株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2917件目 / 全20887件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B47b0223d  


薬が効いてれば、米国の患者はいなくなるはず。
効いていないのだろう。
死人が多すぎる。
薬で死んでるのでは。
そう勘ぐりたくなる。
黒を白という世界なのでは。


〔情報BOX〕新型コロナウイルスを巡る海外の状況(18日現在)
6:38am JST
米ギリアド・サイエンシズは17日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として注目される抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験について、被験者を3600人増やし、2倍以上に拡大した。記事の全文

NY市場サマリー(17日)
6:32am JST
    [17日 ロイター] -    
    <為替> ドルが小幅安。新型コロナウイルスの治療薬や経済活動再開への期待から
リスク選好がやや持ち直した。
    新型コロナ治療薬を巡っては、ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「レ
ムデシビル」を用いた臨床試験で重症患者の発熱や呼吸器症状の急速な回復が見られたほ
か、ほぼ全ての患者が1週間以内に退院したことが判明した。
    こうした中、トランプ大統領は16日、新型コロナの感染拡大で打撃を受けている米
経済の再開に向けた指針を明らかにし、各州は状況に応じて3段階で封鎖措置の解除を進
めるべきとの考えを示した。
    米国株式市場ではダウ平均株価が700ドル以上値上がりした。ドルは通貨バ
スケットに対し0.08%安。ドルはユーロやポンドに対して下げる一方、円やス
イスフランに対しては上げる展開となった。
    テンパスのトレーディング部バイスプレジデント、ジョン・ドイル氏は「市場で全般
的に楽観ムードが広がったためドルはやや下げたが、今後数カ月間は引き続きドルの堅調
地合いが続く」と予想した。
    オフショア人民元は0.1%

米国株式市場=続伸、経済再開への期待で ボーイングとギリアドが高い
6:32am JST
    [17日 ロイター] - 米国株式市場は、米経済活動再開への期待を追い風に続伸
した。ボーイングが急伸し、ダウの上昇を主導。新型コロナウイルス治療薬の開発
が見込まれるギリアドも値上がりした。
    主要株価3指数は週足でも上昇。とりわけナスダック総合の週間上昇率は6.1%で
、先週分を合わせた2週間の上昇率は2001年以来の高さを記録した。ダウ平均
も週間で2.2%、S&P500も3%それぞれ上昇した。
    トランプ大統領は前日、新型コロナ感染拡大で打撃を受けている米経済の再開に向け
た指針を明らかにし、各州は状況に応じて3段階で封鎖措置の解除を進めるべきとの考え
を示した。
    一部の州は近く、自宅待機令などの解除の日程を明らかにする見通し。ホッジズ・キ
ャピタル・マネジメントのポートフォリオマネジャー、ゲリー・ブラッドショー氏は、経
済再開に向けた計画によって「市場や経済全体に希望や明るい見方をもたらす。出発点に
なる」と述べた。
    ボーイングは約15%急伸。新型コロナ感染拡大を受けて先月から停止している米ワ
シントン州での商用機の生産を来週から順次再開す

米ギリアド、新型コロナ薬治験を拡大 2倍超の6000人対象
6:31am JST
[ 17日 ロイター] - 米ギリアド・サイエンシズは17日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として注目される抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験について、被験者を3600人増やし、2倍以上に拡大した。

米金融・債券市場=利回り上昇、NY連銀の国債購入ペース減速発表で
6:06am JST
    [ニューヨーク 17日 ロイター] -    
                 米東部時間       価格    利回り  コード
 30年債(指標    17時05分  118*07.00   1.2647% 
 銘柄)                                           >
                 前営業日終  119*22.00   1.2120%            
                         値                       
 10年債(指標     17時05分  108*05.00   0.6417% 
 銘柄)                                           >
                 前営業日終  108*15.00   0.6110%            
                         値                       
 

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(17日)
6:05am JST
    [17日 ロイター] - 
 円             107.51/107.54
 ユーロ         1.0876/1.0880
 スイスフラン   0.9671/0.9675
 英ポンド       1.2499/1.2503
 カナダドル     1.3998/1.4002
 オーストラリ   0.6364/0.6366
 アドル         
 ニュージーラ   0.6024/0.6028
 ンドドル       
 メキシコペソ   23.6710/23.7473
 デンマークク   6.8600/6.8610
 ローネ         
 ノルウェーク   10.3195/10.3225
 ローネ         
 スウェーデン   9.9794/9.9824
 クローナ       
 シンガポール   1.4214/1.4225
 ドル           
 香港ドル       7.7499/7.7509
 インドルピー   76.5400/76.5600
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)

NY外為市場=ドル小幅安、コロナ治療薬や経済再開巡る期待で
6:03am JST
    [ニューヨーク 17日 ロイター] - 
  ドル/円 NY終  107.51/107.54
                値  
              始値         107.81
              高値         107.83
              安値         107.31
  ユーロ/ドル N  1.0876/1.0880
            Y終値  
              始値         1.0835
              高値         1.0892
              安値         1.0835
  

    ニューヨーク外為市場ではドルが小幅安。新型コロナウイルスの治
療薬や経済活動再開への期待からリスク選好がやや持ち直した。
    新型コロナ治療薬を巡っては、ギリアド・サイエンシズの
抗ウイルス薬「レムデシビル」を用いた臨床試験で重症患者の発熱や呼
吸器症状の急速な回復が見られたほか、ほぼ全ての患者が1週間以内に
退院したことが判明した。
    こうした中、トランプ

米海軍、空母の乗組員に抗体検査実施へ コロナ集団感染で
5:57am JST
[ワシントン 17日 ロイター] - 米海軍は17日、新型コロナウイルスの感染が艦内で拡大した原子力空母「セオドア・ルーズベルト」の乗組員を対象に、新型コロナに感染したことがあるかどうか調べる抗体検査を実施すると発表した。

米緊急融資制度、166万社に支給 小売・飲食・ホテルが約2割
5:30am JST
[17日 ロイター] - 米中小企業庁(SBA)は17日、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた中小企業の雇用維持を支援する緊急融資制度について、これまで配分された3420億ドルのうち、小売店、レストラン、ホテルの業態が計18%に上ると明らかにした。

シカゴ日経平均先物(17日)
5:28am JST
    [17日 ロイター] - 
 シカゴ日経平均     清算値   前日大阪      始値      高値      安値  コード
                                   比                                
  ドル建て6月       19690        -10     19690     20010     19465        
 限                                                                  
  円建て6月限       19605        -95     19655     19910     19365         
 
    (暫定値)

    
 

トップニュース
米国株は続伸、経済再開への期待で ボーイングとギリアドが高い 6:35am JST米ギリアド、新型コロナ薬治験を拡大 2倍超の6000人対象 6:33am JSTドル小幅安、コロナ治療薬や経済再開巡る期待で=NY市場 6:08am JST米海軍、空母の乗組員に抗体検査実施へ コロナ集団感染で 6:05am JST米緊急融資制度、166万社に支給 小売・飲食・ホテルが約2割 5:49am JST

10件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/18 07:44
    おはようございます。

    そろそろ花粉がなくなりそうです。

    自分にとっての問題がひとつはなくなる。

    アル中になったりして。

    ひとつ片付けばひとつ増える、なんてね。

    アメリカはまだまだだと思いますが、ひとつ言えるのは、
    ニューヨークの人口集中と、ど田舎の大平原とでは、
    人々の密着度合いが全く違うでしょうから、問題ない
    地方があってもそれはそれでありかも、ですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/18 07:57
    りす栗さん

    おはようございます。

    NYの失敗は地下鉄の本数が減って、満員電車にしたから。

    渋谷があれだけ減れば、東急東横線など

    ガラガラでしょう。

    ほとんどこういうとこで失敗ばかり。


  • イメージ
    おはようございます、yocさん。

    治療薬の治験が順調に進んでいるのは
    明るいニュースですね!
  • イメージ
    だいきちさん
    2020/4/18 10:19

    おはようございます。


    買い物に行けば人はいるけど、車の台数は減っていますね。

    電車もガラガラ、それでも本数は変わりなし。


    感染者数の発表があったけど、ここの市内の感染者数はゼロだって?

    本当かな~~?


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/18 11:33
    アイビーあずささん

    おはようございます。

    各地で治療薬の治験があるのに、

    効果が上がってないようです。

    どうなんでしょうね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/18 11:36
    だいきちさん

    おはようございます。

    三越や松坂屋なら行きたいです。

    高島屋は危険です。

    各地から来られるから。

    鳴海絞のマスクすればいいのでは。

    効果ありそうです。
  • イメージ
    montontonさん
    2020/4/18 12:59

    それぞれ自国産の薬が効いた効いたと言っていますが本当かなあと疑問を持ってしまいます。


    日本から特許を譲り受けた中国企業がアビガンが効いたと発表して以来日本でもアビガンが俄然注目を浴びていますがどうなんでしょうね。神にもすがる気持ちなんでしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/18 14:47
    montontonさん

    こんにちは。

    中国では実際に効いたみたいですね。

    でなければあんなに収束しない。
  • イメージ
    montontonさん
    2020/4/18 15:36

    ドローンで追いかけて徹底的に隔離したからでしょう。

    全員の顔と住居は当局が把握していますから。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/18 16:33
    montontonさん

    そうですか?

    個人はないするかわからんからね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ