投資歴20年のmasaさんのブログ
ブログ
上昇すれば上昇したなりに、下落したら下落したなりに
情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/
勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/
ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m
株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
11月8日 金曜日
日本株について
本日の日経平均株価は、61円高の23391円で取引終了。
米中関税撤廃への期待から米国株が200ドル近く上昇。この流れを受けて、日本株も9時30分頃に高値となる261円高の23591円まで買われますが、そこから右肩下がりになってしまい21円高で前引け。後場は前日値付近でほとんど動かなくなりますが、最後に買われて61円高で取引終了。
〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は3兆1255億円、出来高は16億2680万株。
値上がり銘柄数は1028、値下がり銘柄数は1022、変わらずは103銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング
20業種が上昇、13業種が下落
上昇率の高い順
精密機器、鉄鋼、輸送用機器、卸売、倉庫・運輸
下落率の高い順
化学、金属、不動産、繊維、空運
〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は140、値下がり銘柄数は81、変わらずは4銘柄でした。
上昇率の高い順
テルモ 13.44%高、三越伊勢丹HD 11.69%高、キリンHD 9.55%高、カシオ計算機 7.52%高、ニコン 5.59%高
下落率の高い順
資生堂 8.34%安、バンダイナムコHD 4.80%安、楽天 4.50%安、太陽誘電 3.32%安、SUMCO 2.75%安
〇米国株高の流れを受けて買い先行
詳しくは、朝に更新しました「米国株について」をご覧下さいませ。
中国政府が、発動済みの追加関税を段階的に撤廃することで合意したと発表。これが大きな買い材料となり、お昼ごろには282ドル高まで買われるところがありました。その後、ホワイトハウスは決定事項ではないと示したことで上げ幅縮小。それでも、終値は182ドル高となり年初来高値を更新。
この流れを受けて、取引開始から30分後には261円高の23591円まで買われるところがありました。
〇利益確定売り
短期暴騰していることで、急騰後は右肩下がりになって21円高で前引け。
〇合意前提の底固さか?
261円高から21円高まで売り込まれたにもかかわらず、後場は前日値を下値としながら底固く推移しました。
上記した内容と重複します。
中国政府が、追加関税を段階的に撤廃することで合意したと発表。一方、ホワイトハウスは決定事項ではないと発表していますが、今のところは合意前提という印象です。
この情報に関しては、近いうちにホワイトハウスから発表があると思います。
合意なら買い材料ですが、合意前提の相場とも言えますのでそれほど上昇しないかも。一方、ガセネタなら一気に売り込まれる。
〇テルモの影響を除けば前日比変わらず
好決算のテルモが買われて13.44%高になりました。
1銘柄で日経平均を68円押し上げていますから、これを差し引くと7円安です。
〇中国関連株に買い材料
続きは「素人投資家の株日記」で ↓
http://3masa.blog76.fc2.com/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。