水際作戦とクラスター対策&株売買 4/9

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ822件目 / 全2166件次へ »
ブログ

水際作戦とクラスター対策&株売買 4/9

 昨日の厚労省の発表では、国内ではPCR検査52,901例、陽性4.168例、陽性率7.88%。空港検疫では検査7,768例、陽性74例0.95%。国内例は接触者検査と重症例とが分けられていないのでそこは知りたい。総感染者数4,257で、重症例99例、死亡例81例、計180例。重症化率4.22%。
 水際作戦とクラスター対策がコロナに対する国の主な柱。ダイアモンド号から始まった、これらの作戦の結果、今がある。明らかに失敗だ。
 クラスター班とは厚労省の職員か。クラスターに関する専門家であれば、なぜ、ダイアモンド号のクラスター化を止めなかったのか。さらに、船に入った厚労省職員も感染している。その程度のレベルの専門家なのか。
 そもそも、飛沫感染する呼吸器ウィルスを防ぐのは至難だと僕は思っているが、防ぐなら、入る前に鎖国しかない。蔓延状態で、クラスターを探す意味も、水際作戦も意味がない。検疫と接触者は症状がなくても検査をし、医師が必要と考える患者の検査はしないか、困難な状況にしている。
 もう、意味のない検査はやめ、医学的に医師が必要と思うものだけに検査を限定しろ。
 ダイアモンド号にコロナが蔓延しているとわかっていても、厚労省の職員もかかってしまう感染症を、検査をせずに自己責任で守れなんて、よくいえるな。
 重症率から考えると95%のひとは検査してもらっていないということ。クラスターと判断しているが、蔓延している中では、遺伝子検査をしないと断定できないはずだ。

 今日はSMBCで40回、松井証券で14回、株コムで428回売買した。
 86,196の損切で、含みは6.81%になった。
 40社すべて黒字。
 信用取引額は3.9054億。今日は2,281万。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/9 18:48
    こんばんは。

    ど素人を向かわせたようよ。

    窓際族のひと減らし。

    全員に濃厚接触し、血清作らせちゃえば終わる。

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。

    悩み過ぎですよ。

    病院長が自殺しそうね。
  • イメージ
    murabo-さん
    2020/4/9 19:01
     yocさん、こんばんは。
     実は、僕は自然免疫しか手段はないのではと思っていますが、残念なことに、インフルエンザ程感染力が強くないと思われますので、国民が6割かかるには1年以上かかると思います。
     真剣に防ぐなら、東京を武漢と同じロックアウトが必要で、小池さんはしたいが、国がさせないので、収まらないと、僕は思っています。
     8万の根拠は分かりませんが、東京で毎日1万件検査すれば、8万は超える可能性があると思っています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/9 19:53
    そうなると、銀座のクラブを国費で開放し、全員ただ酒飲めばいい気に感染。

    解決できます。

    爺はしに、財政はうるおい。

    全部うまくいく。
  • イメージ
    murabo-さん
    2020/4/9 20:27
     こんばんは。
     国会議員の皆様を招待せねば。銀座で桜を見る会なんかどうですか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ