引け後の一言、コロナワクチン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1906件目 / 全20915件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

新型コロナワクチンについて
これまでの総接種回数:139,093,325回(令和3年9月8日公表)※1
増加回数:+1,870,203回(令和3年9月7日比)
(総接種回数の内訳)※2
 全体 
うち高齢者(65歳以上)うち職域接種※3
回数接種率回数接種率回数
 合計139,093,32563,265,44314,362,075
 うち1回以上接種者77,098,24760.9%31,966,94389.4%8,141,454
うち2回接種完了者61,995,07849.0%31,298,50087.5%6,220,621
187万回とはすごい。
円安が進んでた。
先物は株が戻してる。
明日はさすがに下げそう。




米中の気候変動分野の協力、通商問題と切り離せず=中国商務次官
4:29pm JST
[上海 8日 ロイター] - 中国の王受文商務次官は8日、米中関係について、気候変動問題や温室効果ガスの排出削減の分野では一致点があるが、そうした協力関係は通商問題と切り離せるものではないとの認識を示した。

仏ワイン、今年の生産量は過去最低に ブドウ畑の遅霜や病害で
4:28pm JST
[パリ 7日 ロイター] - フランス農業省は7日、今年の国内ワイン生産量が前年比29%減の33億3000万リットルに落ち込み、集計開始以来で最低になるとの見通しを示した。過去5年平均比では25%の減少となる見込み。

高市前総務相、自民総裁選への出馬を正式表明
4:17pm JST
[東京 8日 ロイター] - 高市早苗前総務相は8日、記者会見を開き自民党総裁選への出馬を正式に表明した。安倍晋三前首相などの支援で20人の推薦人を確保し、党内保守層の支持を期待する。
高市氏は8月に月刊文芸春秋で総裁選出馬の意向を表明していた。

UPDATE 1-安全確認された原発の再稼働、ある程度必要=河野行革相
4:08pm JST
[東京 8日 ロイター] - 河野太郎行政改革担当相は8日午後、記者団に対して、安全が確認された原子力発電所の再稼働は、カーボンニュートラルを目指す上で、ある程度必要だとの認識を示した。

ビットコイン、4万6560ドル付近で推移 前日は10%超急落
4:04pm JST
前日は、ビットコインを法定通貨に正式採用した中米エルサルバドルで政府公式の電子財布(ウォレット)に技術的問題が起きたことなどを受け、4カ月ぶり高値の5万2956ドルから11.1%急落。6月2日以来の大幅な下げを記録していた。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「中陽線」、25日線との乖離率広げ過熱感
4:01pm JST
    [東京 8日 ロイター] - 
    <15:55> 日経平均・日足は「中陽線」、25日線との乖離率広げ過熱感

    日経平均・日足は上下に短いヒゲを伴う「中陽線」となった。前日の「小陽線」を包
む「抱き線」の形状となり強い基調にあることを印象付けたが、終値と25日移動平均線
(2万8028円17銭=8日現在)との乖離率は7.48%と前日よりもさらに拡大す
るなど、過熱感が強いことを示している。
    
    終値で3万円を回復したことで、2月16日に付けた年初来高値3万0714円52
銭の更新が現実味を帯びてきた。きょうの上昇で4月6日の戻り高値3万0208円89
銭を抜いたため、残すチャート上の戻りの節目は3月18日高値3万0485円00銭を
残すのみとなっている。
    
    
    <15:10> 新興株式市場は堅調、日経ジャスダック平均は連日の年初来高値
    新興株式市場は堅調。東証マザーズ指数は続伸し、日経ジャスダック平均は連日の年
初来高値更新となった。市場では「1部市場のソフトバンクグループ        に短期回転
を狙った資金がシフトし

インドネシアの刑務所で火災 41人死亡 定員の3倍収監
3:44pm JST
[タンゲラン(インドネシア) 8日 ロイター] - インドネシアのヤソンナ・ラオリー法務・人権相は8日、バンテン州タンゲラン市にある刑務所で火災が発生し、41人が死亡、数十人が負傷したと発表した。

Oneリート投資法人:22年2月期決算予想
3:42pm JST
    [東京 8日 ロイター] -            2022年2月期 (2021年9月1日-2022年2月28日)     注) △は
赤字 

                                      今回の予想          前回の予想
    営業収益(百万円)                     4,365               3,918
    当期利益(百万円)                     1,930               1,720
    1口当たり分配金(円)                 7,190               7,170

東京マーケット・サマリー(8日)
3:40pm JST
   


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
                    ドル/円          ユーロ/ドルEUR=  ユーロ/円         
                                                       
 午後3時現在        110.39/41         1.1835/39          130.65/69
 NY午後5時          110.27/30         1.1839/43          130.62/66
 
    午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、若干ドル高/円安
の110円前半。ドル/円は極めて狭いレンジ内に収まったが、株価や米長期金利の持 ち
直しにより、底堅さを保った。

 レ

〔マーケットアイ〕外為:加ドルは1.26ドル半ば、きょうの会合では政策金利据え置きへ
3:38pm JST
ロイター調査(8月30日―9月3日実施)によると、カナダ銀行(中央銀行)は来年終盤にかけて政策金利を0.50%に引き上げると見込まれている。同国の第2・四半期の国内総生産(GDP)は予想外のマイナス成長となったが、利上げ開始時期の見通しには影響しなかったもよう。

トップニュース
安全確認された原発の再稼働、ある程度必要=河野行革相 4:12pm JSTビットコイン、4万6560ドル付近で推移 前日は10%超急落 4:09pm JSTインドネシアの刑務所で火災 41人死亡 定員の3倍収監 4:05pm JSTコラム:ソフトバンクGに自社株買いの思惑、見当外れとなるリスクも 3:59pm JST日経平均は8日続伸、終値で3万円回復 循環物色の底上げ続く 3:40pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ633.30+2.2990,725,400
JXTGホールディングス株式会社451.90+1.2821,037,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,622.00+0.9311,378,800
日本郵船株式会社9,830.00+0.106,777,000
株式会社商船三井8,920.00-0.113,683,300
株式会社東芝4,765.00+0.212,001,700
株式会社IHI2,653.00+0.381,027,300
宇部興産株式会社2,347.00+1.51542,100
ティアック株式会社121.00-1.63192,700
株式会社キムラタン22.00+0.00158,900

2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。

    河野さんは、化学式で使用済み核燃料を無害化出来るのを

    ご存じ無いのでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/9/8 20:57
    企画プロさん

    河野さん、あたまが変。

    なったら大変よ。

    教育してくれんと。

    麻生さんにお灸をすえてもらいましょう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ