\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yatch999さんのブログ

1~14件 / 全14件

最近書いたブログ

  • ブログ

    中国H株ベアを一部売って、ホンダへ

    香港の件あたりから、中国H株ベア(1573)がホットだったので、一部を利益確定。来年のホンダ・ジェットへも期待して、下がって見えたホンダ(7267)を1単元。

  • ブログ

    恐くて手が出せない

    雇用統計でドル高まではいいんだが、次が見えない。どっちかなあ...恐くて様子見。

  • ブログ

    日本もUSも恐くなってきました

    円安でも上がらなくなってきました。ベア(1571)を3000円切ったらまた仕込みます。 USもさすがに恐い。紛争も絶えないので、手放していこうかと思ってます。このまえ、少し下がった時に買ったKO, DIS, SBUX, PGのような手堅いものも、もういいかな、の恐さです。弱気でしょうか? まだ持ちたいのは、AAPLとインドネシアの投資信託くらいです。 ...続きを読む

  • ブログ

    USがまた小さく全面安。前回は耐えた日本株今回は?

    月末の利益確定レベルでしょうが、鈍い痛みが米国株に。ちょっと恐い気もしましたが、いくつか買いたかった銘柄を、バーゲンと見て買いました。AAPLPGSBUXです。 海外紙ではアベノミクスに不信感が強まっているようなコラムが増えてきました。今日は日本株、耐えられるでしょうか? ...続きを読む

  • ブログ

    GPROが買えました。AMZN売れました。

    アメリカがまた高値更新してくれたおかげで、AMZNが良い値段で売れました。BABAの上場前、できれば7月末までに持っている大半を売りたいと思っています。 あとは興味を持っていたGPROに疲れが見えたようで、38.00で仕込んでいたら買えました。さらに下がっちゃったんですが...まあいいかな。当分、揉み合うと思うんですが、どこかで3倍くらいにはなるかな?と期待。あとはAAPLをいいところで買いたいんですが、どんど... ...続きを読む

  • ブログ

    USが小さく全面安。日本も落ちそうですよ、今日は。

    アメリカ株は最高値更新がつづいて、みんな恐くなってますね。ズドンはもう少し先でしょうが、全体に下げてます。FB, TWTR, GPROのような新興系は大きめのダウン。買いたかった人が狙える時期ですね。もうちょっと上には、年末までにはいく気がします。 日本も自信を持って上げる理由がないでしょうから、下がるんじゃないでしょうか?ここで上げてくれたら、日本株はホンモノ。海外が買いはじめたと読んで、少し大きめに買おうか... ...続きを読む

  • ブログ

    インドETFがじわじわ上がる。牛の歩みですが。

    長期でなければ、こんなペースでは魅力ないかも...ですが、ゆっくりインドETFが上がってきました。落ちないなら、このペースでもまったく問題なし。政治が落ち着いていれば、安心して見ていられそうです。 ETFでもうひとつ興味があるのは中国ベア。さすがに上海がまだ上がると思っている人は少ないのでは?と思うんですが、それでもETF自体は結構上下してて、まだ物色中。 現物は...伸びない。話題になる銘柄は避けるからか、ど... ...続きを読む

  • ブログ

    102円でも15,500円は超えなかったかー

    16,000円の日経平均が遠い。日経平均のベアETFを仕込もうかと思っていたのに。ニューヨークはずっと高値更新、徐々に円安、株主総会もそれなり。何の条件がまだいるだろう?伸びないなあ。

  • ブログ

    米雇用統計と円安が追い風になることを期待

    久しぶりにドル円が102円になったのと、アメリカの株も落ち着いているので、今日の日本株も上げてくれると期待。パッとしないホンダが上がるといいが。 ようやくインドETFが上がりはじめてくれたのもうれしい。インドは長期で、年内くらいは様子を見るつもり。他は...予定どおり7月中に、何度かあるだろう「お!」の上げの時に売り抜けたい。 ...続きを読む

  • ブログ

    米国株がすごい。売り抜けよう。

    NFLXが1日で恐ろしいほど上がったので、手放しました。 アリババの前後がちょっと恐いので、残りの持っている銘柄も、1-5株残して、7月で手放すつもり。 日本株も、これなら今日も上がりそう。こちらも7月中に手放してインバウンドのETFに切り替えます。日経インバが3100円を切ったら買っておくつもり。中国H株ベアもいいが、10,000円超えてるのは...高いかなあ。 ...続きを読む

  • ブログ

    パッとしないまま、週末

    私には上がるんだか、下がるんだか、の週でした。コマツはビミョーに伸びたと思ったら、ホンダが下げてます。外人が買いに来ると思ったが...まだ待つことにします。 インドが動かないので、1円だけ下がったETFを追加で購入。ずっと動かないなら、きっと飽きて手放します。  海外は欲張っていたNFLXがまだ自分の出した指し値に届かず、少し下げ。DISはもう少し買おうかと思っていたら上げはじめちゃいました。KOはどうするかな... ...続きを読む

  • ブログ

    インドETFは動かないなあ。

    1678のインドETFがまったく動かない。放置しておくか、判断に悩んでます。 自動車株はなんでこんなに下がってるんだろう?そろそろ外国人も買いに来るかも?と思ってホンダを買ってみました。  日本株は変動幅が激しいと聞いても、上下しているだけで成長していないので疲れる。米国はAAPLがそろそろ90USDを切ってくれそうなので、買いを入れました。あとはDISにずっと狙いで入れているバーゲンセールがまだ約定しない。今... ...続きを読む

  • ブログ

    インドに期待で、1678のETFを100だけ。

    過熱感が相変わらずで、カジノにもGPIFにも気乗りしない中、気持ちよく投資できそうなのはインドくらい。関連の銘柄を探してみましたが、どうにも見つからないので、ETFの1678(NEXT FUNDS インド株式指数・CNX Nifty連動型上場投信)を、様子見で1単元だけ。最高値圏なので、上がってくれることだけに期待してます。USの市場では、2社、上場していた銀行に投資しようと思います。  あとはゴールド、プラチ... ...続きを読む

  • ブログ

    1570 レバレッジETFを利益確定、過熱感が恐くなってきた

    運用には慎重なので、今日の上げっぷりには少し恐くなりました。今月中にこんな値段で売れるかな?と思ってセットしていた10,300円を到達。いくつか買おうと思っていた銘柄は、恐くなってヤメました。 ドカンと調整が来た時に、またしこ

ネット証券比較

みんかぶおすすめ