。   ドルも96円台で推移し、先週末のNYも堅調で明日... ...続きを読む

  • ブログ

    不発

    打診買いした雑貨屋BLは今日の寄り付き前の板が非常~に芳しくなかった。 なので成り売りの注文出してすぐさま撤退。のちにチャート見たらその後すぐに急騰した後かなり下げていた。 来週はどうなるかわからないが判断は正しかったと思う。 材料が出てS高後、続かずに下げている6777。このままだと出来高が先細ってあきらめのだらだら売りで下げて落ち着きそうな気がします。受注の金額のうち今期に反映するのは数分の1であり、来期以... ...続きを読む

  • ブログ

    不可解な動き。。。BL

     今朝は寄りでいであを一部利確したがまだ行きそうだ。 Sになってるが完全な張り付きでないところがまあいい。  明日は下げるかもしれないがPBR2倍くらいまであってもいいと思う。 1500円超えたら売り切りを考えよう。  ASB機械は2部ながら、地味ながら力強い。 ここは当分売らないつもり。   さて、前に保有したこともある雑貨屋BLが今日出来高を伴って30%上昇。材料は出てないみたいだがなんだろう?不可解です。... ...続きを読む

  • ブログ

    さすがに…

    いくらなんでも毎日3%だ5%だと上がり続けるはずがない…  ただまだ続く可能性もある。ましてやS高の連チャンもそうだ。環境管理は夜間もSでPBRは3倍。誰が買ってるのか??  明日は日経12K達成し金曜日は確定で大きく下げかなあと思うけど、どうなるか。ざらばが見られないので、とりあえず、いであの一部を明日の寄りで売って現金さらに増やすことにします。

  • ブログ

    あれま

    今日は休みでテレビみながら板を見る。平日の休みは貴重です。 環境管理の出遅れ連想か、いであが強かったが午後なんと一時S高。4桁視野だが早すぎて困惑です。PBR2倍なら株価はまだまだということになるが… なんでも四季報の先取り号の雑誌、アマゾンで在庫が切れたらしい。まだまだ個人投資家が新たに参入だろうか? 毎日、新興市場や小型の物色が凄いので短期用資金はタイミング見てやろうと思います。... ...続きを読む

  • ブログ

    過熱感

     今日は寄りで6777を確定したんですが注文は昨日出したもの。仕事でザラバが見られなかったから昼休みまで結果わからずでひやひや。  結局今日もSだから強い相場だという事は否定できない。環境管理もSですから。  たださすがに過熱感があるのは否めません。新聞の下に出てる週刊誌の見出しの広告もそうだし、コンビニにも株関係の書物が。。。こうなると怖いですね。  去年の今頃は配当が3%とか4%とか狙いがそうでしたが今は特... ...続きを読む

  • ブログ

    一旦撤退

    昨日今日は動かず。 効率が悪いので、また分割後もいまいち。持っていてもいいがクリーク&リバーを夜間で現金化しました。

  • ブログ

    恐ろしい朝

    毎朝6時に起きて米国市場と為替を見るんですがさすがに今朝はフリーズ。91円??  暴落だ…と。 確かに大幅に下げたけど昼休みに見た時にはちょっと迷いました  ケネディクスは買い戻すほど下げてないし、クリーク&リバー社は分割してパッと見、上げてるのか下げてるのかわからない。100分割して売買単位が100株ってなんの意味があるんでしょう?S株で買う人が増えるってこと?分かりません。  結局 6284を買い増... ...続きを読む

  • ブログ

    強すぎだ

    日銀次期総裁やTPPの件はある程度織り込んでると思ってたのですが為替もあって日経平均があんなにあがるとは…  こうなると個人投資家はちょうちんつけて 外資が売り仕掛け?   今日は昼休みにケネディクスが飛んでたので全部確定。不動産は強かったですね 帰宅してざっと監視銘柄見ましたがさすがに買えそうなのないです。明日の昼休みに急落してるというのも考えにくい。  木曜日が休みなのでその時に買えるタイミングだとあり... ...続きを読む

  • ブログ

    TPP

    株価、特に日経平均だけなら参加表明は短期的にはプラスだと思う。オバマさんの本音がどうか知らないが一応円安ドル高は黙認か? 最近の北の暴走と中国の台頭はアメリカも無視出来なくなってると思うけど特に領土問題では(事を面倒にしないでくれ)余計なことしないでねと釘刺されたんじゃないのかな~   まあだから参院選までは悪いようにしないから国内のことは頑張ってよと肩をぽんぽん叩かれた感じだろうか?  オバマさんも崖... ...続きを読む

  • ブログ

    長期とアクティブと…

    このところの動きだと1部の大型は買えません。新規なら出遅れ小型とか新興市場とかでしょうか。   あまり分散も効率が悪いので5銘柄以下で今年は望みます。  いであと今日新規打診買いのASB機械 は長期で行きます。クリーク&リバー社は循環物色の吹き待ちで場合によっては分割も通過しようかと。ケネディクスはアクティブにやります。今日は昼休みに安いところで指したら買えたので来週収穫したいです。 ...続きを読む

  • ブログ

    さっそく

    ケネディクスの反発で利益確定しました。デイではいい銘柄だと思います。 日経が為替を含めて大きく動かなくなると新興市場だと思います。 明日は動く予定はないのですが中国大気汚染、国策などからいであの買い増しを検討しています。  

  • ブログ

    アクティブに…

    3月まではこまめにやるつもりです。  さすがにここから日経平均が13000円は難しいと判断しつつやりにくい相場。  今年はリスク取るつもりなので今日は朝から端末で注文注文。  Gは一旦撤退し30円台に入れば参戦予定です。  急落したいであを今日は買い出動。  ユーグレナは今日も爆下げならと思ってたらS安後しっかり。買えませんでした 明日は仕事の合間にはやらないけど買いたい銘柄は今から注文出しました。 ...続きを読む

  • ブログ

    セブン銀行

    利益確定で全数売り切りました。  クリーク&リバー社買い増しで4657新規買いです。  短期でニコン入ろうか思案中です。

  • ブログ

    今月に入って・・・

     仕事がやっと落ち着いてきました。  二足のわらじと言いますが雑誌で色々と情報収集したけど  なかなか大変でかなりの体力とモチベーションが必要ですな~。   で、結局今まで通り投資。。。    相変わらず仕事の日は朝、通勤時間に為替のチェックとみんかぶチェックです。  この時間に注文を出すことも。  今年はリスクとって資金倍増が目標でしたが選挙後にここまで激変すると思ってませんでしたのでやりにくいです。   短... ...続きを読む

  • ブログ

    今年は

    年末年始が殺人的多忙で見るだけで更新しませんでした。 自身、選挙後からの為替と 株価の動きに驚いています。 昨年は久しぶりに株式投資を再開して手探りでした。今年はもう少しリスクを取って評価額を倍にするのを目標にします。 保有は予想の3銘柄ですが買い増しを検討してます。

  • ブログ

    当たらぬ予想だが

    アメリカクリスマス商戦が始まって好調? 日本は前回の政権交代劇以来の注目選挙になりそうだ。野党総裁発言での株価と為替の動きが物語る。ここからは本当にそうなるかという見極めの段階。 この2週間で売られた内需の高業績小型株に注目してみたい。ついでに配当利率も見て参戦のタイミング待ちです。

  • ブログ

    進歩

    メインの銘柄のウェイトは半分にして残りは短期間でよく動くものをさわるようにしている。 だから損切りも多い。お陰で大きな損失が劇的に減った。 それからキャッシュも常に用意して行き過ぎの下げで拾うという習慣も持てるようになりそうだ。 仕事しながらは難しいができなくもなさそうだ。今日はセブン銀行を210円で拾うことができた。 明日も急落で拾う準備。 複数の銘柄に注文を入れたが多分ニュー... ...続きを読む

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ