今年の反省と来年の目標

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ987件目 / 全2166件次へ »
ブログ

今年の反省と来年の目標

 僕がブログを書いているのは、日記のつもりで書いてある。
 だから個人的な意見で、正しいかどうかはわからない。みんかぶでは様々な意見、考え方の方がおられるので、僕には面白くためになる。僕の意見は個人的意見なので、正しいとは言っていないが皆さんに誤解されることもあり、ご迷惑をかけたことがあるなと反省する。
 みんかぶのみなさま、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
 さて、今日で、デイトレをはじめ丸3年になる。はじめはデイトレもどきと 言っていたが、もうデイトレーダーといってよいのだろうか、デイトレーダーの定義がわからない。
 ゲームとして回数を目標に置いたが、株コムの信用は月30億でクラスが1段上がる。今の資金では10億が精一杯であるが、とりあえず15億を目指したい。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2019/12/30 15:25
    こんにちは。

    ブログと関係ない質問ですが、手術をしてくれた医師が頼りないのと私の足に褥瘡ができたら、医者と看護師長が私の責任にしているので、担当医師を変更したいのですが、可能でしょうか?
    ちなみにこの病院は潰れかかっていて、閉鎖中だったところをある法人が手を差し伸べて、再開している病院です。評判はもともと良くないです。

    この医師の弟が先日応援に来ていましたが、この医師の方が無駄口をきくことなく冷静なので、好感を持ちました。顔も全く似ていずに、弟は小顔でハンサム。ま、この医師が担当になってくれたらとは特に思っていませんが。

    普通、寝ているだけしかできない患者の場合には褥瘡ができないように足首に枕を置いてくれるとか、対応してくれますが、この病院では何もしてくれませんでした。
    それなのに、褥瘡ができたのは、あんたが悪いみたいな言い方で腹が立ちます。

    それで、褥瘡のケアは別の病院に頼みました。ここではネガティブなことは一切言われず、気持ちよくかかれます。だいぶ良くなってきました。
    ただ、整形外科医ではないので、手術後のケアはできないと思います。

    何しろ、手術をした病院には二度と行きたくないくらい、不愉快な思いをしています。
    ここ、認知症の患者を多く入院させているけど、何もやっていないでただ生かしているだけ。症状が重くなるとさらに重い患者の部屋に移動させるだけ。よくこんな病院に家族を預けているなと驚いています。


  • イメージ
    murabo-さん
    2019/12/30 15:40
     nyajaraさん、こんにちは。
     骨折入院中にコメントも書かず失礼しました。
     本来、患者さんに褥瘡ができるのは看護師として恥で、体交が不十分であったかを反省すべきですが・・・・
     手術後のケアの意味が何かは分かりませんが、手術をした以上、本来は術者が責任を持つべきです。
     ただ行きたくないのであれば、今おられる病院で紹介してもらえばt思います。
     基本的には、骨折術後は良く動くことですが、可動域の制限があれば守る必要があっります。
     頑張って、リハビリしてください。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ