\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

よっちん@三重さんのブログ

1~5件 / 全5件

最近書いたブログ

  • ブログ

    新聞の記事

    今日の日経新聞中部経済欄に、中部電力の7月の発受電電力量について以下のような記事が掲載されていた。 「中部電力が8日発表した7月の発受電電力量は前年同月比5.7%減の124億4700万キロワット時と4か月連続で前年実績を下回った。減少率は4~6月(2.5~5.1%減)より拡大した。大型台風が接近した下旬の気温が前年に比べ低めに推移し、空調需要が減った。企業や家庭の節電意識が高まったことも影響したようだ。」 今回... ...続きを読む

    タグ:日経 中部電力 
  • ブログ

    大阪証券取引所

    B1efa6cd2

    今日は京セラドームで野球観戦(オリックス対ソフトバンク)する為に、大阪にやってきました。 ちなみに僕は子供の頃からのオリックスファンで、それが講じてオリックスの株も去年買いました(^^; 試合は夕方からで昼に時間があったので、北浜駅で降りて大阪証券取引所を見物しました。 かなり立派な建物だったのでビックリ! 節電期間という事で、株価などが映しだされるモニターが見れなくなっていた... ...続きを読む

  • ブログ

    長期保有

    昨日の日経新聞に1面に、月間100回超の株取引をするデイトレーダーの国内人口は約5万人(個人投資家全体の売買代金約6割)、月間取引10回超の準デイトレーダーの国内人口は約45万人(同約3割)で、この2つの占める割合が約9割を占めており、株を長期保有する個人投資家がかなり少数となっているという記事が載っていた。 たしかに将来が不安な世の中では、株を長期で持とうと思う人はたしかに少ないのかも・・・。 しかし株という... ...続きを読む

  • ブログ

    円高・・・

    対ドルの円高が止まりませんね・・・ 70円台に突入して2週間以上経ちましたが、80円台の頃が懐かしく感じる今日この頃です(笑) 円高の要因といえばアメリカの債務問題ですが、僕の予想としては、8月1日~2日に連邦債務の上限引き上げ交渉が議会で合意されて、その直後に日銀による為替介入が行われ、対ドルが80円まで戻るのではないか?という気がしておりますが、果たしてどうなるか・・・ とりあえず、今日は外貨預金で1000... ...続きを読む

  • ブログ

    はじめまして

    みなさん、はじめまして。 三重県在住のよっちんと申します。 投資信託歴1年、株投資歴9か月、外貨預金歴1か月の初心者ですが、よろしくお願いします(^^; もともとは資産運用というと定期預金くらいしかやっていませんでしたが、去年6月に銀行にて定期預金の更新時に投資信託を勧められて、始めてみたところ、投資の面白さに目覚めて今に至っています(笑) 現在のところ投資信託は2つのファンドを持っていて16000円くらいの黒... ...続きを読む

ネット証券比較

みんかぶおすすめ