ゴジラ 3年5月21日(金)21時16分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ470件目 / 全924件次へ »
ブログ

ゴジラ 3年5月21日(金)21時16分

 ゴジラの最初の出現は、1954年だった。北極か南極で、あるいはどこかの島で、核兵器の実験で、巨大生物となった、とかげが、ゴジラである。最初は、人類を脅かす怪獣だったが、心を入れ変えて、人類の為に、それも半分くらいであるが、行動するようになった。ゴジラは、くじらとゴリラの両方をとって、ゴジラとした。

 

平成ゴジラ ×ゴジラのテーマ 


https://www.youtube.com/watch?v=i2bgbQqq6YY 


子供には、全てを破壊してしまう、怪獣に、人気がある。勉強したくない。そんな、不満や、周囲の不満から、ゴジラが、人気あるという。 ママゴンなる言葉も生まれた。今、人類を脅かしているのは、超小さい、ウイルスである。見えない敵だから、疑心暗鬼になりやすい。ここは、冷静に。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2021/5/21 22:24
    堅実です

    ブログですが、選ぶのに、苦労します。
    それは、レベルは下げたくない。
    極端な、ブログは避けたい。
    後、幾つ、ブログになるかで、選ぶのに、苦労します。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/5/21 23:21
    カネゴンというのもいました。

    ケチケチしてるとなるんだったかと?
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2021/5/21 23:33
    こんこん。

    ブログの評価を気にしていたら、何も書けないと思います。
    このサイトは株やNXが主体ですが、僕は季楽庵に籠もって花鳥風月を詠んでいます、

    株も気になりますが、何とかなるだろうと思えば気は楽になりますね。

    ゴジラの出現にはびっくりしました、リアルで迫真力は当時の特撮は優れていたんですね。連れて行った弟が、怖いとしがみついてきましたから。

  • イメージ
    堅実さん
    2021/5/22 20:49
    yoc1234   さんへ

    カネゴンですか。なつかしいですね。


  • イメージ
    堅実さん
    2021/5/22 20:55
    風車の弥吉  さんへ

    「株も気になりますが、何とかなるだろうと思えば気は楽になりますね。」

    昔、死ぬまで、生きられるよという言葉をよく、使いました。
    当たり前のことですが、その時まで、どう生きるかが、重要です。

    「ゴジラの出現にはびっくりしました、リアルで迫真力は当時の特撮は優れていたんですね。連れて行った弟が、怖いとしがみついてきましたから。」

    このゴジラですが、たまには、変わったものということで、出してみました。

    思い出しました。太平洋戦争の、真珠湾攻撃の映画は、円谷さんの特撮技術だそうです。この頃から、特撮の下地が出来ていたんですね。
    機会があれば、載せてみます。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ