通信各社が緊急事態宣言で店舗の営業時間を短縮

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ597件目 / 全6457件次へ »
ブログ

通信各社が緊急事態宣言で店舗の営業時間を短縮

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言の発令を受けて、通信各社は7日、店舗の営業時間を短縮すると発表したそうです。
ソフトバンクは東京や大阪など7都府県の対象地域の計1245店で、8日から5月6日まで午後4時までに営業時間を短縮し、他の一部地域でも短縮営業を行うとのことです。

NTTドコモは全国の店舗で原則午後4時までの短縮営業に変更するそうです。
コールセンターで出社する社員を減らすなどの対応もとるため、電話がつながりにくくなる可能性があるとのことです。

KDDI(auも店舗の営業時間の短縮を実施するそうです。

NTT東日本と西日本は「通信インフラの維持に努めていく」とのコメントを出し、回線の開通工事や故障修理などの業務は引き続き行っていくとのことです。

名古屋の地下街を歩いていると、営業時間を短縮している店舗はけっこう多いですね。
業績への影響はどうなんでしょうかね。

9434:1,396.5円、 9437:3,382円、 9433:3,251円、 9432:2,594.5円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ