\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

cash_in_on_cashさんのブログ

21~31件 / 全31件

最近書いたブログ

« 1 2 »
  • ブログ

    ピックルス

    白菜など野菜価格が異常に上がっており利益の圧迫が想定されるので一旦持ち株を半分にします。

  • ブログ

    祝 サイバーダイン

    FDA承認おめでとうございます。 黒字化に向けて弾みがつくといいですね!

  • ブログ

    メイン銘柄

    朝日インテック 超長期保有でテンバーガー達成したが、以下観点からでさらなる発展が期待できるため 保有継続する。  ①世界的循環器関連疾患増加と普遍的低侵襲治療への期待から存在意義の継続  ②海外への積極展開による売上拡大  ③販売網の自社化による収益向上  サイバーダイン そろそろ売上が付いてくることだと考え仕込み強化開始。まずは介護用で単黒目指し 数年後の医療用離陸を待つこととする。   ...続きを読む

  • ブログ

    サブ銘柄動向

    ピックルス 1部昇格も達成し一旦売却も検討したがM&Aも積極的に推進し業績拡大が期待されるため 3000円目標にホールドすることにした。 グリーンクロス ピックルス同様株価は倍以上になったが全国展開を粛々と続けており東証への指定替えまでは 長期保有を継続する。

  • ブログ

    サイバーダイン5

    サイバーダインに関するブログを書き始めて1年が経過しました。昨年の同時期と比較し株価は低水準で推移しており結果的には含み損となっています。元々この手の新規機能医療機器を世に出そうとする会社は手術用ロボットを手がけるインテュイティブを代表に離陸するまでに多くの時間を要するため、気長に実がなるのを待ちます。桃栗三年ダイン八年!

  • ブログ

    サイバーダイン4

    あっという間に前回ブログから3ヶ月が過ぎました。 空売りファンドに絡まれ一時1500円を割るなど厳しい 場面もありましたが、さすがに300円を目指す動きは 止まったようです。 目に見える業績アップはありませんが、事業のベースは 着実に整備されつつあるとの認識です。 今後治験が進み医療価値のエビデンスが多く発表されれば 整備中の事業基盤を生かし加速度的業績アップにつながる ことでしょう。 最大のリスクは治験の結果... ...続きを読む

  • ブログ

    dvx利確

    代理店から外れることになったので利確しました

  • ブログ

    サイバーダイン3

    前回の投稿から3ヶ月が過ぎました。 2600円越えを頂点にその後、イギリス離脱の影響を受け一時的暴落に見舞われましたが 徐々に戻しています。 しかしながら、まだまだ混迷は続くはずであり保有玉を増やす機会と捉えじっくり構える ことにしました。医療分野の新規事業は時間を要するものでありイギリスが離脱完了する 頃には米国でも売りが立っていることでしょう。 ロボットの価値を高めるべくAI関連にも投資をするなど着実に布石... ...続きを読む

  • ブログ

    サイバーダイン2

    12月に投稿してから早くも3ヶ月が過ぎました。 その間1500円を割り込む場面もありましたが、黎明期ゆえの 様々なニュースに株価は一喜一憂しています。 中長期スタンスの自分にとってはマスコミで取り上げられ世間に 存在を示すことに繋がれば良しとする考えであり問題にはしていません。 FDA認可もマイルストーンの一つでありクリアしたからと言っても 売上が急増するとも思っていません。 先のブログにも書きましたが最低5年... ...続きを読む

  • ブログ

    サイバーダイン

    朝日インテックが安定成長期に突入し、次期急成長銘柄を数年来探してきましたが サイバーダインに的を絞り公開以降インテックから資金を移しています。 収穫時期は早くても5年はかかると思いますが、インテックに続き大きな実を 収穫できることと思っております。  コメント頂けると幸いです。

  • ブログ

    初ブログ記念:推奨銘柄

    自分の投資スタイルは中長期投資が基本です。   推奨銘柄:サイバーダイン 7779 推奨時株価:1,777   医療機器は収益化するまで幾つものハードルをクリアする必要がありますが 医用有用性、医療経済性を兼ね備えたものは必ず認められ息の長い収益を 生み続けることになります。 本企業のポジションは黎明期にあたり、まだまだ時間を要すると思いますが 安いところを拾っておいて損はないと思います。  お約束のコメント:... ...続きを読む

    タグ:推奨銘柄 
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ