モバイル用電池の明暗-『電池の覇者 EVの命運を決する戦い』

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

令和の未来カエルさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ117件目 / 全209件次へ »
ブログ

モバイル用電池の明暗-『電池の覇者 EVの命運を決する戦い』


電池の覇者 EVの命運を決する戦い | 佐藤 登 著 を読みました。その要約、所感、関連する話題など紹介しています。「第2章 モバイル用電池の明暗」についてのブログ記事です。
--
サムスンSDIの役員として社員を指導した著者自身の努力も紹介されていますが、サムスンSDIやLG化学(LGエナジー)などの韓国企業の飛躍の原因で、私が一番大きいと思うのは、選択と集中により、リチウムイオン電池(リチウムイオンバッテリー)事業に、人、モノ、カネの経営資源を戦略的に、初期投資、市況悪化時の巨額の赤字を気にせず、投資ができたのでしょう。
投資ができからこそ、部材メーカー、顧客との関係も強化されてきたのでしょう。

日本の会社の担当者は、部材メーカー、顧客との関係強化にさけるヒト(の時間)、モノ、カネがなく、
サムスンSDIの担当者は、部材メーカー、顧客との関係強化にさけるヒト(の時間)、モノ、カネがあったとうのが原因であるとように思います。
良くも悪くも、多角化されて事業のスクラップが難しく、戦略事業に経営資源が割けないパナソニック、ソニー、NECなどの日本企業の特徴が、リチウムイオン電池事業でも、日本企業のシェア低下が招いたようです。
--
といった意見が紹介されていました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ