アシックスがシューズの無人販売店舗を銀座に期間限定で出店

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ337件目 / 全6457件次へ »
ブログ

アシックスがシューズの無人販売店舗を銀座に期間限定で出店

アシックス商事が、入店から購入まで店員と接触しないポップアップショップ「テクシーリュクス 非接触型シューフィッティングショップ」を銀座に12月10日から21日まで出店するそうです。
全非接触型無人販売のテスト店舗と位置付け、ニューノーマル時代に適応した店舗運営に活用していくとのことです。

ポップアップショップは、銀座四丁目交差点の三愛ドリームセンターに隣接するイベントスペース「ZeroBase Labs GINZA 4-chome crossing」に出店し、博報堂プロダクツが開発した空中立体映像技術による非接触サイネージシステム「エアタッチパネル」や、自動足形計測器「INFOOT2」を設置して、シューズ業界では日本初となる全非接触型無人販売店舗として運営するそうです。

入店時には非接触型体温計と消毒液噴霧器で検温、消毒を行い、「エアタッチパネル」と「INFOOT2」を連動させた3D計測器で足形を計測し、計測時間は3〜5分程度で、エアタッチパネルで入力した生まれ年や、計測結果などの情報をもとに壁面に展示しているシューズから推奨商品をライトアップするそうです。
試着スペースにはタブレット端末を用意し、「足長・足囲・足幅・踵幅・足高・踵傾き」の計6項目の計測結果とライトアップしたシューズを含めた約6つの推奨商品の情報を表示するほか、遠隔でリモート接客を実施するそうです。
展示棚やタブレット端末にあるQRコードを読み込むとオンラインサイトにアクセスでき、オンライン決済から4営業日までに指定場所へ商品が配送されるそうです。

アシックス商事の広報担当者によると今回の店舗では「ニューノーマル時代に適した店舗作りに向けて、お客様からのネガティブな意見がどれだけ拾えるかが重要」とし、利用者のフィードバックを参考にしながら随時改善を図っていくとのことです。
無人店舗の認知度向上を目的に、出店場所には人通りの多い銀座四丁目交差点を選んだそうです。
同店における売上目標は設定せず、今後の展開として子ども靴やカジュアルシューズを対象とした無人店舗の出店を視野に入れているそうです。
2021年春と秋にも全非接触型無人販売店舗のポップアップショップをオープンする予定とのことです。

ネガティブな意見や苦情は、宝の山とも言われていますよね。
これにより将来的にさらに良い店舗ができるといいですね。

7936:2,094円
1件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ