昭和・平成・令和

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ970件目 / 全4676件次へ »
ブログ

昭和・平成・令和

令和は始まったばかりですが昭和の時代の様に

成長するでしょうか。昭和・平成の時代は電電公社や

国鉄などの基礎が敷かれ繁栄の道筋で勢いがあった時代。

そして平成の時代が来て昭和のなごりで時代は安定してました。

それだけ昭和の時代は凄い成長を作った時代でした。

その様な成長を作ったのが通信の開発、テレビや電話など

革命が起こった時代でした。こうした繁栄の道筋を作るのも

難しくない時代でタフな人材が育つのにも理想の国が日本だと

言われてたましたが生活の基礎になる出費と人口がある事が

成長の基礎なのかもしれません。そして総合医療治験などと

思われます。    つづく。 
4件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2020/11/27 10:02
    国鉄の順法闘争、ひどかったですね。1週間くらいストやって電車がとまり、おかげで学校休みで、遊んでばかりいました。
  • イメージ
    島次郎さん、こんにちは。コメント感謝します。
    そんな事もありましたね。私は勤めていて地下鉄やバスを利用して
    出社を言われてました。遊びもストレス緩和に必要ですね。
    私は仕事を掛けもっていてお迎え車もありました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/27 17:09
    円高が進んで50円ぐらいにならないと無理。

    そうなれば、ブロードウェイもハワイもフロリダのいいとこは買っちゃえる。

    企画プロさんがハワイでサーフィンする姿想像します。
  • イメージ
    ヨッシーさん、こんばんは、コメント感謝します。
    昭和時代の電気企画で私は実用新案を持っていれば、
    傾向が変わっていたのかもしれませんね。
    そこまで考慮してませんでした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ