\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:まんま転載 のブログ

1~20件 / 全50件

« 1
  • ボナちゃんの記事を読んだ時に「海外で事業展開をすればもっといいのに!」って直感的に思っていたことが現実になりそう^^  特にルールとか規則に小うるさい欧州勢と手を組んで置けば後々楽やけん、今回の提携はいい感じじゃないかしら。 材料株として明日は買いが沢山入るかも♪ 個人的にはカンボジアのSEZやロシアとかに(ロシアにはSEZなかったかな)も工場を建設すれば太陽光発電を地産地消できる仕組みも作れるのじゃ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2010/01/05(00:38)  
  • 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経 由の注文状況は、売り1110万株に対して買い1120万株で、差し引き10万株の買い 越しになっているとの観測が出ている。           社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)   12月29日  10   540   650    110      28日  10   430   540    110

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/30(11:32)  
  •  [東京 29日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経 由の注文状況は、売り540万株に対して買い650万株で、差し引き110万株の買い 越しになっているとの観測が出ている。 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK036371220091228より転載

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/29(09:11)  
  • 来年も投資家のお金が集まるのは中国なのでしょうかね。 ----------------------------------------------------------- 香港、上海、深センの中国3市場での新規株式公開(IPO)による調達額が今年は700億ドル(約6兆3000億円)前後となり、世界の3分の1を占める見込みだ。上海や深セン市場のIPO再開に加え、香港市場での中国本土企業の上場が相次ぎ、2... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/28(16:29)  
  • 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券10社経由の注文状況は、 売り430万株に対して買い540万株で、差し引き110万株の買い越しになっているとの観測が出ている。 市場筋によると、売り買いともに今年最低のボリュームだという。          社数   売り    買い  差し引き(単位:万株)    12月25日  10   590   890    300      24日  10 ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/28(12:39)  
  • アブダビ原発、韓国電力連合が受注 アラブ諸国で初  【アブダビ=太田順尚】アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国は27日、アラブ諸国初となる原子力発電所の建設を韓国電力公社を中心とする韓国企業連合に発注することを決めた。発注額は200億ドル(約1兆8000億円)。2011年に着工し、17年以降順次運転を開始する。日立製作所とゼネラル・エレクトリック(GE)を中心とする日米企業連合は敗退した。  アブダビ国... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/28(00:10)  
  • 1df28aa2b

    守秘義務契約がありますので、和解の詳細についてはLDHのプレスリリースの範囲でしか、申し上げられませんが、総額200億円超の資産を支払うことで私の創業したLDH社と和解することになりました。 この和解に関しての私の心情は、LDHの旧経営陣として少なくとも15億円の一部の架空取引をきちんと把握しておらず結果として有価証券報告書の虚偽記載になってしまい、捜査機関の介入を招いてしまい、株主・関係者の皆様にご迷惑... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 応援 
    登録日時:2009/12/25(19:36)  
  • 量子の研究、ERATOの事は昨夜のWBSで特集していましたよね。 おそらく、次世代の科学は量子だと言っても過言じゃないと思います。 今Googleがその分野に動き出しているようです。 ------------------------------------------------------ D-Wave Systemというカナダの企業があります。断熱量子コンピューティングを研究・開発するベンチ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 WBSネタ 
    登録日時:2009/12/23(08:16)  
  • 先週閉幕したCOP15では、ポスト京都の枠組み作りは先送りされ、事実上、中身のあるものは何一つ決まりませんでした。 あまり報道されていませんが、先進国と途上国の溝がこれだけ深まってしまったのは、「地球温暖化と二酸化炭素の増加には因果関係がない」ことが明らかになってきたからです。 IPCCは2年前の報告書で、「近年の気温上昇の原因の大半は人間活動によるもの」と結論付けました。研究成果が認められ、ノーベ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/23(01:13)  
  • 民主党の渡部恒三元衆院副議長は22日のTBS番組で、小沢一郎幹事長が党幹部24人を率いて鳩山由紀夫首相に党の重点要望を提出したことについて「小沢君が議員をいっぱい連れて首相官邸に行かない方がよかった。悪役をみんな引き受け、良い方はみんな鳩山君。これが幹事長の仕事だ。反省してもらわなくちゃならない」と批判した。  小沢氏が議員約140人とともに中国を訪れたことにも触れ「パフォーマンスが大好きになったから、首相に... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/22(19:11)  
  • アイスランド中銀は21日、北欧諸国から3億ユーロ相当のローントランシェを受け取ったことを明らかにした。  今回の融資は国際通貨基金(IMF)による支援プログラムの一環。中銀は電子メールで発表した声明で、同国が1月初旬までに最大4億4400万ユーロの借り入れを認められているとした上で、全額必要ではないため1億4400万ユーロは来年に持ち越す方針を示した。借り入れた分は中銀の外貨準備の一部として投資するとしている... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/22(11:42)  
  • 温暖化ガスの最大の取引市場である欧州で21日、排出量取引相場が急落した。19日にコペンハーゲンで閉幕した第15回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)で、温暖化ガスの排出削減目標が合意できなかったことで市場の先行きへの不透明感が浮上、「排出量の需要が当面伸び悩む」との観測が広がった。先進国は来年1月末を期限に2020年までの温暖化ガス削減の中期目標を提示するが、「ポスト京都議定書」の枠組みづくりのもたつ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/22(01:41)  
  • 株式市場で外国人の存在感が急低下している。2009年の外国人の売買シェアは12月11日までで53.1%と、3年ぶりの60%割れが確実。日本経済のデフレ懸念や中長期的な成長期待が薄れる中で、日本株投資に慎重になっており、売買代金も半減した。一方、個人の売買シェアは30%近くまで上昇し、投資意欲の回復が鮮明だ。  東京証券取引所によると、外国人の売買シェアは63.3%とピークだった08年から10.2ポイント減少。... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/20(07:39)  
  • [子ども手当]所得制限「年収2000万円」で検討へ…政府 藤井財務大臣はこの理由を「社会正義」だとか抜かしていた。なんだ。金持ちから金をむしりとることが社会正義なのか。やっぱりこの政権は社会主義だな。収入が全員フラットになればいいと思っているに違いない。そんな政治がどうなるのかはソ連の崩壊を見れば明らかだ。官僚や一部の政治力の強い人たちだけが実質的に収入が増え、やる気のある者は国外に出て行くか、スポイルさ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/20(00:28)  
  • 下記の文章は「税制大綱」の記事によると、消費増税を4年間凍結することが決定らしいです。 お鳩しゃん、日本政府のBSとPLを詳細までチェックしたら、「お、これはもうすぐ黒字の状態が続くんじょ!」って目処が立ったのかな~。 ここで言う「給付つき税額控除」って言うのがポイントなのかにゃ。 そいやベーシックインカムって言葉を最近目にしました。 今後の日本はどういうライフスタイルの人が増えるのかちょっと気になり出... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/16(08:23)  
  • なるほど。納得! ---------------------------------------------------------------- 中国が習近平国家副主席と天皇陛下の会見実現にこだわったのは、習氏の訪日が「ポスト胡錦濤」最有力候補として「お披露目」する意味を持つからだ。今回の訪日は1998年4月に胡錦濤国家主席が副主席として訪日した例をほぼ踏襲。98年には胡氏が天皇陛下と会見しており... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/14(07:33)  
  • http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=XQcVllWpwGs YouTubeは11月26日(木)、同サイトに配信されているミネラルウォーター「エビアン」のCM動画「ローラーベビーズ」の視聴回数が4500万回を超え、「もっとも視聴回数の多いオンライン広告」としてギネス世界記録に認定されたことを明らかにした。 「ローラーベビーズ」の動画は、ローラースケー... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/13(19:01)  
  • タイガー・ウッズは最近不倫報道で話題もちきりのようですね。  あ、私ゴルフをするのでもちろんタイガー・ウッズ知っていますよ^^  お手本となるスイングやアプローチをビデオやテレビを見てたまに確認させてもらっています。  そのたびにすごいな~って尊敬していますし、今も尊敬しています。  ただ、地位と名誉とお金を持つと何も持っていなかった時以上に自制心をコントロールするのが難しいのだな、ということも彼を通じ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/13(16:11)  
  • 東京証券取引所は株主への影響が少ない方式で企業が柔軟に増資できる環境整備に乗り出す。現在主流の公募増資では1株当たり利益の大幅な目減りを招き、既存の株主は一方的に損失を被りかねない。東証は年内にも上場規則を変更し、企業が増資額を自由に設定したうえで、株主への新株予約権の割り当てを通して資金を調達できるようにする。株主に配慮した増資を促すとともに、資金調達の自由度を高めることで、低迷する株式市場の活性化へとつなげ... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/13(07:44)  
  • 489f48e6b

    こんばんわ~(`・ω・´) やっぱし「ツバル」の話も出てきているようです。 「京都議定書」を元に素晴らしい話し合いになることを願います。 -------------------------------------------------------- 国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、地球温暖化による海面上昇の被害を受けている島嶼(とうしょ)国は9日、京都議定書に続く新た... ...続きを読む

    タグ:まんま転載 
    登録日時:2009/12/11(21:29)  
« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ