\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1001件目 / 全2166件次へ »
ブログ

損切は損か

 僕がいつも書く損切は、売ったら必ず買うことを前提に行っている。
 その結果、確定益は減るが、含み益は増え、損はしていない。
 ただ完全には同値にできないので、多少の損はありうる。
 ナンピンとの違いは、ナンピンは資本が十分にないとできないが、売って買う損切は資本はそれ以上は要しない。
5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/12/23 18:49
    こんばんは。

    大暴落の時は大損ですよ。

    値段つかないし。

    どのみち、遊びじゃん。
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/12/23 18:53
     yocさん、こんばんは。
     大暴落の時は、損切以前に株を持っていること自体が大損です。
     皆さん、大暴落と書いていますが、1日で日経がいくら下がると大暴落と言えるのでしょうか。
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/12/23 18:55
     yocさん、追伸です。
     僕はゲームと言っていますが、遊びとは言っていませんが、なーん茶って。
  • イメージ
     株歴^9ヶ月の初心者です。 損切は、損になるリスクが高いとおもってましたが、単に実損=含み益にだけなんですね。気が付きませんでした。目から、ウロコがとれました。
     いままで、自分の買い建株より下に、株価が下落したときには、何にもできずに戻りまちするだけでしたが、これで迷うことなく、底値まで拾えます。底値を持っていないのが、自分の矛盾点で、いつも赤の含み損、きになってましたが、これで、仕事の領域がひろまり、つなぎ売りなどもやりやすくなります。これから、3660などの下落してきた株、底値でしこみにいきます。
        
     

  • イメージ
    murabo-さん
    2019/12/23 21:40
     やさしい 寅さん、こんばんは。
     いつも見ていただきありがとう。
     僕も初心者ですが、僕は株をやっているというより算数の問題を解いているつもりです。
     みんかぶでは理解されませんが。
     皆さん文科系ではと思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ