\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株の素人2021さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17件目 / 全237件次へ »
ブログ

HM 211018 対策

4d24922b6   6fe1190f7   0ec45fcab  

本日(10月15日)引け後に発表された決算・業績修正

 ●イチオシ決算

【アスタリスク 】 ★今期経常は61%増で2期連続最高益更新へ
◆21年8月期の連結経常利益は前の期比2.4倍の2.3億円に伸びて着地。
続く22年8月期も前期比60.9%増の3.8億円に拡大し、2期連続で過去最高益を
更新する見通しとなった。今期はモバイル機器に装着するバーコード/RFID
リーダーを中心に販売が大きく伸び、40.0%の増収を計画。
国内で自動販売機メーカーや流通業者に向けた大型案件のほか、自動車メー
カー、医療機関、調剤薬局向けの納入が拡大する。
また、海外では米国で飲料メーカー向けの新規大型案件などが順次進捗して
いる。

 ●サプライズな決算発表・業績修正

 住石 ★今期経常を3.8倍上方修正
◆22年3月期の連結経常損益を従来予想の4億円の黒字→15億円の黒字(前期は
0.3億円の赤字)に3.8倍上方修正した。石炭事業、新素材事業、採石事業の業
績がいずれも回復傾向にあるなか、豪州ワンボ炭鉱からの受取配当金が増加す
ることが利益を押し上げる。

 ミタチ産業 ★今期経常を24%上方修正、配当も2.5円増額
◆22年5月期の連結経常利益を従来予想の11億円→13.6億円に23.6%上方修正。
増益率が10.0%増→36.0%増に拡大する見通しとなった。主力の自動車分野
での半導体や電子部品などの販売、IT関連や自動車関連の工作機械向けEMSの
受注が堅調に推移していることが要因。継続的なコスト抑制や効率化の進展
も上振れに貢献する。
業績好調に伴い、上期配当を従来計画の12.5円→15円(前年同期は10円)に増
額修正。年間配当は27.5円になる。

 クリヤマ★今期経常を一転30%増益に上方修正・6期ぶり最高益更新へ
◆21年12月期の連結経常利益を従来予想の30億円→43億円に43.3%上方修正。
従来の9.6%減益予想から一転して29.6%増益を見込み、一気に6期ぶりに過
去最高益を更新する見通しとなった。アジア事業で尿素水識別センサーや
尿素SCR用モジュール・タンクが好調に推移するほか、北米の外食産業向け
飲料用ホースや住宅外壁塗装用ホース、屋外プール用ホースの販売が想定
より伸びることが寄与。また、前期に実施した減損処理と固定費削減による
欧州事業の採算改善なども上振れに貢献する。

 T&S ★今期経常最高益予想を25%上乗せ
◆21年11月期の経常利益(非連結)を従来予想の3.2億円→4.1億円に25.0%上
方修正。増益率が7.9%増→34.9%増に拡大し、従来の5期連続での過去最高
益予想をさらに上乗せした。主要取引先のキオクシアから工場内システム開
発の大型案件を受注したほか、半導体工場の保守・運用サービスに係る派遣
エンジニアの増員が順調に進んでいることが要因。
また、AIアルゴリズム研究開発支援サービスや技術論文調査支援などを中心
にAI関連の受注も伸びる。

 室町ケミカル ★上期経常を一転21%増益に上方修正
◆22年5月期上期(6-11月)の経常利益(非連結)を従来予想の1.5億円→2.6億円
に72.1%上方修正。従来の29.7%減益予想から一転して21.0%増益見通しと
なった。医薬品、健康食品、化学品の各事業で既存案件が堅調に推移してい
ることに加え、新規案件の獲得が順調に進み、売上高が計画を10.8%上回る
ことが利益を押し上げる。

 ベクトル★今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額
◆22年2月期上期(3-8月)の連結経常損益は21.3億円の黒字(前年同期は3.1億円
の赤字)に浮上し、従来予想の10.7億円の黒字を大幅に上回って着地。選択と
集中により新規事業への投資額を計画より絞り込んだことに加え、ダイレク
トマーケティング事業における新規顧客獲得に向けた広告宣伝費の投下につ
いて、獲得効率を踏まえ一時的に抑えたことが上振れの要因。
併せて、通期の同利益を従来予想の40億円→50億円に25.0%上方修正。
増益率が43.0%増→78.8%増に拡大し、従来の2期ぶりの過去最高益予想を
さらに上乗せした。
業績上振れに伴い、期末一括配当を従来計画の4円→8円(前期は2円)に大幅増
額修正した。

 イワキポンプ★上期経常を58%上方修正、通期も増額、配当も3円増額
◆22年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の9.6億円→15.2億円に
58.0%上方修正。半導体・液晶市場向けを中心に空気駆動ポンプをはじめ、
汎用性の高いマグネットポンプの販売が好調だった。持ち分法による投資利
益が想定以上に膨らんだことも利益を押し上げた。
併せて、通期の同利益も従来予想の22.4億円→26.3億円に17.4%上方修正。
増益率が0.9%増→18.5%増に拡大する見通しとなった。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の25.5円→28.5円(前期は29円)に
増額修正した。

 アイドマ ★今期経常は47%増で6期連続最高益更新へ
◆21年8月期の連結経常利益は前の期比3.8倍の8.1億円に伸びて着地。
続く22年8月期も前期比47.5%増の12億円に拡大し、6期連続で過去最高益を
更新する見通しとなった。今期は営業支援のセールス・プラットフォーム、
人材支援のママワークスともに成長し、53.4%の大幅増収を見込む。

 幸和製★今期経常を一転55%増益・最高益に上方修正、配当も18円増額
◆22年2月期上期(3-8月)の連結経常利益は前年同期比85.2%増の3.5億円(従来
予想は1.5億円)に拡大して着地。介護用品・福祉用具製造販売事業で昨年11月
に発売した「シトレア」を中心に歩行車の販売が好調だったことが寄与。
固定費の削減も大幅増益につながった。
併せて、通期の同利益を従来予想の2.3億円→6億円に2.5倍上方修正。
従来の39.2%減益予想から一転して54.6%増益を見込み、4期ぶりに過去最高
益を更新する見通しとなった。
業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の12円→30.06円(前期は10円)に
大幅増額修正した。

 CSランバー★非開示だった今期経常は71%増で9期連続最高益、30円増配へ
◆22年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比4.4倍の7.9億円に
急拡大して着地。「ウッドショック」による木材価格の高騰・供給不足の影
響で多くの競合他社が受注制限するなか、木材の調達先拡充による材料の確
保や樹種変更の提案を進め、プレカットの出荷が増加したことが寄与。
値上げ効果に加え、生産効率・配送効率の向上も大幅増益につながった。
併せて、非開示だった通期の同利益は前期比71.3%増の23億円(予想レンジ中
値)に拡大し、9期連続で過去最高益を更新する見通しを示した。
業績好調に伴い、従来未定としていた期末一括配当は80円(前期は50円)実施す
る方針とした。

 はせがわ ★上期経常を一転93%増益に上方修正
◆22年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の3.5億円→7億円に2.0倍
上方修正。従来の3.6%減益予想から一転して92.8%増益見通しとなった。
仏壇仏具事業と墓石事業が堅調に推移したことに加え、オンラインショップ
が好調だったことが寄与。緊急事態宣言の長期化を背景に、時短営業の実施
や出張抑制で販管費が減少したことも上振れに貢献した。

【好材料】  ――――――――――――

■住石ホールディングス <1514>
今期経常を3.8倍上方修正。

■明豊ファシリティワークス <1717>
上期経常を15%上方修正。

■日本国土開発 <1887>
6-8月期(1Q)経常は19%増益で着地。

■鉄人化計画 <2404> [東証2]
前期最終は赤字縮小で着地・6-8月期(4Q)最終は黒字浮上、今期業績は非開示。

■高千穂交易 <2676>
上期経常を2.5倍上方修正。

■ヨシムラ・フード・ホールディングス <2884>
上期経常は92%増益で着地。

■北の達人コーポレーション <2930>
6-8月期(2Q)経常は24%増益。

■ブロンコビリー <3091>
1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期は37%増益。

■ミタチ産業 <3321>
上期経常を80%上方修正、通期も増額、配当も2.5円増額。

■クリヤマホールディングス <3355> [東証2]
今期経常を一転30%増益に上方修正・6期ぶり最高益更新へ。

■ジー・スリーホールディングス <3647> [東証2]
今期経常は49%増益へ。

■ソフトウェア・サービス <3733> [JQ]
9月売上高は前年同月比78.8%増、受注高は同7.2倍。

■ジェイ・エスコムホールディングス <3779> [JQ]
ショーエイコーポレーション <9385> と業務提携。化粧品や通販商材の共同開発、化粧品の卸事業などで協業する。

■アクロディア <3823> [東証2]
今期最終は黒字浮上へ。

■エコモット <3987> [東証M]
今期経常は49%増益へ。

■ウォンテッドリー <3991> [東証M]
今期経常は36%増で2期ぶり最高益更新へ。

■ティアンドエス <4055> [東証M]
今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■ENECHANGE <4169> [東証M]
電力事業と不動産事業を展開するオーベラス・ジャパンの全株式を取得し子会社化する。

■モビルス <4370> [東証M]
今期経常は93%増で2期連続最高益更新へ。

■ディ・アイ・システム <4421> [JQ]
前期経常を13%上方修正。

■JTOWER <4485> [東証M]
楽天モバイルと資本提携。4G・5Gに係るネットワーク整備で屋内外を対象に共用設備・共用タワーによるインフラシェアリングを推進する。楽天モバイルがJTOWER株を取得。

■カイオム・バイオサイエンス <4583> [東証M]
東京医科歯科大学がカイオムの技術により取得した抗体を用いて実施した研究成果を発表。アルツハイマー病態の脳において神経細胞死が加速的に増加する分子メカニズムを解明。

■市進ホールディングス <4645> [JQ]
上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。

■室町ケミカル <4885> [JQ]
上期経常を一転21%増益に上方修正。

■JMACS <5817> [東証2]
上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期も黒字浮上。

■ベクトル <6058>
今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額。

■セラク <6199>
今期経常は3%増で4期連続最高益、3円増配へ。

■イワキポンプ <6237>
上期経常を58%上方修正、通期も増額、配当も3円増額。

■マルマエ <6264>
9月受注残高は前年同月比53.7%増の20億円。

■アスタリスク <6522> [東証M]
今期経常は61%増で2期連続最高益更新へ。

■ベイカレント・コンサルティング <6532>
上期税引き前が76%増益で着地・6-8月期も88%増益。

■HIOKI <6866>
1-9月期(3Q累計)経常が2.3倍増益で着地・7-9月期も4.5倍増益。

■識学 <7049> [東証M]
子会社シキラボが会社説明のデジタル化サービス「デジタル面談」を販売開始。

■ユーピーアール <7065> [東証2]
今期経常は41%増益へ。

■インティメート・マージャー <7072> [東証M]
前期経常を一転8%増益に上方修正。また、マーケティング支援を手掛けるインテージと業務提携。

■きずなホールディングス <7086> [東証M]
6-8月期(1Q)税引き前は3.6倍増益で着地。9月葬儀売上高は前年同月比9.6%増と増収基調が続いた。

■グッドパッチ <7351> [東証M]
今期経常は24%増で4期連続最高益更新へ。

■アイドマ・ホールディングス <7373> [東証M]
今期経常は47%増で6期連続最高益更新へ。

■幸和製作所 <7807> [JQ]
今期経常を一転55%増益に上方修正・4期ぶり最高益、配当も18.06円増額。

■シー・エス・ランバー <7808> [JQ]
上期経常を2.5倍上方修正、今期経常は71%増で9期連続最高益、配当は30円増配。

■はせがわ <8230>
上期経常を一転93%増益に上方修正。

■大庄 <9979>
今期最終は黒字浮上へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

■高砂熱学工業 <1969>
上期経常を一転22%減益に下方修正。

■ブロッコリー <2706> [JQ]
今期経常を62%下方修正。

■パシフィックネット <3021> [東証2]
6-8月期(1Q)経常は36%減益で着地、未定だった上期配当は無配継続。

■クリーマ <4017> [東証M]
上期経常は24%減益で着地。

■ココナラ <4176> [東証M]
今期最終は赤字転落へ。

■EduLab <4427>
10-6月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・4-6月期も赤字転落。

■パーク24 <4666>
今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で42%の赤字。

■RPAホールディングス <6572>
今期最終を一転赤字に下方修正。

■オンデック <7360> [東証M]
今期最終を一転87%減益に下方修正。
  • タグ:

    HM
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ