タグ:備忘録 のブログ1~20件 / 全79件 « 1 2 » 議員立法比較 日本で成立する法律の大部分は内閣立法であり、議員立法は少ないといわれています。 令和4年の通常国会で成立した法律は全部で78件であり、うち議員立法は17件です。 内閣が提出した法案は61件すべてが法律として成立しているのに対し、議員が提出した法案96件のうち法律として成立したのは17件です。 法案提出に必要な条件 国会議員が発議する場合、1人で法案を国会に提出できるわけではありません。 国会議員が法案を提出す... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2024/09/23(11:09) コメント[2] 投資信託売却予約と投資信託購入予約 SBI証券にて、SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンドとフィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(毎月決算)Bの全額売却の予約そして、SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)とSBI岡三-日本好配当リバランスオープン(年4回決算型)の購入予約と、売却後の現金が手に入ったら野村-米国株式配当貴族(年4回決算型)を購入予定。これは成長投資枠での購入同じSBI日本高配当株式と岡三-日本好配当リバランス... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2023/12/31(23:46) 元本払戻金(特別分配金) 元本 200万円 資産評価額 260万円(2023/02/24) 損益 -7.5万円 今月の分配金を調べたら20,922円。先月が20,816円。分配金 41,738円の内、477円からの源泉徴収が92円 残りの 41,261円はNISAと元本払戻金(特別分配金)分配金のほぼ全てが源泉徴収無しで再投資に廻っているこのままの状態が続くのであれば、年間再投資額が24万円と予定より5万円程多く投資できる計算になる こ... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2023/02/24(16:19) コメント[4] SBI証券2022期末決算 2022年度、900万円追加して元本2200万円に 株式1570 日経平均レバレッジ 100株 (損益 -13,400)(累計損益 +43,096) 2558 MAXIS(S&P500) 10株 (損益 +0)(累計損益 +23,950) 2516 東証マザーズETF 200株 (損益 -3,480)(累計損益 +309,900) 6481 THK 100株 (損益 -200)(累計損益 +497,430) 6... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/31(08:57) コメント[2] 気が早い 2022年度末の野村證券と2023年度分の分配金予定額の計算SBI証券は12/31に計算する予定 株式8308 りそなホールディングス 400株 (損益 +115,680) 投資信託eMAXIS SP500インデック 9,457*13,747 (損益 -18) フィデリティUSハイイールド1,834,145*3,008 (損益 +2,170)3,098,895*3,059 (損益 +10,638) フィデリティ... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/29(14:38) コメント[4] NISA口座移動手続き 今日、野村証券に電話してNISA口座移動手続きの書類を送ってもらうことにしましたやはり購入手数料の3.3%は大きいのでSBI証券に移動です 今日もSBI証券で投資信託を追加購入(今日約定)大和-ダイワJ-REITオープン(毎月分配型)100万円フィデリティ-USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)200万円 これでSBI証券での投資信託の元本は1300万円税引き後年間分配金が146万円の予定(予定利率11.26... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/21(18:08) 分配金計算 ●野村証券USリートファンドB8,335,467×35=29,174円 USハイイールド4,904,837×20=9,809円 合計38,983×79.685%=31,063円(税引き後手取り)31,000×12=372,000円(年間分配金合計) 何もしないとこれで確定だけど、USリートファンドBを少し売却して来年のNISA資金に回すので計算が変わってくるそれに購入手数料が39,600円掛かるから資産も減るし... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/15(11:44) 確定申告 メモ 所得税の申告には、総合課税と申告分離課税がある特定口座で源泉徴収有りなら確定申告しなくても良い ・総合課税年収330万円以下なら15.315%戻るが、住民税と連動して健康保険料が上がるので住民税申告不要の手続きをしないと逆に税金が多くなる事もある ①税金は利益にかかる(損失の場合はしなくてもよい)②売却益と配当金は全く別の仕組み売却益は20.315%で割引無し配当金・分配金は20.315%で割引有り(配当控除... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/13(19:35) 住民税 住民税には①所得割 前年の所得金額に応じて10%で固定②均等割 定額で課税。定額5000円③利子割 預貯金の利子に課税。利子に5%④配当割 上場株式等の配当に課税。配当に5%⑤株式等譲渡所得割 源泉徴収口座内の株式譲渡益に課税。譲渡に5% 住民税申告すると配当や譲渡益は「①所得割」の計算に含まれる代わりに「配当割額控除額」と「株式等譲渡所得割額控除額」が使える さいたま市の場合②均等割 市民税3500円。県民税... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/12(19:02) 祝 元本回収 2014年1月16日に元本100万円で始めた野村の投資信託元本を追加しながら350万円まで増やしたけど、今年(今日で)元本をすべて回収 元本0円 保有資産評価額 2,291,600円NISA口座が野村證券なので今後は特別口座に貯まった分を売却してNISA口座に移動するだけで、利が利を産んでくれる状態になりました ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/12/02(09:04) 投資信託売却 岡三証券岡三-ワールド・ソブリン トータルリターン -2,202円2022/06/15購入 2022/11/29売却 5年間利回り予想 1.01 野村証券日興-財産3分法 トータルリターン +6,186円2020/01/22購入 2022/11/29売却 5年間利回り予想 1.18 利回り悪すぎ最低でも1.4は欲しい野村も岡三も購入手数料が掛かるからその分はどうしてもマイナスになる 本来、岡三-ワールド・ソブリ... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/11/30(20:49) 今日のお勉強 外国為替資金特別会計にある120兆円の米国債の購入価格は1ドル104円現在は1ドル143円なので、120×1.375=165兆円約45兆円の含み益があるこれを使って経済対策として減税なり補助金なり国民に還元しろと言う話 変動相場制で外貨準備をこれだけ持っていることが本来おかしい事ロールオーバーする事は為替介入しているのと同じ事 ついでに円安については、GDPも増えるし為替レートの計算も簡単単純計算すれば通貨発... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/09/25(13:43) 現状記録 SBI証券の積み立て投資信託を今日解約して、SBI証券は株取引専用にしたと言っても、FXも暇な時ように残してはある SBI証券の元本1500万円 資産評価額 12,780,553投資信託のトータルリターンは-101,623円 -0.87%で終了日興-資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル・コースの負けが-662,674円 -21.27%これの負けが大きかった FXの元本20万円 評価額 179,310円前回1... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2022/05/17(23:30) やっと回復 年初来の資産評価額がやっと更新たった1万円だけど嬉しい 2/10 1077万円3/24 1078万円 更新3/29 1083万円 更新 元本まで後217万円 タグ:備忘録 登録日時:2022/03/24(15:32) コメント[6] 資産評価額 2020/12/30 資産評価 7,734,319 日経平均 27,444.172021/12/30 資産評価 10,278,321 日経平均 28,791.712021年2月に50万入金しているので実質は9,778,321今年は約200万増えたそれでもまだ約... ...続きを読む タグ:ひとりごと 備忘録 登録日時:2021/12/31(13:37) コメント[7] NISA検証(野村自己分) 今年10月までの源泉徴収免除額を計算してみました120万の限度額まで株を買って25万の利益を出すには約20%上昇しないといけないこれは私には無理投資信託の分配金への課税免除を5年間使った方が得のようだ これはNISAをどう使おうか考えた時に、たった一度の株の売却益より投資信託の分配金に5年間使う方が得だろうと考えたことが正しかったと言えると思う年間5万で5年間なら節税額が25万。125万の利益になっている訳だか... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2021/11/05(22:51) 投資信託(息子名義) 投資信託開始日 2014/10/29~元本120万円現在177万円 240万まで後63万現在の分配金は一か月、約13,000円年間の分配金は約156,000円なので後4年で元本の倍になる計算 次の10年で400万を越えているはず 昔の郵便貯金は半年複利で10年預けておくと約2倍になっていた多分年利5%位だったと思う時間を味方につければ投資信託でも年利5%位は稼いでくれるのかな~~ ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2021/11/05(21:24) やっと解決か?? NURO光からau光へ 2018/2/19(月) 午後 9:05 今日、au光の工事が終わりました2017年1月から使用していたNURO光からau光へ切り替えた事によって1ヶ月1400円安く使用できるようになりました年間16800円の節約 2019年8月からは5665円になる予定だったけど、違約金なども全てauが負担してくれると云うので超ラッキー一年目の使用料は3400円二年目の使用料は4500円三年目の使用... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2019/09/14(22:59) 現在の状況 保有数 12 評価額 4,163,560 含み損 ー1,263,640 ー23.28%評価額 6,736,546 年初の資産評価額 6,934,347 年初から20万の減少まで戻ってきた今年は森精機で半端なく負けたからしょうがない タグ:備忘録 登録日時:2017/08/02(11:55) 抗がん剤「P-THP」 がん治療にとって大事なことは、QOL(Quality of Life:生活の質)×生存期間である。 つまり、生活のレベルを落とさず、できるだけ長く生きること 抗がん剤とは、患者を生きるか死ぬかの瀬戸際まで追い込んで、運良く腫瘍の方が先に死んでくれればラッキーという、まるでバクチのような「薬」なのである 副作用のない抗がん剤が「P-THP」といって、開発者は前田浩教授(熊本大学名誉教授・崇城大学DDS研究所特任教... ...続きを読む タグ:備忘録 登録日時:2017/01/15(15:33) コメント[2] « 1 2 »