\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

母犬さんのブログ

61~80件 / 全97件

最近書いたブログ

1 4
  • ブログ

    細田哲生さんの解説

    2/10金曜の夜トレ。一目山人さんの三代目にあたる細田哲生さんによる、一目均衡表の解説でしたが、難解すぎてリアル視聴ではついて行けず 最初から見直してみて、とても充分に理解したとは言い難いですが 私なりに少し書き出してみました。 ちなみに番組内容は『今すぐ 具体的にこんな使い方ができる』というようなものではないです。一目均衡表の考え方というか、何を中心に構成されているか…という感じでしょうか。今までよりは な... ...続きを読む

    タグ:一目均衡表 
  • ブログ

    今週の引けは、要注目

    今晩の夜トレは、あの一目山人こと 細田悟一さんの三代目・細田さんが出演して一目均衡表を解説というので、これは必見と思って Ustで視たけれど、いや〜難しかったです 私のレベルでは 内容そのものも難解な上に、番組中に相場はユーロや資源国通貨が急落して激しく動くし、リアル値動きを気にしつつ ポジション手仕舞ったりしながら視聴するのは、ついて行くのが大変でした とりあえず もう一度Ustを最初からじっくり見直... ...続きを読む

    タグ:一目均衡表 
  • ブログ

    ポンド円、しばし待ち。

    昨日は RBAの利下げなし・据え置きサプライズをきっかけに、豪ドル円が昨年4月からの長期レジスタンスをブレイクしました。引けで保てるかどうかに注目していましたが、海外時間も高値をキープして終わったので、一応 抜けた、と判断してます ところで 豪ドル円の他に、昨日はポンド円も同じく長期のレジスタンスをブレイク。豪ドルほどではないけど、対ドルでは堅調に推移していて強そうな?ただ ポンド円は豪ドル円と違ってまだ日足... ...続きを読む

  • ブログ

    恵方巻きのルール

    今日は節分。最近は 全国的に恵方巻きが売られているようですが、もともとは関西から広まったものです。 そういえば 大阪に引っ越して来て 初めての節分のとき、スーパーに行くと やたらと太巻きが売っているので、何でだろう?と思いましたっけ。 恵方巻きを食べるときはその年の恵方(今年は北北西)を向いて切らずに 丸ごとかぶりつく食べている間は 喋ってはいけないというルールがあります。 が、東日本出身で そんなことは... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル円が下げてます

    今夜はドル円 やばいですね。大した戻りもなく 地味だけど順調に下げて、下攻めの雰囲気です。このまま行くと 明日(もう今日か)の早朝に、また下髭ズドーンかも 先週のドル買いで上げたものの、結局 日足の遅行線は上抜け失敗。昨年10月の介入前レベルまで 残り80銭を切りました。もうあまりサポートするものがないように見えますが…一気に行くのかジワジワ行くのか? しかも、明日で1月は終わり。2月はけっこう円高方向に行... ...続きを読む

    タグ:ドル円 
  • ブログ

    返答に困る 子供の質問

    先週末の話題ですが、ロイターのアクセスランキング1位 親を困らせる質問1位「昼でも月が見えるのはなぜ」=英調査http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE80J01Q20120120 だそうです。 英研究者はこのほど、親を困らせる子どもの質問について調査を実施。英国で5─16歳までの子どもを持つ2000人の親を対象とし…第1位に選ばれたのは「なぜ昼間で... ...続きを読む

  • ブログ

    またも議事録なし「原子力災害対策本部」

    どんな会社でも、普通 重要な会議では議事録を取って、報告書を書きますよね?既に、隠蔽以前の問題では。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/t10015450241000.html 政府の「原子力災害対策本部」で、議論の中身を記した議事録は作成されていなかったことが分かりました。 公文書管理法は、国民への説明義務を果たすとともに政府の意志決定の過程を検証できるようにす... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロ。どこまで戻るでしょう?

    ユーロドルは昨年10/27からの、ユーロ円は昨年10/31からのレジスタンスを抜け、随分戻しました。ユーロ円はしばらく100円台を見ることはないのかと思いきや、意外にあっさり 20日線あたりで重ければ また騙しに終わって下かとも思っていたんですが、それも上抜き、日足一目の基準線も抜けました。 中長期ではまだまだ下とは思うものの、この上は一目の雲下限くらいまで 何もないように見えるので、まだまだショートが溜まっ... ...続きを読む

    タグ:EUR 
  • ブログ

    FX会社によって、チャートが違う…

    昨年、PCの不調からFXプライムのチャートが見られなくなってしまったため、外為オンラインに口座を開いて そっちでチャートを見るようにしていました。 突然プライムのチャートが見られなくなったのも原因不明ながら、その後なぜかまた見られるようになり(ただ 前より操作性が悪い)、何だかよくわかりません。まあ せっかく開いた口座を閉じることもないし、またいつ プライムのチャートが開けなくなるかも知れないので、当面この状... ...続きを読む

  • ブログ

    帰宅

    正月明けに 実家で子供が水ぼうそうを発症したため そのまま足止めを食らってましたが、昨日 やっと実家から自宅に帰って来ました。 いや~ド平日だったので、あんなに空いている高速のサービスエリアに入ったのは 何年ぶりだろうという感じでしたおかげで道路も休憩中も全く混まず、いつもより所要時間が短かったです  ところで 年末年始にかけて、今年 買い替えねばならない物が判明しました。 1) DVD録画&再生機 留... ...続きを読む

  • ブログ

    今年初の病気は水ぼうそう

    遅まきながら、明けましておめでとうございます 昨年は 我が家に最初に上陸した病気はインフルエンザ(A型)でしたが、今年は水疱瘡です。子供の幼稚園で流行っていたので、たぶん冬休みに入る前に 感染済みだったんでしょうこの後、いつものように兄弟全員にうつるんだろうな〜 というわけで、いま帰省中なんですが、子供が病気になった為 自宅に帰れなくなってしまいました。 それより、子供の頃に水疱瘡をやっていない私にうつさ... ...続きを読む

  • ブログ

    今年も終わりですね

    ここ1週間くらい、色々と忙しくて 相場をあまり見ていないうちに、ユーロがえらく下がってしまってました この1年、売っては踏まされを繰り返してきたユーロ…大きな方向性は間違っていなかったのに 損を重ねたということは、完全にエントリーのタイミングや 利益&損切りの設定が間違っていたということですよね〜。毎年のことですが、なかなか成長しないなぁと やっぱり反省。年末年始の休場の間に、できるだけ自己分析しなければ ... ...続きを読む

  • ブログ

    クリスマス 順延 (_ _|||)

    今日はクリスマスイヴしかし…この季節に最も恐れていたウィルス性の胃腸炎(いわゆる嘔吐下痢症)に長男が感染したらしく、昨日の深夜 突然嘔吐して発症したので、ケーキやチキンのクリスマスイベントは順延です… 潜伏期間からすると、たぶん 終業式の後に行ったクリスマス会で拾って来たと思われますそういえば去年も クリスマス会で病気を頂戴して帰省スケジュールが狂ったんだった… 冬場は 人が集まるところ(特に乳幼児の集... ...続きを読む

  • ブログ

    当たった!!

    PRIMEチャレンジ当たりました全く期待していなかったんですが5000円。 先週のトレードなんて、1週間で0.2枚しかも -31point だったんですけどこんなので貰っちゃって良いのでしょうか〜? まあ『300万通貨以上の取引対象』みたいな 大口トレード向けのキャンペーンには一生縁がなさそうなんで、取引量に関係のないキャンペーンは 今週も乗ってみようかと… プライムさんありがとう(^人^) ...続きを読む

  • ブログ

    新しくFX口座開設

    先週は、結局 S&Pによる欧州国債の格下げ発表は ありませんでしたね。今週はいよいよクリスマス直前。超薄~いマーケットしかもお祭り直前に よもや発表?もしそうなら ある意味 凄いですよね…。 ところで 先日、外為オンラインに口座開設してみました。今までメイン口座としていたFXプライムには何の不満もないのですが、新しく口座開設した理由は2つ。 最近 プライムのチャートが見られなくなってしまい、途方に暮れていた。... ...続きを読む

  • ブログ

    NHK『あさイチ』の怪

    2ヶ月前の10/17に、NHKのあさイチ(AM8:15〜)で『放射線大丈夫?日本列島・食卓まるごと調査』というのを放送したらしいです。 内容は、全国の7家族の食事を1週間 追跡調査し、放射性セシウムによる内部被曝の量を調べるというもの。 具体的には、毎食 1人前ずつ多く食事を作ってもらい、それを 丸ごとミキサーにかけて、Ge半導体検出器で放射性セシウムの量を測定し、1週間分の合計内部被曝量を調べたそうです。参... ...続きを読む

  • ブログ

    イヤホン水没

    いつも PCの動画や iTunesを聴く時に コードが短めのイヤホンを愛用していたんですが、この間 コーヒーを飲みながらプライム・ストラテジーを聴いていた時に、うっかり右耳の方を コーヒーの中に落としてしまいました 慌てて引き上げて、とりあえず乾燥…の前に、このイヤホンに付いたコーヒーを水で洗い落とすべきか否かと思案。もう既に水没してしまったのでまあ濡らしてもいいか、と思って 軽く水洗い。 乾燥後に使ってみ... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーロ爆騰で損切り

    今日は夕方頃からユーロドルの短期サポートが切れてきたので、子供を寝かしつけたら とりあえずここらで利食っておくかと思いながら、思わず一緒に寝てしまい…夜中に明日のお弁当の準備のために起きたら、目を疑うこの暴騰もちろん全ユーロのショートポジションは損切りです あぁぁ~なぜあそこで利食っておかなかったのか…。利益を伸ばそうとして引っ張ると、こうなるんだよね〜という いつものパターン。凹凹凹…。特にマーケット... ...続きを読む

    タグ:EUR 
  • ブログ

    自治体 首長の方針

    大阪では、注目されたダブル選が 昨日終わりました。 あまり大きく報道されませんでしたが、福島第一原発が立地する大熊町の町長選も20日に終わっています。大熊町の選挙は「とにかく除染して帰還する」派と、「街ごと移住」派で二分した選挙となり、結果は「帰還派」の町長が再選を果たしたそうです。 しかし…正直、原発に近接するエリアで本当に除染が可能とは思えません。イタイイタイ病のカドミウム除染も、30年経ってもまだ終わって... ...続きを読む

  • ブログ

    歯医者がコワかった…

    今日は、歯医者に行って来ました。 治療した歯の、詰め物の下から虫歯になって中まで進行してたようで、神経を抜かれました…初体験です。 行く前は 神経を抜くまでいくと思っていなかったので…『あの、先生、私 神経抜くの 初めてなんですけど…その、どうなるんですか???』 『あっ、初めてなの?(にこやかな笑顔^^)えーとね…。』と、ちゃんと説明はしてくれたし、麻酔してるので痛くはなかったんですが、何しろゴリゴリ…とい... ...続きを読む

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ