株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3253件目 / 全20902件次へ »
ブログ

株 原油 FX

88cb5a781  

日米ともに一部の会社だけで動きがない。
米国はデイズニーだけ上がった。日本はZHD,LINEが意識されてる。
だがソフトバンクはつぶれそうな会社、ますます深みにはまってるか?
2兆円の損失がきつそう。
こういうの触らぬほうがいい。


BRIEF-7─9月期実質GDPは4四半期連続プラス成長=内閣府
9:15am JST
[東京 14日 ロイター] - 内閣府が14日発表した2019年7─9月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.1%、年率換算でプラス0.2%となり、4四半期連続のプラス成長となった。記事の全文

ホットストック:ZHDとLINEが買い気配、経営統合で調整
9:04am JST
[東京 14日 ロイター] - Zホールディングス(HDとLINEは買い気配。ZHDは14日、LINEとの経営統合報道について「協議を行っていることは事実」とするコメントを発表。LINEも「企業価値向上のための施策の一つとして検討を進めている」と発表した。市場からは「好材料。スマホ決済などでシナジー効果が発揮され成長が加速する。最近ネガティブな話が多いソフトバンクグループにもいい影響が出てくるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。

訂正-UPDATE 1-今日の株式見通し=もみあい、調整地合い引き継ぐ中でIT関連に注目
9:04am JST
 (日経平均の前営業日終値と予想レンジを訂正します)
    [東京 14日 ロイター] -  
              前営業日終値           年初来高値         年初来安値
                                                                 
 日経平均             23319.87(訂正)       23591.09           19241.37
                                                                 
              -200.14(訂正)       2019年11月8日      2019年1月4日
                                                                 
 シカゴ日経平均先物12   23330(円建て)                           
 月限                       

                    

BRIEF-7─9月期実質GDPは4四半期連続プラス成長=内閣府
8:58am JST
[東京 14日 ロイター] - 内閣府が14日発表した2019年7─9月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.1%、年率換算でプラス0.2%となり、4四半期連続のプラス成長となった。

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で寄り付く、GDPは市場予想下回る
8:56am JST
    [東京 14日 ロイター] - 
    <08:53> 国債先物は続伸で寄り付く、GDPは市場予想下回る
    
    国債先物中心限月12月限は前営業日比12銭高の152円90銭と続伸で寄り付い
た。米中通商合意への期待感が後退し、リスクオンムードが一服する中、買いが先行して
いる。
    
    朝方発表の日本の7─9月期実質GDP(国内総生産)は年率プラス0.2%と市場
予想のプラス0.8%を下回った。「市場の注目は増税後の景気実態に移っている」(国
内証券)との声もあるが、円債にとって一定の追い風になりそうだ。
    
    
 TRADEWEB                                
         OFFER   BID     前日比   時間
 2年     -0.206  -0.194   -0.008     8:53
 5年     -0.192  -0.184   -0.009     8:53
 10年    -0.069  -0.058   -0.015     8:54
 20年     0.298   0.

7─9月期GDPは前期比+0.1%、年率+0.2%=内閣府
8:55am JST
[東京 14日 ロイター] - 内閣府が14日発表した7─9月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.1%、年率換算でプラス0.2%となった。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ZHDやソフトバンクGが買い優勢
8:54am JST
    [東京 14日 ロイター] - 
    <08:45> 寄り前の板状況、ZHDやソフトバンクGが買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、経営統合報道があったヤフーを傘下に持つ
Zホールディングス(HD)        、ソフトバンク        、ソフトバンクグループ9
984.Tが買い優勢。トヨタ自動車        、キヤノン        、ソニー        など主力
の輸出関連株は売り買い交錯となっている。
    
    
   

  

米FRB議長、政府債務の拡大余地巡り保守的見解示す
8:45am JST
[ワシントン 13日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は13日の議会証言で、米政府債務に関する質問に応じる形で、経済成長率を上回るペースで債務が膨らむならば、理論上は持続不可能だと警鐘を鳴らした。

UPDATE 2-ヤフー、LINEと経営統合で調整 「協議は事実」
8:17am JST
[東京 14日 ロイター] - ヤフーを傘下に持つZホールディングス(HD)は14日、SNSサービスのLINEとの経営統合報道について「協議を行っていることは事実」とするコメントを発表した。LINEも「企業価値向上のための施策の一つとして検討を進めている」と発表した。

トップニュース
ZHD株とLINE株が買い気配、経営統合で調整 9:08am JST7─9月期GDPは前期比+0.1%、年率+0.2%=内閣府 9:01am JST米FRB議長、政府債務の拡大余地巡り保守的見解示す 8:48am JSTコラム:日産の新経営陣、「重荷」背負って発進へ 8:54am JST訂正ー今日の株式見通し=もみあい、調整地合い引き継ぐ中でIT関連に注目 9:10am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/11/14 09:37
    おはようございます。

    2兆円ですか。
    ゴーンさんが立て直す前の日産が、たしか2兆円くらいの
    有利子負債でつぶれそうになってましたが、今は、お金の
    単位もバブルになってますね。

    セブン・イレブンで起きていることって、庶民としては、
    とてもブラックだけど、7&I の株価にはさほど影響なさ
    そうですね。心と金は別かー(^^);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/11/14 13:05
    りす栗さん

    こんにちは

    ソフトバンクはまだまだお金を突っ込むでしょう。

    ダイエーの末期みたいです。

    あの時は神戸の震災がきっかけ。

    息子の馬鹿さ加減も。

    セブンイレブンはいまの会長が下の意見を聞かないから。

    前の人は聞いてた。

    周りの店ものすごい勢いで閉店してます。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2019/11/14 14:17

    人の意見や、下の意見も時には入れる才能。。


    2~3年で15%は閉店しますよね。。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/11/14 14:57
    マイルドさん

    こんにちは。

    丁度、経営者がなくなる時期です。

    跡を継がない人多そう。

    昔のパン屋みたい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ