3メガバンクやりそなホールディングスなどに次ぐ総合金融グループとして存在感を高める狙いがあるようです。
SBIの発表を受け、新生銀行は「事前の連絡を受けておらず、当行取締役会の賛同を得たものではない。情報を分析・検討する」とのコメントを出し、新生銀行の経営権を巡り、敵対的TOBに発展する可能性もありそうです。
TOBの期間は9月10日〜10月25日で、買い付け価格は1株2000円で、東京証券取引所1部に上場する新生銀行株の9日の終値(1440円)よりも4割近く高く、買収総額は1164億円を見込んでいるそうです。
銀行法の規定で、50%を超える出資には金融庁の認可が必要となりますが、子会社化を急ぐため、出資比率を最大48%にとどめるようです。
SBIは2019年春頃から新生銀行の株式を断続的に買い進め、業務提携の可能性について協議していたそうです。
新生銀行は慎重姿勢を崩さず、SBIは6月の新生銀行の株主総会で工藤英之社長ら一部の経営陣の再任に反対し、9日、元金融庁長官の五味広文氏を新たに会長として推薦するとも発表したそうです。
ネット証券からスタートしたSBIは「第4のメガバンク」構想を掲げ、銀行や保険などに事業を広げてきており、消費者金融や不動産投資などを強みとする新生銀行の買収で、大手銀行にも対抗できる事業基盤を整えたいようです。
すでに全国の8地方銀行とも資本提携しており、新生銀行も参加して地域金融事業の強化に取り組む方針だそうです。
新生銀行は、ネット証券の分野でSBIのライバルであるマネックス証券と業務提携したり、マネックスグループから社外取締役を迎えたりしており、SBIによるTOBが想定通り進むかは予断を許さないようです。
敵対的買収になってしまうんでしょうかね。
8473:2,806円、 8303:1,440円、 8308:439.2円、 8698:617円