命の選別が始まるのか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1734件目 / 全8320件次へ »
ブログ

命の選別が始まるのか

B55a960fa   0e18cd98d   465475909  

孫達が2泊後の日のさらに夜にようやく帰った。
自分は仕事だったので、お相手はそこそこだけど。

というわけで久しぶりに東京都の新規感染、入院患者数、
重症者数の推移グラフ。

入院者数や重症者が正月直後のピークのレベルになり、
新規は比べものにならないくらい上抜けちゃってるから、
大量の自宅待機者が出ていることになる。

ほとんどが風邪みたいなもの。ということならよいのだが、
中に待機中に突然重症化するややこしいケースがあるらしい。

自宅待機中に容体急変て、そもそも肺がやられる可能性が
あっても、今はまだ大丈夫だから、と待機中になる時点で
救われない側に選別されちゃってることになりますかね。
怖いね。

17件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。

    医学なども研究課題になっているようです。
    保険会社も考えて研究者に予算を付けて
    コロナで学んだ事を有益な題材にするようです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/10 00:12
    こんばんは。

    先生ももうコロナ安全なのでいいね。

    銀座でも新宿でもいかれたら。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 04:55
    I SAY企画プロダクションさん、おはようございます。

    本文の文脈が変なところがあったので修正しました。

    そうですか。政府による医療機構の改善がなかなか
    進まないので民間の努力が有効に機能するとよいですね。

    治療薬もできてきて、健康保険のほうの対応も進むでしょう。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 04:57
    ヨッシーさん、おはようございます。

    引き続き家族の付き合いはあるものの、先日、
    横浜駅のコンコースを歩いただけで相変わらずの雑踏に
    ぞっとしたくらいですから、なかなか恐怖心はなくなり
    ません。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 06:06
    8c17e547b 
    東京都の現存の陽性患者数は36000人ほど。入院中は3500人ほどなので、ほとんどがホテルなども含みが待機中なのだ。そうこうしている間に集団免疫が出来る狙いはあるかもしれないが、これまたこのウィルスの分らないところ。

  • イメージ
    montontonさん
    2021/8/10 12:24

    どんな病気でも入院が必要になるまでは自宅療養していますから、コロナもそうするのが当然だと思います。

    ただコロナでもそれ以外の病気でも入院が必要になった時に入院できないのは困りますね。


    コロナで病院をたらい回しになると大騒ぎになりますが、それ以外の救急患者がたらい回しになってもあまりニュースになりません。

    何もかもコロナ優先では困ります。あらゆる病気が機会均等でなければなりません。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 13:24
    montontonさん、こんにちは。

    そうですね。まだ不明点が多いのがやっかいですね。
    たとえばインフルエンザだと高熱が出ても2,3日で
    治るのがほぼ確実ですので、よほどのことがないと入院は
    しませんよね。

    でもやはり、急変から死に至るというのが恐ろしい。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/8/10 13:53
    こんにちわ、地味な、健康管理、、でも今まで、1度も病院お世話に、
    成ってにゃい、、これファインプレーですよね。。えへへ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 16:07
    マイルドさん、こんにちは。

    病院と縁がない。すばらしいですね。
    いわゆる健康保険の元がとれない人ですね(^^)b

    まぁわたしは多少縁はありますが、掛かりつけ医
    という特定の病院がなくて、ワクチン接種を早める
    ことができませんでした。
    みんなからは健康だからだ、と冷やかされました(^^);

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2021/8/10 16:33
    そういう人って、いざ入院の時が最後ってよく有りますよね。。。。
    いくら病気をしても、結果が良ければ何の問題も無いわけで、最後に安らかならね。。。
    しかし、何にも病気しなくて、最後に一発で少々早めにお亡くなりになれば、家族はちょっと寂しくてちょっと悲しくて、お金はさほど掛からずに万々歳でしょうね。。。
    っま゛、、、おらにはそういった家族もいないので、どっちでもいいですけりど( ̄ ̄ ̄ ̄д ̄ ̄ ̄ ̄)

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/10 21:19
    田舎の友一さん、こんばんは。

    なるほどー。

    亭主、元気で留守がいい、というのは、あくまでも
    稼いでいるときのことなのですね?
    引退すると、とくに元気かどうかでなくて、ずっと
    留守でよい、ということでしょうか。

    不毛だ・・・・・

    不毛で、けがなくてよかったね、
    と言うとでも(△"△)?

  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/8/11 06:59
    目標、90歳の朝、ポクリ、ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/11 07:03
    マイルドさん、「ポクリ」は言葉のあやでしょうけど、
    突然死はいけません。周りが迷惑。
    周りも分った上ので、老衰による自然死がいいですね。
    なかなかないかなぁ、そういうの。

    まぁ苦しまないという意味での「ポクリ」ですね(^^)b


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/8/11 07:19
    いやいや。

    憎まれる人は100まで生きる。

    神様は短命かもね。

    医者に80まで生きれるかと聞いたら、

    声が詰まった。

    自分はだめだろうね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/11 07:27
    ヨッシーさん、おはようございます。

    まあ血筋、体質がここでも話題になりますが、わたしの
    家系は高脂血症の傾向があるので難しいですね。
    いずれなにかの弊害になって現れることでしょう。

    もし早め、ということで寿命が70代とすると、もう
    余命10年割ってるかもしれません。
    そうして考えると、短いですねー(++)b
  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/8/11 10:19
    お店に来る人、4ぬ、4ぬ、と言いつつ、4なにゃい。。
    ミンカブにも、居ますね。。

    頭切り替えた、人生謳歌、にゃはは。。」
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/8/11 17:51
    マイルドさん、こんばんは。

    まあ4ぬ4ぬってのは、ひとつのネタのようなものですね。

    本当にいつ4ぬかなんて、直前にならないと分らないですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ